TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025009267
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-20
出願番号2023112144
出願日2023-07-07
発明の名称撮像モジュール、カメラ及び電子機器
出願人エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド
代理人個人,個人
主分類G03B 9/06 20210101AFI20250110BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】撮像モジュールの部品点数を減らし、撮像モジュールの体積と重量を減らし、撮像モジュールにおけるフォーカス用機構と複数の遮光羽根を駆動する動力機構とに干渉が生じることを回避する。
【解決手段】ベース300に第1駆動部材310が設けられ、レンズアセンブリ支持枠200に第2駆動部材210が設けられ、第1駆動部材が第2駆動部材と協働してレンズアセンブリ支持枠を光軸に沿ってピント合わせ移動させるように駆動し、羽根駆動枠400がベースに対して可動であり、かつ羽根駆動枠に第3駆動部材410が設けられ、第1駆動部材が第3駆動部材と協働して羽根駆動枠を光軸を回転軸として回転させるように駆動することにも用いられ、羽根駆動枠が羽根駆動リング500を回転させるように駆動し、羽根駆動リングが複数の遮光羽根600を近接させたり分離させたりするように駆動し、これにより遮光羽根で囲まれた開口の大きさを調整する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
レンズアセンブリと、
前記レンズアセンブリの外縁に外嵌されたレンズアセンブリ支持枠と、
前記レンズアセンブリ支持枠の外側に外嵌されたベースと、
前記ベースに設けられた第1駆動部材と、
前記レンズアセンブリ支持枠に設けられ、かつ前記第1駆動部材に対向して設けられることで、前記レンズアセンブリ支持枠が前記レンズアセンブリを光軸に沿って移動させるように駆動する第2駆動部材と、
前記ベースに可動に支持され、かつ、前記レンズアセンブリの外側に外嵌される羽根駆動枠と、
前記羽根駆動枠と前記ベースとの間に挟設される球状支持部材と、
前記レンズアセンブリの前記ベースから離れた一端に設けられた羽根支持部と、
前記羽根駆動枠に設けられ、かつ前記光軸を回転軸として前記羽根支持部に回転可能に係合される羽根駆動リングと、
前記羽根駆動リングと前記羽根支持部との間に位置する複数の遮光羽根であって、前記複数の遮光羽根が前記羽根駆動リングの周方向に沿って、前記羽根駆動リングに互いに間隔を置いて設けられ、前記複数の遮光羽根はいずれも、一端が前記記羽根支持部に回動可能に接続され、他端が前記羽根駆動リングに摺動可能に接続されている遮光羽根と、
前記羽根駆動枠に設けられ、かつ前記第1駆動部材に対向して設けられる第3駆動部材であって、前記第3駆動部材が前記第1駆動部材と相互作用して、前記羽根駆動枠を、光軸を回転軸として前記ベースに対して回転させるように駆動し、前記羽根駆動枠が羽根駆動リングを回転させるように駆動することで、前記複数の遮光羽根を近接させたり、分離させたりする第3駆動部材と、を含む、
ことを特徴とする撮像モジュール。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記第1駆動部材は磁石鋼であり、前記第2駆動部材はフォーカス用コイルであり、前記第3駆動部材は羽根駆動コイルであり、
前記磁石鋼は、前記フォーカス用コイルに通電した時、前記フォーカス用コイルを前記光軸に沿って移動させて、前記レンズアセンブリ支持枠を前記光軸に沿ってピント合わせ移動させるように駆動し、前記磁石鋼は、前記羽根駆動コイルに通電した時、前記羽根駆動コイルを前記光軸を回転軸として回転させて、前記羽根駆動枠を前記光軸を回転軸として回転させるように駆動する、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項3】
前記ベースの前記羽根駆動枠に向かう側には、弧状に延びる少なくとも3つの第1収容溝があり、前記羽根駆動枠の前記ベースに向かう側には、弧状に延びる少なくとも3つの第2収容溝があり、前記第1収容溝と前記第2収容溝は1対1で対応して設置され、かつ収容空間を取り囲むように形成しており、前記球状支持部材は複数あり、各前記収容空間には少なくとも1つの前記球状支持部材が収容されており、前記球状支持部材は前記第1収容溝と前記第2収容溝の内壁に同時に当接している、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項4】
羽根保持部材をさらに含み、前記羽根保持部材が前記羽根駆動枠に固定され、前記羽根保持部材は前記第1駆動部材と協働して前記羽根駆動枠を非通電状態で初期位置に保つことに用いられる、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項5】
