TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024131218
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-30
出願番号2023041340
出願日2023-03-15
発明の名称樹脂組成物およびその用途
出願人三井化学株式会社
代理人弁理士法人エスエス国際特許事務所
主分類C08L 77/00 20060101AFI20240920BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約【課題】本発明は、ソールなどの履物用部品の用途に好適であり、機械特性とひずみ硬化性の特性にバランスよく優れる発泡体、ボトル、ブロー成形体を製造し得る樹脂組成物、および前記発泡体を用いた積層体、履物ならびに履物用部品、前記樹脂組成物を含む成形体、ボトルならびにブロー成形体を提供することを課題とする。
【解決手段】ポリエーテルブロックアミド(A)と、エチレン・極性モノマー共重合体(B)と、酸変性エチレン系ポリマー(C)とを含むことを特徴とする樹脂組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ポリエーテルブロックアミド(A)と、
エチレン・極性モノマー共重合体(B)と、
酸変性エチレン系ポリマー(C)と
を含むことを特徴とする樹脂組成物。
続きを表示(約 990 文字)【請求項2】
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)が下記要件(c-1)、(c-2)および(c-3)をすべて満たす、請求項1に記載の樹脂組成物。
(c-1)酸変性度が0.5~3.0質量%の範囲にある。
(c-2)ASTM D1238に準拠し、190℃、2.16kg荷重で測定したメルトフローレート(MFR)が0.05~100g/10分の範囲にある。
(c-3)密度(ASTM D1505)が850~1000kg/m
3
の範囲にある。
【請求項3】
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)の密度(ASTM D1505)が、850kg/m
3
以上、900kg/m
3
未満の範囲にある、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項4】
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)の密度(ASTM D1505)が、900kg/m
3
以上、1000kg/m
3
未満の範囲にある、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項5】
前記ポリエーテルブロックアミド(A)および前記エチレン・極性モノマー共重合体(B)の合計100質量部に対して、
前記ポリエーテルブロックアミド(A)の含有量が5~95質量部、
前記エチレン・極性モノマー共重合体(B)の含有量が5~95質量部、
前記酸変性ポリオレフィン(C)の含有量が1~30質量部
である、請求項1に記載の樹脂組成物。
【請求項6】
請求項1に記載の樹脂組成物を含む組成物からなる発泡体。
【請求項7】
請求項6に記載の発泡体からなる層と、
ポリオレフィン、ポリウレタン、ゴム、皮革および人工皮革からなる群から選ばれる少なくとも1種の素材からなる層と
を有する積層体。
【請求項8】
請求項6に記載の発泡体または請求項7に記載の積層体を含む履物。
【請求項9】
請求項6に記載の発泡体または請求項7に記載の積層体からなる履物用部品。
【請求項10】
ミッドソール、インナーソールまたはソールである、請求項9に記載の履物用部品。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、発泡体やブロー成形体等の製造に好適な新規な樹脂組成物、該樹脂組成物を含む発泡体、積層体、履物、履物用部品、成形体、ボトル、およびブロー成形体に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
履物や履物用部品、具体的には、スポーツシューズ等の靴底(主にミッドソール)には、軽量で、長期間の使用による変形を抑え、過酷な使用条件に耐え得る機械的強度および反発弾性を有することが求められるため、樹脂の架橋発泡体が使用されている。
【0003】
靴底用には従来、エチレン・極性モノマー共重合体であるエチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)を過酸化物架橋した架橋発泡体が広く使用されている。このエチレン・酢酸ビニル共重合体を用いて成形される架橋発泡体は、比較的比重が高く、かつ圧縮永久ひずみが大きいため、例えば靴底に用いた場合、重く、かつ長期の使用により靴底が圧縮され反発弾性等の機械的強度が失われていくという問題がある。このため、エチレン・酢酸ビニル共重合体系の発泡体の圧縮永久ひずみや機械的強度をさらに向上させる目的で、エチレン・酢酸ビニル共重合体よりも架橋効率の良い、エチレン・1-ブテンゴム(EBR)、エチレン・オクテンゴム(EOR)などのポリオレフィン系ゴムのブレンドが試みられてきた。
【0004】
