TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024159314
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-08
出願番号
2023075220
出願日
2023-04-28
発明の名称
照明器具
出願人
パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人
弁理士法人北斗特許事務所
主分類
H05B
47/16 20200101AFI20241031BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】本開示の課題は、点検に要する作業負担の軽減を図ることである。
【解決手段】照明器具A1は、LED20と、交換可能な蓄電池30と、充電回路部401と、点灯回路部402と、点検部(制御回路部404)と、経過時間を計時する計時部(制御回路部404)と、点検用負荷5と、を備える。点検用負荷5は、点検部が点検を行っているときに蓄電池30から供給される電力を消費する。計時部は、経過時間が所定のインターバル時間に達したときに点検部に点検を開始させるための点検開始信号を出力する。点検部は、点検開始信号を受け取ると点検を開始する。点検部は、蓄電池30から点検用負荷5に電力を供給させ、点検開始から所定時間後における蓄電池30の電池電圧に基づいて、蓄電池30の良否を判定する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
光源と、
交換可能な蓄電池と、
常用電源から供給される常用電力で前記蓄電池を充電する充電回路部と、
前記蓄電池から供給される非常用電力で前記光源を点灯させる点灯回路部と、
前記点灯回路部を制御し、前記蓄電池の点検を行う点検部と、
経過時間を計時する計時部と、
前記点検部が点検を行っているときに前記蓄電池から供給される電力を消費する点検用負荷と、
を備え、
前記計時部は、前記経過時間が所定のインターバル時間に達したときに前記点検部に前記点検を開始させるための点検開始信号を出力し、
前記点検部は、前記点検開始信号を受け取ると前記点検を開始し、前記蓄電池から前記点検用負荷に電力を供給させ、前記点検開始から所定時間後における前記蓄電池の電池電圧に基づいて、前記蓄電池の良否を判定する、
照明器具。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記点検用負荷は、一つ以上の抵抗器である、
請求項1記載の照明器具。
【請求項3】
前記光源を前記点検用負荷に兼用する、
請求項1記載の照明器具。
【請求項4】
前記点検用負荷は、前記光源と異なる点検用光源である、
請求項1記載の照明器具。
【請求項5】
前記点灯回路部は、前記光源に第1の電流を供給する非常点灯モードと、前記第1の電流よりも小さい第2の電流を供給する点検モードと、を有し、
前記点検部は、前記点検開始信号を受け取ると前記点灯回路部を前記点検モードで動作させ、所定時間が経過した後の前記蓄電池の電圧に基づいて前記蓄電池の良否を判定する、
請求項1-4のいずれか1項に記載の照明器具。
【請求項6】
本体ユニットを更に備え、
前記本体ユニットは、前記光源、前記蓄電池、前記充電回路部、前記点灯回路部、前記点検部、前記計時部、及び前記点検用負荷を収容するように構成される、
請求項1-4のいずれか1項に記載の照明器具。
【請求項7】
前記点検用負荷は、前記光源と異なる点検用光源であり、
前記本体ユニットは、前記点検用光源から放射される光を外部に出射するように構成される、
請求項6記載の照明器具。
【請求項8】
前記計時部は、前記充電回路部と前記蓄電池が電気的に接続された時点から前記経過時間の計時を開始する、
請求項1-4のいずれか1項に記載の照明器具。
【請求項9】
光源と、
交換可能な蓄電池と、
常用電源から供給される常用電力で前記蓄電池を充電する充電回路部と、
前記蓄電池から供給される非常用電力で前記光源を点灯させる点灯回路部と、
前記点灯回路部を制御し、前記蓄電池の点検を行う点検部と、
前記点検部が点検を行う予定のスケジュール時刻と現在時刻の一致・不一致を判定する判定部と、
前記点検部が点検を行っているときに前記蓄電池から供給される電力を消費する点検用負荷と、
を備え、
前記判定部は、前記現在時刻が前記スケジュール時刻と一致したときに前記点検部に前記点検を開始させるための点検開始信号を出力し、
前記点検部は、前記点検開始信号を受け取ると前記点検を開始し、前記蓄電池から前記点検用負荷に電力を供給させ、前記点検開始から所定時間後における前記蓄電池の電池電圧に基づいて、前記蓄電池の良否を判定する、
照明器具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、照明器具に関し、より詳細には、蓄電池を搭載して非常時用照明を行う照明器具に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
従来例として特許文献1記載の照明装置を例示する。特許文献1記載の照明装置(以下、従来例という。)は、停電時などの外部電源の遮断時に、内蔵する非常用電源(蓄電池)の電力によって点灯する非常用照明装置である。
【0003】
従来例においては、蓄電池の点検を定期的に実施する必要がある。点検時には、作業者が点検する照明装置の下方でリモコンなどの端末を操作し、照明装置へ向けて点検信号を送信する。照明装置は、点検信号を受信すると点検モードとなり、蓄電池の電力で光源を点灯させて蓄電池の寿命を判定する。照明装置は、点検完了後、点検結果をモニタランプで報知するとともに、リモコンなどの端末に点検結果を送信する。作業者は、モニタランプを目視で確認し、また、端末に受信した点検結果を確認することで蓄電池の状態を把握する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-111458号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、従来例では、点検を開始するために人(作業者)が端末を操作し、点検開始から所定時間(数十分から1時間)が経過した後に照明装置から報知される点検結果を確認しなければならず、点検を行う作業者の負担が大きかった。
