TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024123710
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-12
出願番号2023031342
出願日2023-03-01
発明の名称排紙装置及び画像形成装置
出願人株式会社リコー
代理人個人
主分類B65H 31/30 20060101AFI20240905BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】車椅子を使用しているユーザーが排紙トレイ上の用紙を容易に取り出すことができる排紙装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙装置たるプリントポスト2は、画像形成処理などの所定の処理が施された用紙Pが排出される排紙トレイが上下方向に4段設けられている。各排紙トレイ7~10は、ユーザーが装置にアクセスする側である装置の前側が装置の後側よりも下方に位置する傾斜姿勢を取りうるように回動可能に支持されている。また、各排紙トレイ7~10は、装置の前側にスライドして排紙トレイを前側に延長する延長部材46を備えている。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
所定の処理が施された用紙を排紙トレイに排出する排紙装置において、
前記排紙トレイは、ユーザーが装置にアクセスする側である装置の前側が装置の後側よりも下方に位置する傾斜姿勢を取りうるように回動可能に支持され、
前記排紙トレイは、装置の前側にスライドして前記排紙トレイを前記前側に延長する延長部材を備えることを特徴とする排紙装置。
続きを表示(約 690 文字)【請求項2】
請求項1に記載の排紙装置において、
前記延長部材は、前記排紙トレイ上の用紙の落下を防止する落下抑制部を有することを特徴とする排紙装置。
【請求項3】
請求項1に記載の排紙装置において、
前記延長部材は、前記排紙トレイ上の用紙を前記前側へ搬送する搬送部材を有することを特徴とする排紙装置。
【請求項4】
請求項1に記載の排紙装置において、
前記排紙トレイを電動で回動させることを特徴とする排紙装置。
【請求項5】
請求項1に記載の排紙装置において、
複数の排紙トレイが、上下方向に並べて配置されており、
複数の排紙トレイのうち、少なくとも最上位に位置する排紙トレイが、装置の前側が装置の後側よりも下方に位置する傾斜姿勢を取りうるように回動可能に支持され、前記延長部材を備えることを特徴とする排紙装置。
【請求項6】
請求項1に記載の排紙装置において、
前記排紙トレイの回動の支点が、装置の前後方向中央よりも後側に位置することを特徴とする排紙装置。
【請求項7】
用紙に対して画像を形成する画像形成手段と、
画像が形成された用紙を排紙する排紙装置とを備えた画像形成装置において、
前記排紙装置として、請求項1に記載の排紙装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
【請求項8】
請求項7に記載の画像形成装置において、
前記排紙装置は、画像形成手段の上部に位置することを特徴とする画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、排紙装置及び画像形成装置に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
従来、所定の処理が施された用紙を排紙トレイに排出する排紙装置が知られている。
【0003】
特許文献1には、上記排紙装置として、ユーザーが装置にアクセスする側である装置の前側が装置の後側よりも下方に位置する傾斜姿勢を取りうるように回動可能に支持された排紙トレイを備えたものが記載されている。排紙トレイに排紙された用紙を取り出すときは、前側が下降するように排紙トレイを回動させ上記傾斜姿勢を取らせる旨が記載されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、車椅子を使用しているユーザーは、立っている人に比べて、低い姿勢となる。そのため、排紙装置が画像形成装置本体の上部に取り付けられるなどして、排紙トレイが高い位置に位置する場合、排紙トレイを回動させて前側を降下させただけでは、
車椅子を使用しているユーザーが排紙トレイ上の用紙を容易に取り出すことが困難であった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決するために、本発明は、所定の処理が施された用紙を排紙トレイに排出する排紙装置において、前記排紙トレイは、ユーザーが装置にアクセスする側である装置の前側が装置の後側よりも下方に位置する傾斜姿勢を取りうるように回動可能に支持され、前記排紙トレイは、装置の前側にスライドして前記排紙トレイを前記前側に延長する延長部材を備えることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、車椅子を使用しているユーザーが排紙トレイ上の用紙を容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態の画像形成装置の正面図。
