TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024178480
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-25
出願番号
2021183696
出願日
2021-11-10
発明の名称
端末及び通信方法
出願人
株式会社NTTドコモ
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H04W
72/02 20090101AFI20241218BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】端末間直接通信において、リソースプールの使用可否を明確にすること。
【解決手段】端末は、ある機能に係る設定が与えられたリソースプールにおいて通信を実行するか否かを、自装置が前記ある機能をサポートするか否かに基づいて決定する制御部と、前記制御部が前記リソースプールにおいて通信を実行すると決定した場合、前記リソースプールにおいて通信を実行する通信部とを有する。
【選択図】図20
特許請求の範囲
【請求項1】
ある機能に係る設定が与えられたリソースプールにおいて通信を実行するか否かを、自装置が前記ある機能をサポートするか否かに基づいて決定する制御部と、
前記制御部が前記リソースプールにおいて通信を実行すると決定した場合、前記リソースプールにおいて通信を実行する通信部とを有する端末。
続きを表示(約 470 文字)
【請求項2】
前記制御部は、自装置が前記ある機能をサポートしない場合、前記リソースプールにおいて通信を実行しないと決定する請求項1記載の端末。
【請求項3】
前記制御部は、自装置が前記ある機能をサポートしない場合、前記リソースプールにおいて通信を実行すると決定する請求項1記載の端末。
【請求項4】
前記制御部は、自装置が前記ある機能をサポートしない場合、前記リソースプールにおいて通信を実行するか又は実行しないかを、設定に基づいて決定する請求項1記載の端末。
【請求項5】
前記設定は、リソースプールごと又は機能ごとに与えられる請求項4記載の端末。
【請求項6】
ある機能に係る設定が与えられたリソースプールにおいて通信を実行するか否かを、自装置が前記ある機能をサポートするか否かに基づいて決定する制御手順と、
前記制御手順において前記リソースプールにおいて通信を実行すると決定した場合、前記リソースプールにおいて通信を実行する通信手順とを端末が実行する通信方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、無線通信システムにおける端末及び通信方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
LTE(Long Term Evolution)及びLTEの後継システム(例えば、LTE-A(LTE Advanced)、NR(New Radio)(5Gともいう。))では、端末同士が基地局を介さないで直接通信を行うD2D(Device to Device)技術が検討されている(例えば非特許文献1)。
【0003】
D2Dは、端末と基地局との間のトラフィックを軽減し、災害時等に基地局が通信不能になった場合でも端末間の通信を可能とする。なお、3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、D2Dを「サイドリンク(sidelink)」と称しているが、本明細書では、より一般的な用語であるD2Dを使用する。ただし、後述する実施の形態の説明では必要に応じてサイドリンクも使用する。
【0004】
D2D通信は、通信可能な他の端末を発見するためのD2Dディスカバリ(D2D discovery、D2D発見ともいう。)と、端末間で直接通信するためのD2Dコミュニケーション(D2D direct communication、D2D通信、端末間直接通信等ともいう。)と、に大別される。以下では、D2Dコミュニケーション、D2Dディスカバリ等を特に区別しないときは、単にD2Dと呼ぶ。また、D2Dで送受信される信号を、D2D信号と呼ぶ。NRにおけるV2X(Vehicle to Everything)に係るサービスの様々なユースケースが検討されている(例えば非特許文献2)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
3GPP TS 38.211 V16.7.0(2021-09)
3GPP TR 22.886 V15.1.0(2017-03)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
NRサイドリンクの強化として、ランダムリソース選択(random resource selection)及び部分センシング(partial sensing)をベースとする省電力化が検討されている。例えば、省電力化のため、LTEリリース14におけるサイドリンクのランダムリソース選択及び部分センシングが、NRリリース16サイドリンクのリソース割り当てモード2に適用されてもよい。部分センシングが適用される端末20は、センシングウィンドウ内の特定のスロットでのみ受信及びセンシングを実行する。
【0007】
省電力性能を向上させる場合、端末はすべての機能をサポートする必要はない。そのため、従来技術において必須の機能が、ある端末にはサポートされない場合が想定される。ここで、従来技術において必須の機能が設定されるリソースプールを、当該端末が使用できるか否かが不明であった。
【0008】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、端末間直接通信において、リソースプールの使用可否を明確にすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
開示の技術によれば、ある機能に係る設定が与えられたリソースプールにおいて通信を実行するか否かを、自装置が前記ある機能をサポートするか否かに基づいて決定する制御部と、前記制御部が前記リソースプールにおいて通信を実行すると決定した場合、前記リソースプールにおいて通信を実行する通信部とを有する端末が提供される。
【発明の効果】
【0010】
開示の技術によれば、端末間直接通信において、リソースプールの使用可否を明確にすることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
挿耳装置
2か月前
個人
仮想アース
2か月前
個人
車両の制御装置
2か月前
個人
環境音制御方法
29日前
日本無線株式会社
秘匿通信
29日前
日本精機株式会社
表示装置
29日前
個人
押しボタン式側圧調整器
1か月前
個人
投げ銭管理システム
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
21日前
BoCo株式会社
聴音装置
2日前
BoCo株式会社
聴音装置
2日前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
太陽誘電株式会社
超音波装置
2か月前
17LIVE株式会社
サーバ
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
15日前
個人
平面映像の回転による立体映像
2か月前
ブラザー工業株式会社
読取装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
2か月前
個人
テレビ画面の立体画像の表示方法
29日前
株式会社クボタ
作業車両
1か月前
株式会社ベアリッジ
携帯無線機
15日前
キヤノン電子株式会社
シート搬送装置
1か月前
キヤノン株式会社
無線通信装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
8日前
日本セラミック株式会社
超音波送受信器
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社ACSL
確認方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
利用管理システム
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成システム
8日前
リオン株式会社
マイクロホン
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
2か月前
続きを見る
他の特許を見る