【0006】
本開示の目的は、点検に要する作業負担の軽減を図ることができる照明器具を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る照明器具は、光源と、交換可能な蓄電池と、充電回路部と、点灯回路部と、点検部と、経過時間を計時する計時部と、点検用負荷と、を備える。前記充電回路部は、常用電源から供給される常用電力で前記蓄電池を充電する。前記点灯回路部は、前記蓄電池から供給される非常用電力で前記光源を点灯させる。前記点検部は、前記点灯回路部を制御し、前記蓄電池の点検を行う。前記点検用負荷は、前記点検部が点検を行っているときに前記蓄電池から供給される電力を消費する。前記計時部は、前記経過時間が所定のインターバル時間に達したときに前記点検部に前記点検を開始させるための点検開始信号を出力する。前記点検部は、前記点検開始信号を受け取ると前記点検を開始し、前記蓄電池から前記点検用負荷に電力を供給させ、前記点検開始から所定時間後における前記蓄電池の電池電圧に基づいて、前記蓄電池の良否を判定する。
【0008】
本開示の一態様に係る照明器具は、光源と、交換可能な蓄電池と、充電回路部と、点灯回路部と、点検部と、判定部と、点検用負荷と、を備える。前記充電回路部は、常用電源から供給される常用電力で前記蓄電池を充電する。前記点灯回路部は、前記蓄電池から供給される非常用電力で前記光源を点灯させる。前記点検部は、前記点灯回路部を制御し、前記蓄電池の点検を行う。前記判定部は、前記点検部が点検を行う予定のスケジュール時刻と現在時刻の一致・不一致を判定する。前記点検用負荷は、前記点検部が点検を行っているときに前記蓄電池から供給される電力を消費する。前記判定部は、前記現在時刻が前記スケジュール時刻と一致したときに前記点検部に前記点検を開始させるための点検開始信号を出力する。前記点検部は、前記点検開始信号を受け取ると前記点検を開始し、前記蓄電池から前記点検用負荷に電力を供給させ、前記点検開始から所定時間後における前記蓄電池の電池電圧に基づいて、前記蓄電池の良否を判定する。
【発明の効果】
【0009】
本開示の照明器具は、点検に要する作業負担の軽減を図ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、本開示の実施形態に係る照明器具の回路ブロック図である。
図2は、同上の照明器具の斜視図である。
図3は、同上の照明器具の分解斜視図である。
図4は、同上の照明器具の動作を説明するためのタイムチャートである。
図5は、同上の照明器具の動作を説明するためのタイムチャートである。
図6は、同上の照明器具の動作を説明するためのタイムチャートである。
図7は、同上の照明器具における蓄電池の放電特性を説明する図である。
図8は、変形例1の照明器具の回路ブロック図である。
図9は、変形例2の照明器具の点検動作を説明するためのタイムチャートである。
図10は、変形例3の照明器具の回路ブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
誘導加熱装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
アズビル株式会社
係止構造
18日前
イビデン株式会社
配線基板
11日前
日本精機株式会社
フラッシャ駆動回路
12日前
シャープ株式会社
電子機器
25日前
シャープ株式会社
電子装置
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
5日前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
東洋電装株式会社
点灯回路
11日前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
イビデン株式会社
配線基板
1か月前
イビデン株式会社
配線基板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
11日前
株式会社明治ゴム化成
磁性体部品
1か月前
株式会社クラベ
線状体及び面状ユニット
18日前
タニコー株式会社
加熱調理器
25日前
株式会社ルミカ
発光具
1か月前
株式会社ルミカ
発光具
1か月前
トキコーポレーション株式会社
疑似負荷装置
2か月前
日本特殊陶業株式会社
配線基板
1か月前
サクサ株式会社
結束バンドの固定構造
2か月前
株式会社デンソー
電子装置
8日前
横河電機株式会社
電子機器
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
19日前
ローム株式会社
発光素子駆動回路
19日前
三菱電機株式会社
電気機器
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
8日前
日本特殊陶業株式会社
セラミックヒータ
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
2か月前
三菱電機株式会社
電子機器
26日前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
株式会社鷺宮製作所
電子装置
1か月前
株式会社鷺宮製作所
電子装置
1か月前
株式会社ミクニ
表面実装基板及び電動装置
2か月前
株式会社鷺宮製作所
電子装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る