プリントポストの概略外観図。
プリントポストの概略構成図。
従来装置の不具合について説明する図。
本実施形態のプリントポストの要部を示す正面図。
回動機構の概略構成図。
延長部材のスライドについて説明する図。
椅子を使用しているユーザーが、車椅子に座った状態で、第四排紙トレイから用紙を取り出す様子を説明する図。
変形例1の概略構成図。
変形例2の概略構成図。
変形例3の概略構成図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。なお、いわゆる当業者は特許請求の範囲内における本発明を変更・修正をして他の実施形態をなすことは容易であり、これらの変更・修正はこの特許請求の範囲に含まれるものである。以下の説明はこの発明における最良の形態の例であって、この特許請求の範囲を限定するものではない。
【0009】
以下、本発明を、排紙装置を備えた画像形成装置に適用した実施形態について説明する。
図1は、本実施形態の画像形成装置100の正面図である。なお、以下の説明では、装置の前後方向をX方向、装置の左右方向をY方向、装置の上下方向をZ方向として説明する。
図1に示す画像形成装置100は、プリンタ、ファクシミリ装置の機能を併有しており、パソコン等の外部装置からの入力データを基にフルカラー画像やモノクロ画像を用紙に記録出力することができる。
【0010】
画像形成装置100は、給紙部60、画像形成部1および排紙装置たるプリントポスト2を備えている。プリントポスト2は、画像形成部1の上面に設けられている。プリントポスト2を、着脱可能に取り付けられる増設ユニットとして用いてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社リコー
画像形成装置
20日前
株式会社リコー
画像形成装置
22日前
株式会社リコー
薬包綴じ装置
6日前
株式会社リコー
シート収納装置
7日前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
6日前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
20日前
株式会社リコー
転写装置及び画像形成装置
22日前
株式会社リコー
搬送装置、及び、前処理装置
6日前
株式会社リコー
媒体処理装置及び画像形成装置
8日前
株式会社リコー
移動体、プログラム、位置推定方法
7日前
株式会社リコー
画像処理装置およびエッジ検出方法
27日前
株式会社リコー
ドラム式搬送機構及び画像形成装置
8日前
株式会社リコー
画像形成装置及び画像形成システム
6日前
株式会社リコー
シート給送装置、及び、画像形成装置
20日前
株式会社リコー
用紙後処理装置および画像形成システム
6日前
株式会社リコー
軸支持装置、転写装置および画像形成装置
22日前
株式会社リコー
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
21日前
株式会社リコー
システム、情報処理装置、およびプログラム
20日前
株式会社リコー
書込装置、画像形成装置および書き込み方法
20日前
株式会社リコー
樹脂成型品、及び、樹脂成型品の劣化判定方法
6日前
株式会社リコー
画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
21日前
株式会社リコー
画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
22日前
株式会社リコー
画像読取装置、画像形成装置および画像処理方法
20日前
株式会社リコー
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
27日前
株式会社リコー
開閉検出装置、開閉検出システム、及び管理システム
6日前
株式会社リコー
媒体処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム
20日前
株式会社リコー
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
20日前
株式会社リコー
エア付与装置、シート給送装置および液体を付与する装置
22日前
株式会社リコー
仮想空間システム、情報処理システム、同期方法、電子黒板
22日前
株式会社リコー
プログラム、端末装置、情報処理方法、及び情報処理システム
20日前
株式会社リコー
画像形成装置、トナー残量検知装置、及びトナー残量検知方法
6日前
株式会社リコー
熱伝導層、熱伝導層の製造方法、転写用熱伝導層、及び電子部品
20日前
株式会社リコー
波形表示装置、波形表示システム、波形表示方法およびプログラム
6日前
株式会社リコー
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
6日前
株式会社リコー
データ解析装置、データ解析システム、データ解析方法及びプログラム
21日前
株式会社リコー
データ管理装置、データ管理システム、データ管理方法及びプログラム
8日前
続きを見る