TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024081000
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-17
出願番号2022194396
出願日2022-12-05
発明の名称車両
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類B60S 1/66 20060101AFI20240610BHJP(車両一般)
要約【課題】工具を締結部材に嵌合させることが可能な車両を提供すること。
【解決手段】車両200は、電池201を搭載することが可能な搭載部200cを含む車体200aと、搭載部に配置された電池201と、電池を搭載部に締結する締結部材205と、締結部材を洗浄する洗浄部200dと、を備える。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
電池を搭載することが可能な搭載部を含む車体と、
前記搭載部に配置された前記電池と、
前記電池を前記搭載部に締結する締結部材と、
前記締結部材を洗浄する洗浄部と、を備える、車両。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
前記洗浄部は、
前記締結部材を洗浄可能な洗浄流体を前記締結部材に噴射する噴射部と、
前記噴射部に前記洗浄流体を供給する供給部と、を有する、請求項1に記載の車両。
【請求項3】
前記噴射部は、前記締結部材に向けて下方から前記洗浄流体を噴射可能な噴射位置と、前記車体内に収納された収納位置と、の間で上下方向に移動可能である、請求項2に記載の車両。
【請求項4】
前記供給部は、前記洗浄流体を前記噴射部に向けて送るポンプを含み、
前記噴射部は、前記ポンプの駆動により生じる前記洗浄流体の圧力により、前記収納位置から前記噴射位置に移動する、請求項3に記載の車両。
【請求項5】
前記洗浄部は、
前記締結部材を清掃可能なブラシ部と、
前記ブラシ部を駆動するカムレバーと、を有し、
前記カムレバーは、前記電池の交換時に押圧されることにより、前記ブラシ部を駆動する、請求項1に記載の車両。
【請求項6】
前記ブラシ部は、前記締結部材の清掃後、前記電池の移動軌跡から退避する位置に移動する、請求項5に記載の車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、中国特許出願公開第106627235号明細書には、挿入穴にボルトを差し込むことによって電池を車体に締結することが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
中国特許出願公開第106627235号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
中国特許出願公開第106627235号明細書に記載される電気自動車では、締結部が汚れている場合、ボルトを回転させるための工具がボルトに嵌合せず、車体からの電池の取外しができないことがある。
【0005】
本開示の目的は、工具を締結部材に嵌合させることが可能な車両を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一局面に従った車両は、電池を搭載することが可能な搭載部を含む車体と、前記搭載部に配置された前記電池と、前記電池を前記搭載部に締結する締結部材と、前記締結部材を洗浄する洗浄部と、を備える。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、工具を締結部材に嵌合させることが可能な車両を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の一実施形態における電池交換装置を概略的に示す図である。
電池交換装置における車両停止領域を示す平面図である。
電池載置台と昇降部との構成を概略的に示す図である。
電池載置台と昇降部との構成を概略的に示す斜視図である。
電動車両の底面図である。
電池交換装置の各工程を示すフロー図である。
電池載置台と電動車両とが互いに位置決めされた状態を概略的に示す図である。
洗浄部の構成を概略的に示す図である。
洗浄部の構成を概略的に示す図である。
洗浄部の変形例の構成を概略的に示す図である。
洗浄部の変形例の構成を概略的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図中、同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。
【0010】
図1は、本実施形態に係る電池交換装置100と電動車両200とを示す図である。電池交換装置100は、電動車両200に取り付けられている電池(使用後の電池)201を充電済みの電池(新しい電池)101に交換するための装置である。電池201および電池101は、それぞれ、本開示の「第1電池」および「第2電池」の一例である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
設置部材
1か月前
個人
骨組み型熱交換器
2か月前
個人
自動車暴走抑制装置
2か月前
個人
車内雨傘載置収納具
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
荷台雨除け装置
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
キャンピングトレーラー
16日前
株式会社タイヨー産業
補助枕
1か月前
東レ株式会社
フロントグリル
2か月前
日本精機株式会社
表示システム
1か月前
株式会社豊田自動織機
電動車両
7日前
個人
全自動解除式シートベルト
6日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
トヨタ自動車株式会社
車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
27日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
オクト産業株式会社
自動車
3か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
個人
テーブル付きハンドルガード具
2日前
個人
視認ペダル操作システム
13日前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
13日前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
2か月前
株式会社ニフコ
カップホルダ
1か月前
新明和工業株式会社
荷箱の天蓋装置
2か月前
オムロン株式会社
表示システム
2か月前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
7日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
15日前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
28日前
続きを見る