前記羽根駆動リングには複数の貫通溝が設けられ、前記複数の貫通溝は前記羽根駆動リングの周方向に沿って間隔を置いて設置されており、各前記貫通溝は、前記羽根駆動リングの外縁から内縁に延びており、かつ各前記貫通溝の延在方向と前記羽根駆動リングの径方向とが挟角を成しており、前記複数の遮光羽根はいずれも弧形シート状を呈し、前記複数の遮光羽根の一端には、いずれもガイド部が設けられ、前記ガイド部は前記遮光羽根の物体側表面に位置し、前記複数の遮光羽根の前記ガイド部が前記貫通溝に1対1で対応しかつ摺動可能に入り込んでいる、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項6】
前記羽根支持部の周方向に沿って、複数の位置決め穴が間隔を置いて設置されており、前記複数の遮光羽根の他端にはいずれも位置決め部が設けられており、前記位置決め部は前記遮光羽根の像側表面に位置し、前記複数の遮光羽根の前記位置決め部は前記位置決め穴に1対1で対応しかつ回転可能に入り込んでいる、
ことを特徴とする請求項5に記載の撮像モジュール。
【請求項7】
前記羽根駆動リングには接続アームが設けられており、前記羽根駆動枠には接続溝が設けられており、前記接続アームは前記光軸に沿って前記接続溝に摺動可能に入り込んで、前記羽根駆動リングと前記羽根駆動枠とを係合接続する、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項8】
収容空間を有するハウジングをさらに含み、前記ベース、前記レンズアセンブリ支持枠および前記羽根駆動枠は前記収容空間内に位置し、前記ハウジングは中央貫通穴を有し、前記中央貫通穴は前記羽根駆動リング、前記複数の遮光羽根及び前記羽根支持部を露出させることに用いられる、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
【請求項9】
前記ハウジングは磁性材料から作られる、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮像モジュール。
【請求項10】
手振れ補正機構と、前記手振れ補正機構に設けられたセンサアセンブリと、をさらに含み、前記手振れ補正機構が前記ベースの像側に位置し、前記手振れ補正機構が前記センサアセンブリを移動させるこように駆動して手振れ補正を実現することに用いられる、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像モジュール。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施例は、撮像装置の技術分野に関し、特に撮像モジュール、カメラ及び電子機器に関するものである。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
絞り(可変絞り)は、光学系に入って結像に関与する光の量の大きさを変えることに用いられるもので、撮像モジュールに絞りを設けると、絞りの大きさを調整することによって、撮像モジュールは明るさの異なる場面での撮影ニーズに対応でき、フォーカス機構は、レンズアセンブリの位置を変えることで撮像モジュールのピント合わせを実現し、撮像モジュールが対象物をより明晰に撮影できるようになる。絞りとフォーカス機構を併用することで、撮像モジュールの撮影性能を高めることができる。これにより、絞りとフォーカス機構を備えた撮像モジュールを、例えばスマートフォン、タブレットなどの電子機器に応用することは、多くの消費者に喜ばれている。
【0003】
羽根駆動装置は、複数の羽根を動かすことによって、これらの羽根で囲まれた開口の大きさを変化させ、カメラにおける異なる光学ユニット、例えば、シャッター、絞りまたはフィルターなどに適用することができる。レンズ駆動装置でレンズを移動させて調整を行う光学系では、羽根駆動装置は大きさ、重さおよび組立方向による多方向への突出などの要因によって、レンズ駆動装置の動作と配置を妨げるおそれがある。形状記憶金属で作られた小型の羽根駆動機構を利用することで、重量と体積が大きいという問題を解決することができるが、羽根で囲まれた開口の大きさに大きな変化量を持たせる必要がある場合、形状記憶金属の長さを増やす必要がある。これにより、依然として羽根駆動機構の大きな体積と重量に起因する様々な問題を効果的に解決することができない。
【0004】
また、羽根駆動機構とフォーカス機構との干渉を避ける必要があるため、フォーカス機構のサーボ制御に影響を及ぼす可能性がある。あるいは、レンズを移動させる時に、羽根駆動機構もそれに応じて移動し、適切に光を遮断できるようにするためには、羽根駆動機構の円周全体における重量を均一に分布させる必要がある。上記の設計方案は難しく、かつ上記の設計方案によって製造された製品の信頼性も確保できない。
【0005】
