TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024096463
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-07-12
出願番号
2024078280
出願日
2024-05-13
発明の名称
コメント荒らし判別プログラム
出願人
個人
代理人
主分類
H04L
51/21 20220101AFI20240705BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】自分が考えた最強の荒らしプログラムで投下されたコメントが荒らしかどうか判別できるプログラムを提供する。
【解決手段】対象コメントのGUIまたは動画への投稿時間よりも後に、同様のコメントが無いかを荒らしかどうかのパラメータとする荒らし判別プログラムを利用する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
荒らしコメントかどうかを判別するプログラムであって、
対象コメントのGUIまたは動画への投稿時間よりも前か後に、
同様のコメントが無いかをもって荒らしかどうか判別する、
荒らし判別プログラム。
続きを表示(約 83 文字)
【請求項2】
ユーザの投下した全コメントに対する前記荒らしと認定された確立をもって荒らしか判別する、
請求項1に記載の荒らし判別プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、コメントが荒らしかどうか判別するプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
コメント数をかさ増しすることでコメントする意欲をかきたてる知財を特許文献1に示す。
コメントする意欲を失わせない方法についての知財を特許文献2と文献3に示す。
画面を埋め尽くしたりするような、サイト利用者が不快になるコメントを行うことを荒らし行為と呼ぶ。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特願2014-102772
特願2021-35134
特願2020-127116
【非特許文献】
【0004】
なし
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
新しくコメントの流れる動画サイトを作る上で問題となるのが荒らし対策である。
自分が新規に考える最強の荒らしプログラムとして、他の人が行ったコメントを数秒前に投下するだけのプログラムがある。
コメントが流れるサイトは常にネタバレの危険がある。もしも意図的かつ機械的にネタバレをするプログラムが有った場合、非常にサイトの評価が悪くなる。
このプログラムは99%通常のコメントをまねることができ、常識的な荒らし対策プログラム対策をすることで、AIで検知することが非常に難しくなる。また、AIではない荒らし対策プログラムに対しては、多少のパラメータ変更で簡単に検知をすり抜けることができ、理論上永遠にいたちごっこをすることができる。
この新種のプログラムによって投稿されたコメントの検知を行いたい。
なお、新種のプログラムは以下のルールに則ってコメントを投下するプログラムである。
・他の人が投稿したコメント(特に評価の高いものから選ぶと良い)をコピーしてn秒前に投下する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
荒らしコメントかどうかを判別するプログラムであって、
対象コメントのGUIまたは動画への投稿時間よりも前か後に、
同様のコメントが無いかをもって荒らしかどうか判別する、
荒らし判別プログラム、を用いる。
また、
ユーザの投下した全コメントに対する前記荒らしと認定された確立をもって荒らしか判別する、荒らし判別プログラム、を用いる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
はしごの道路標示(規制標示)の例
【発明を実施するための形態】
【0008】
荒らしコメントかどうかを判別するプログラムであって、
対象コメントのGUIまたは動画への投稿時間よりも前か後に、
同様のコメントが無いかをもって荒らしかどうか判別する、
荒らし判別プログラム、を用いる。
荒らしプログラムと益になるプログラムは表裏一体であり、元のコメントより後にコメントをする場合、視聴者に気付かれずに活気を出させるコメント嵩増しプログラムとなる。元のコメントより前にコメントする場合、強制ネタバレコメント投下プログラムとなる。
単体のコメントをプログラムで比較すると荒らし以外の人も荒らし認定をしてしまう可能性が有るため、例えば、荒らしユーザーが投下した過去のコメント100個で、本発明の判断をすることで、高精度で荒らしかどうか判別することができる。本発明は1回の判断で荒らし認定するものではなく、荒らし認定された確立が高い場合に荒らし認定をするプログラムに用いる発明である。
【発明を実施するための形態】
感想
【0009】
みんみー
【符号の説明】
【0010】
1 なし
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
携帯端末保持具
1か月前
個人
音響装置
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
1か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
1か月前
キヤノン株式会社
通信装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
10日前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
10日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
電気興業株式会社
無線中継器
17日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
2か月前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
1か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
1か月前
キヤノン株式会社
通信システム
25日前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
1か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
1か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
日本放送協会
映像伝送システム
1か月前
エルメック株式会社
信号伝送回路
27日前
シャープ株式会社
電子機器
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
26日前
株式会社クーネル
音響装置
1か月前
株式会社国際電気
無線通信システム
1か月前
個人
外部ヘッダ変換通信装置および通信網
10日前
株式会社バッファロー
無線通信装置
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
2か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
あけび動作の学校株式会社
端末保持具
27日前
続きを見る
他の特許を見る