TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024098509
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-07-24
出願番号
2021031753
出願日
2021-03-01
発明の名称
三次元ディスプレイ
出願人
株式会社テイデック
代理人
個人
主分類
G09F
9/46 20060101AFI20240717BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】プリント基板の厚さを抑え、より精度よく製造可能な三次元ディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の一観点に係る三次元ディスプレイは、複数のパネルが積層してなる積層パネルを有するものであって、積層パネルの側面の少なくとも一面に、接着層を介して固定された透明板を備えている。
また、複数のパネルが積層してなる積層パネルを有する三次元ディスプレイであって、パネルの各々は、透明基板と、透明基板上に形成される透明電極と、透明基板及び透明電極に接続されるプリント基板と、を備え、プリント基板は、制御チップと、制御チップの大きさに対応した切欠部を設けており、隣り合う層のプリント基板における制御チップが、切欠部に嵌め合わされるよう積層されていくことを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数のパネルが積層してなる積層パネルを有する三次元ディスプレイであって、
積層パネルの側面の少なくとも一面に、接着層を介して固定された透明板を備える三次元ディスプレイ。
続きを表示(約 490 文字)
【請求項2】
前記パネルの各々は、透明基板と、前記透明基板上に形成される透明電極と、前記透明基板及び前記透明電極に接続されるプリント基板と、を備え、
前記プリント基板は、制御チップと、前記制御チップの大きさに対応した切欠部を設けており、隣り合う層の前記プリント基板における前記制御チップが、当該切欠部に嵌め合わされるよう積層されていく三次元ディスプレイ。
【請求項3】
前記複数のパネルの各々には、四隅のうち少なくとも2つの隅近傍に積層用マークが付されてなる請求項1記載の三次元ディスプレイ。
【請求項4】
複数のパネルが積層してなる積層パネルを有する三次元ディスプレイであって、
前記パネルの各々は、透明基板と、前記透明基板上に形成される透明電極と、前記透明基板及び前記透明電極に接続されるプリント基板と、を備え、
前記プリント基板は、制御チップと、前記制御チップの大きさに対応した切欠部を設けており、隣り合う層の前記プリント基板における前記制御チップが、当該切欠部に嵌め合わされるよう積層されていく三次元ディスプレイ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、三次元ディスプレイに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
現在普及しているテレビやパソコンのモニタ等のディスプレイ装置は、二次元的に画像を表示するものである。
【0003】
しかしながら一方で、立体物を立体物としてそのまま表示させようとする三次元ディスプレイ装置があれば好ましいと考えられている。このような三次元ディスプレイ装置が実現されれば、表示物に対して観測者は視点を変えるだけでその物から異なる情報を得ることができる。
【0004】
三次元ディスプレイ装置に関しては、例えば下記特許文献1に、透明な表示装置を駆動機構によって回転させることで立体像を表示しようとする技術が開示されている。また、下記特許文献2に、複数の平面ディスプレイを積層させた三次元ディスプレイが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第4296918号公報
特開2019-117789号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術は表示装置を回転させて観測者の目の分解能等と同期をとる等、高度な制御が必要である。またこのような表示装置の場合、残像が生じてしまうといった課題が残る。
【0007】
また、上記特許文献2に記載の技術も、複数の平面ディスプレイを積層させる旨の記載があるが、その積層において課題が残る。具体的に説明すると、平面のディスプレイの側端面は平坦であるが複数積層させた場合にその側面の位置を完全に一致させることは容易ではない。また、平面のディスプレイに接続されるプリント基板には厚みがあり、更にそのプリント基板には制御チップが配置されている。すなわち、厚みがある以上複数の平面ディスプレイを積層させた場合、このプリント基板の積層の厚さは無視できず、この厚さを抑える必要がある。
【0008】
そこで、本発明は上記課題を鑑み、より精度よく製造可能な三次元ディスプレイ装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決する本発明の一観点に係る三次元ディスプレイは、複数のパネルが積層してなる積層パネルを有するものであって、積層パネルの側面の少なくとも一面に、接着層を介して固定された透明板を備えるものである。
【0010】
また、本発明の他の一観点に係る三次元ディスプレイは、複数のパネルが積層してなる積層パネルを有する三次元ディスプレイであって、パネルの各々は、透明基板と、透明基板上に形成される透明電極と、透明基板及び透明電極に接続されるプリント基板と、を備え、プリント基板は、制御チップと、制御チップの大きさに対応した切欠部を設けており、隣り合う層のプリント基板における制御チップが、切欠部に嵌め合わされるよう積層されていくものである。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
16日前
日本精機株式会社
表示装置
23日前
キヤノン電子株式会社
表示装置
2か月前
アズビル株式会社
表示装置
9日前
オムロン株式会社
表示装置
2か月前
個人
演習課題添削システム
2か月前
日本無線株式会社
移乗訓練装置
2か月前
個人
九九学習用デジタル教材
22日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電子機器
1か月前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
9日前
日亜化学工業株式会社
発光装置
9日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
2か月前
個人
課題解決カード及びその使用方法
2か月前
株式会社ゼロナイズ
疑似体験装置
10日前
矢崎総業株式会社
表示装置
1か月前
株式会社タカトリ
貼付装置及び貼付方法
2か月前
リンテック株式会社
表示体
2か月前
株式会社ホンダアクセス
車載装置
2か月前
リンテック株式会社
剥離検知ラベル
2か月前
キヤノンファインテックニスカ株式会社
記録媒体
17日前
株式会社共和
セキュリティラベルの製造方法
2か月前
上海天馬微電子有限公司
表示装置
1か月前
個人
音読した言語を審査して結果表示するシステム
4日前
日本板硝子株式会社
屋外広告板
1か月前
シャープ株式会社
表示装置及び制御方法
1か月前
個人
学習誘導装置、及び学習誘導装置使用方法
9日前
株式会社ミツトヨ
表示パネルモジュールユニット
9日前
オムロン株式会社
導光板、および導光板ユニット
1か月前
株式会社高研
摘便・浣腸練習モデル
1か月前
合同会社Smiles.
画力診断システム
1か月前
矢崎総業株式会社
表示制御装置
17日前
Kepler株式会社
表示装置、電子機器
1か月前
株式会社ファミリア
個別指導システム
1か月前
株式会社小糸製作所
画像投影装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る