したがって、この分野では、上記の技術的な問題を解決できる撮像モジュールの開発が差し迫っている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の実施形態は、撮像モジュールの重量と体積を減らし、撮像モジュールにおける羽根駆動機構とフォーカス機構とに干渉が生じることを避けることができる撮像モジュール、カメラ及び電子機器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の技術的課題を解決するために、本発明の第1面では、撮像モジュールが提供され、この撮像モジュールは、レンズアセンブリと、前記レンズアセンブリの外縁に外嵌されたレンズアセンブリ支持枠と、前記レンズアセンブリ支持枠の外側に外嵌されたベースと、前記ベースに設けられた第1駆動部材と、前記レンズアセンブリ支持枠に設けられ、かつ前記第1駆動部材に対向して設けられることで、前記レンズアセンブリ支持枠が前記レンズアセンブリを光軸に沿って移動させるように駆動する第2駆動部材と、前記ベースに可動に支持され、かつ、前記レンズアセンブリの外側に外嵌される羽根駆動枠と、前記羽根駆動枠と前記ベースとの間に挟設される球状支持部材と、前記レンズアセンブリの前記ベースから離れた一端に設けられた羽根支持部と、前記羽根駆動枠に設けられ、かつ前記光軸を回転軸として前記羽根支持部に回転可能に係合される羽根駆動リングと、前記羽根駆動リングと前記羽根支持部との間に位置する複数の遮光羽根であって、前記複数の遮光羽根が前記羽根駆動リングの周方向に沿って、前記羽根駆動リングに互いに間隔を置いて設けられ、前記複数の遮光羽根はいずれも、一端が前記記羽根支持部に回動可能に接続され、他端が前記羽根駆動リングに摺動可能に接続されている遮光羽根と、前記羽根駆動枠に設けられ、かつ前記第1駆動部材に対向して設けられる第3駆動部材であって、前記第3駆動部材が前記第1駆動部材と相互作用して、前記羽根駆動枠を、光軸を回転軸として前記ベースに対して回転させるように駆動し、前記羽根駆動枠が羽根駆動リングを回転させるように駆動することで、前記複数の遮光羽根を近接させたり、分離させたりする第3駆動部材と、を含む。
【0008】
いくつかの実施例では、前記第1駆動部材は磁石鋼であり、前記第2駆動部材はフォーカス用コイルであり、前記第3駆動部材は羽根駆動コイルであり、前記磁石鋼は、前記フォーカス用コイルに通電した時、前記フォーカス用コイルを前記光軸に沿って移動させて、前記レンズアセンブリ支持枠を前記光軸に沿ってピント合わせ移動させるように駆動し、前記磁石鋼は、前記羽根駆動コイルに通電した時、前記羽根駆動コイルを前記光軸を回転軸として回転させて、前記羽根駆動枠を前記光軸を回転軸として回転させるように駆動する。
【0009】
いくつかの実施例では、前記ベースの前記羽根駆動枠に向かう側には、弧状に延びる少なくとも3つの第1収容溝があり、前記羽根駆動枠の前記ベースに向かう側には、弧状に延びる少なくとも3つの第2収容溝があり、前記第1収容溝と前記第2収容溝は1対1で対応して設置され、かつ収容空間を取り囲むように形成しており、前記球状支持部材は複数あり、各前記収容空間には少なくとも1つの球状支持部材が収容されており、前記球状支持部材は前記第1収容溝と前記第2収容溝の内壁に同時に当接している。
【0010】
いくつかの実施例では、羽根保持部材をさらに含み、前記羽根保持部材が前記羽根駆動枠に固定され、前記羽根保持部材は前記第1駆動部材と協働して前記羽根駆動枠を非通電状態で初期位置に保つことに用いられる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
表示装置
1か月前
株式会社シグマ
フードキャップ
1か月前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
国立大学法人広島大学
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
6日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
29日前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社14才
吊り下げ用ストラップ
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3日前
日本放送協会
レンズアダプター
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
14日前
シャープ株式会社
画像形成装置
14日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
三洋化成工業株式会社
画像形成材料の製造方法
3日前
キヤノン株式会社
電子機器
今日
沖電気工業株式会社
画像形成装置
14日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
花王株式会社
静電荷像現像用トナー
1か月前
続きを見る