TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025010711
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-23
出願番号2023112848
出願日2023-07-10
発明の名称蓄電モジュール
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類H01M 50/204 20210101AFI20250116BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】各区画にそれぞれ収容された複数の電極体を効率よく冷却する。
【解決手段】本開示に基づく蓄電モジュール1において、ケース200は、ケース本体210と、少なくとも1つの隔壁部220とを有している。ケース本体210は、複数の電極体100を取り囲んでいる。隔壁部220は、互いに隣り合う複数の電極体100同士の間に位置してケース本体210の収容空間Sを区画している。ケース本体210の収容空間Sには、隔壁部220によって、第1区画S1および隔壁部220を介して第1区画S1と隣り合う第2区画S2が形成されている。ケース200には、第2区画S2を介さずに第1区画S1に面している部分の内部において延在する第1冷却路500と、第1区画S1を介さずに第2区画S2に面している部分の内部において延在する第2冷却路600とが、形成されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1方向に並ぶ複数の電極体と、
前記複数の電極体を収容する、ケースとを備え、
前記ケースは、
前記複数の電極体を取り囲むケース本体と、
互いに隣り合う前記複数の電極体同士の間に位置して前記ケース本体の収容空間を区画する、少なくとも1つの隔壁部とを有し、
前記ケース本体の前記収容空間には、前記隔壁部によって、第1区画および前記隔壁部を介して前記第1区画と隣り合う第2区画が形成されており、
前記ケースには、前記第2区画を介さずに前記第1区画に面している部分の内部において延在する第1冷却路と、前記第1区画を介さずに前記第2区画に面している部分の内部において延在する第2冷却路とが、形成されている、蓄電モジュール。
続きを表示(約 160 文字)【請求項2】
前記第1冷却路および前記第2冷却路が、前記ケース本体に設けられている、請求項1に記載の蓄電モジュール。
【請求項3】
前記第1冷却路および前記第2冷却路が、前記第1区画と前記第2区画とを区画する前記隔壁部の内部において一体的に形成されている、請求項1に記載の蓄電モジュール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、蓄電モジュールに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1(特開2019-106372号公報)に開示された電池ケースの収容部は、下部壁と複数(たとえば3つ、4つ、またはそれ以上)の側壁が一体化して内部に空間を形成し、下部壁に対向する開放面を有し、空間内に1つ以上(たとえば2つ、3つ、4つ、5つ、またはそれ以上)の隔壁が提供される。これにより、収容部は、空間内に配置される1つ以上の隔壁によって分離される複数の電池区画部を含む。それぞれの電池区画部には、電極組立体をそれぞれ収容できる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-106372号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示された電池ケースにおいては、一の区画内において電極体から発生した熱が、隔壁を介して、他の区画に容易に伝わる。
【0005】
本開示は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、各区画にそれぞれ収容された複数の電極体を効率よく冷却できる、蓄電モジュールを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に基づく蓄電モジュールは、複数の電極体と、ケースとを備えている。複数の電極体は、第1方向に並んでいる。ケースは、複数の電極体を収容している。ケースは、ケース本体と、少なくとも1つの隔壁部とを有している。ケース本体は、複数の電極体を取り囲んでいる。隔壁部は、互いに隣り合う複数の電極体同士の間に位置してケース本体の収容空間を区画している。ケース本体の収容空間には、隔壁部によって、第1区画および隔壁部を介して第1区画と隣り合う第2区画が形成されている。ケースには、第2区画を介さずに第1区画に面している部分の内部において延在する第1冷却路と、第1区画を介さずに第2区画に面している部分の内部において延在する第2冷却路とが、形成されている。
【0007】
上記の構成によれば、第1区画および第2区画の各区画にそれぞれ収容された複数の電極体を、第1冷却路および第2冷却路により、効率よく冷却することができる。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、各区画にそれぞれ収容された複数の電極体を効率よく冷却できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施形態1に係る蓄電モジュールを示す斜視図である。
実施形態1に係る蓄電モジュールを部分的に分解した分解斜視図である。
図1の蓄電モジュールをIII-III線矢印方向に見た断面図である。
図1の蓄電モジュールをIV-IV線矢印方向に見た断面図である。
図1の蓄電モジュールにおける電極体をV-V線矢印方向に見た断面図である。
実施形態2に係る蓄電モジュールを部分的に分解した分解斜視図である。
図6の蓄電モジュールをVII-VII線矢印方向に見た断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示の各実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
電波吸収体
6日前
個人
テーブルタップ
3日前
東レ株式会社
二次電池
28日前
愛知電機株式会社
変圧器
1か月前
株式会社東光高岳
開閉器
14日前
キヤノン株式会社
電子機器
3日前
三菱電機株式会社
端子カバー
28日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
3日前
株式会社ダイヘン
碍子
8日前
太陽誘電株式会社
全固体電池
16日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
3日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
3日前
個人
六角形パネル展開アレーアンテナ
3日前
個人
電波散乱方向制御板
28日前
日機装株式会社
半導体発光装置
1か月前
株式会社村田製作所
コイル部品
1か月前
ローム株式会社
半導体装置
3日前
日新イオン機器株式会社
イオン注入装置
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
14日前
住友電装株式会社
コネクタ
28日前
イビデン株式会社
プリント配線板
6日前
三菱製紙株式会社
熱暴走抑制耐火シート
1か月前
マクセル株式会社
扁平形電池
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池温調装置
28日前
株式会社ノーリツ
燃料電池システム
1か月前
オムロン株式会社
リード線整列治具
3日前
富士電機株式会社
半導体装置
28日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
3日前
富士電機株式会社
半導体装置
14日前
株式会社村田製作所
二次電池
6日前
富士電機株式会社
電磁接触器
1か月前
富士電機株式会社
半導体装置
14日前
日産自動車株式会社
電子機器
6日前
株式会社デンソー
半導体装置
3日前
日本圧着端子製造株式会社
コネクタ
7日前
続きを見る