TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2023180873
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2023-12-21
出願番号
2022094527
出願日
2022-06-10
発明の名称
電子機器
出願人
キヤノン株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
H04N
23/40 20230101AFI20231214BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】 振動デバイスの振動を、電子機器筐体には伝えづらく、ユーザーの指などの把持部には伝わりやすい電子機器を提供すること。
【解決手段】 そこで、本発明の電子機器は、保持部材2000から突出した凸部2000aの変位をカバー部材2003の孔部2003aの周囲のカバー部材2003の表面で規制することで、振動減衰手段2001の圧縮量を規制していることを特徴とする。
【選択図】 図7
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザーが把持する把持部と、所定の状態を通知する振動手段と、前記振動手段を保持し且つ凸部を有する保持部材と、前記振動手段の振動を減衰させる振動減衰手段と、前記保持部材を覆い且つ孔部を有するカバー部材と、を有する電子機器であって、
前記保持部材から突出した前記凸部の変位を前記カバー部材の孔部の周囲の前記カバー部材の表面で規制することで、前記振動減衰手段の圧縮量を規制していることを特徴とする電子機器。
続きを表示(約 570 文字)
【請求項2】
前記凸部は、前記カバー部材と接触することなく、前記孔部を貫通し前記カバー部材から突出していることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
【請求項3】
前記凸部及び前記孔部は、各々少なくとも2つ以上あることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
【請求項4】
前記把持部及び前記保持部材を覆う弾性力のあるシート部材を有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
【請求項5】
前記シート部材は、前記凸部が前記シート部材に重畳している重畳部を有し、
前記重畳部は、前記凸部が前記シート部材に重畳しない前記重畳部の周辺部に比べて薄い膜厚であることを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
【請求項6】
前記シート部材と前記保持部材は接触していないことを特徴とする請求項4に記載の電子機器。
【請求項7】
前記保持部材は、前記電子機器の把持部に直接に接触することなく、前記振動減衰手段に直接に接触して固定されていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
【請求項8】
前記振動手段は、操作手段の操作をフィードバック制御して前記電子機器の所定の状態を通知する機能を有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、振動デバイスを有するデジタルカメラやスマートフォン等の電子機器に関するものである。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
上記のような光学機器として、特許文献1には、ユーザーが把持するグリップ部に設けた振動デバイスに振動を発生させる。
【0003】
それにより、例えば音などが出せないコンサート等の環境下において、ユーザーが操作部材を操作した際に、ユーザー操作がされたことを振動でユーザーに通知することができるカメラが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-005250号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上述の特許文献に開示された従来技術では、振動デバイスを用いて、電子機器の筐体自体を振動させてユーザーに振動を伝える構成している。
【0006】
その為、例えば撮像中に振動させてしまうと、電子機器自体の振動により画像が鮮明に写らなくなってしまったり、手振れ補正の制御に振動デバイスの振動が影響してしまい、適切な補正制御ができなくなってしまうという恐れがあった。
【0007】
そこで、本発明の目的は、振動デバイスの振動を、電子機器筐体には伝えづらく、ユーザーの指などの把持部には伝わりやすい電子機器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために、本発明は、ユーザーが把持する把持部と、所定の状態を通知する振動手段と、前記振動手段を保持し且つ凸部を有する保持部材と、前記振動手段の振動を減衰させる振動減衰手段と、前記保持部材を覆い且つ孔部を有するカバー部材と、を有する電子機器であって、
前記保持部材から突出した前記凸部の変位を前記カバー部材の孔部の周囲の前記カバー部材の表面で規制することで、前記振動減衰手段の圧縮量を規制していることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、振動デバイスの振動を、電子機器筐体には伝えづらく、ユーザーの指などの把持部には伝わりやすい電子機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施の形態による電子機器の外観を表す図である。
本発明の実施の形態による電子機器の構成を表すブロック図である。
本発明の実施の形態による電子機器の構成を表す図である。
本発明の実施の形態による電子機器の構成を表す図である。
本発明の実施の形態による電子機器の構成を説明する図である。
本発明の実施の形態による電子機器の保持構成を表す斜視図である。
本発明の実施の形態による電子機器の保持構成を表す分解斜視図である。
図6のA-A位置の断面図である。
本発明の実施の形態による振動減衰部材の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
通信装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
9日前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
電子機器
5日前
キヤノン株式会社
撮像装置
5日前
キヤノン株式会社
撮像素子
5日前
キヤノン株式会社
計測装置
9日前
キヤノン株式会社
表示装置
9日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
光電変換装置
9日前
キヤノン株式会社
電子写真装置
9日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
プリント基板
12日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッド
9日前
キヤノン株式会社
シート処理装置
9日前
キヤノン株式会社
シートの処理装置
9日前
キヤノン株式会社
光電変換装置、機器
5日前
キヤノン株式会社
電解質濃度測定方法
9日前
キヤノン株式会社
撮像装置および機器
9日前
キヤノン株式会社
半導体装置および機器
5日前
キヤノン株式会社
記録ヘッドの清掃装置
9日前
キヤノン株式会社
摩擦材及びその製造方法
8日前
キヤノン株式会社
インクジェット記録装置
2日前
キヤノン株式会社
画像表示装置および導光板
5日前
キヤノン株式会社
固溶体顔料、及び水性インク
2日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
9日前
キヤノン株式会社
通信装置およびその制御方法
5日前
続きを見る
他の特許を見る