また、結晶性が低い材料ほど反発弾性が良いことが知られているため、特に高い反発弾性が求められる場合には、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)と、エチレン・プロピレン・ジエン共重合体(EPDM)とのブレンドが試みられてきた。しかしながらこの場合には、熱収縮性や機械的強度が不足する問題があり、結晶性の高いポリオレフィン系ゴムをさらに添加して機械的強度を補う必要がある場合があった。
【0005】
一方、分子中にポリアミドブロックとポリエーテルブロックとを有するポリエーテルブロックアミドに代表される、ブロック共重合体が靴底用発泡体に使用される場合がある。従来のエチレン・酢酸ビニル共重合体やポリオレフィン系ゴムでは圧縮永久歪が大きいために過酸化物架橋を要するが、前記ポリエーテルブロックアミドでは柔軟でありながら高い融点を持つために、過酸化物による架橋なしに発泡体を靴底用に使用することができる。
特許文献1には、ポリエーテルブロックアミドを使用した非架橋性の発泡性組成物が記載されている。しかし、このポリエーテルブロックアミドから成る発泡性組成物は伸長粘度測定におけるひずみ硬化性がなく、発泡が難しいという欠点がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特表2020-506275号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、ソールなどの履物用部品の用途に好適であり、機械特性とひずみ硬化性の特性にバランスよく優れる発泡体、ボトル、ブロー成形体を製造し得る樹脂組成物、および前記発泡体を用いた積層体、履物ならびに履物用部品、前記樹脂組成物を含む成形体、ボトルならびにブロー成形体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、たとえば以下の事項に関する。
〔1〕
ポリエーテルブロックアミド(A)と、
エチレン・極性モノマー共重合体(B)と、
酸変性エチレン系ポリマー(C)と
を含むことを特徴とする樹脂組成物。
【0009】
〔2〕
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)が下記要件(c-1)、(c-2)および(c-3)をすべて満たす、〔1〕に記載の樹脂組成物。
(c-1)酸変性度が0.5~3.0質量%の範囲にある。
(c-2)ASTM D1238に準拠し、190℃、2.16kg荷重で測定したメルトフローレート(MFR)が0.05~100g/10分の範囲にある。
(c-3)密度(ASTM D1505)が850~1000kg/m
3
の範囲にある。
【0010】
〔3〕
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)の密度(ASTM D1505)が、850kg/m
3
以上、900kg/m
3
未満の範囲にある、〔1〕または〔2〕に記載の樹脂組成物。
〔4〕
前記酸変性エチレン系ポリマー(C)の密度(ASTM D1505)が、900kg/m
3
以上、1000kg/m
3
未満の範囲にある、〔1〕または〔2〕に記載の樹脂組成物。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三井化学株式会社
繊維樹脂複合体シート、装身具および自動車用内装材
1日前
東レ株式会社
フィルム
20日前
日精株式会社
プリプレグ
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
1か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東レ株式会社
フィルムロール
23日前
東レ株式会社
多孔質フィルム
1か月前
東ソー株式会社
エチレン系重合体
12日前
東ソー株式会社
ゴム支承用加硫ゴム
1か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
20日前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
1か月前
東ソー株式会社
エチレン系重合用触媒
1か月前
三洋化成工業株式会社
ブロックポリマー
1か月前
株式会社スリーボンド
導電性樹脂組成物
29日前
松本油脂製薬株式会社
粒子及びその用途
1か月前
株式会社大阪ソーダ
熱伝導用素材組成物
22日前
DIC株式会社
イミド樹脂
1か月前
JNC株式会社
白色熱硬化性樹脂組成物
13日前
株式会社カネカ
液状ポリオレフィン組成物
12日前
四国化成工業株式会社
難燃剤及びその用途
1か月前
東ソー株式会社
樹脂粘土及びその製造方法
2か月前
東ソー株式会社
ポリエチレン系樹脂組成物
1か月前
三菱ケミカル株式会社
ポリウレタン
1か月前
ダイキン工業株式会社
複合材料
2か月前
愛媛県
リサイクル炭素繊維の回収方法
12日前
トヨタ自動車株式会社
ホイールキャップ
1か月前
豊田合成株式会社
使用済樹脂の再生方法
12日前
株式会社カネカ
グラフト共重合体
2か月前
東ソー株式会社
塩素化ポリマー及びその製造法
5日前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
1か月前
信越ポリマー株式会社
アロイ樹脂
1か月前
三井化学ファイン株式会社
発泡通気シート
1か月前
帝人株式会社
熱可塑性樹脂および光学部材
1か月前
東レ株式会社
再生二軸配向ポリエステルフィルム
5日前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
廃プラスチックのリサイクル方法
1か月前
続きを見る