TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025160749
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-23
出願番号
2024063515
出願日
2024-04-10
発明の名称
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
出願人
河村電器産業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
H02J
13/00 20060101AFI20251016BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約
【課題】報告データを作成できる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置は、高圧受電設備から変圧器毎に供給される供給電力量を示す情報を一又は複数取得する供給電力量情報取得部と、発電設備によって発電された発電電力量を示す情報を一又は複数取得する発電電力量情報取得部と、一又は複数の供給電力量を示す情報と、一又は複数の発電電力量を示す情報とに基づいて、報告データを作成する作成部と、を備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
高圧受電設備から変圧器毎に供給される供給電力量を示す情報を一又は複数取得する供給電力量情報取得部と、
発電設備によって発電された発電電力量を示す情報を一又は複数取得する発電電力量情報取得部と、
一又は複数の前記供給電力量を示す情報と、一又は複数の前記発電電力量を示す情報とに基づいて、報告データを作成する作成部と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
一又は複数の前記供給電力量と、一又は複数の前記発電電力量とを演算する演算部
をさらに備え、
前記作成部は、前記演算部による演算結果に基づいて、報告データを作成する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記供給電力量情報取得部は、複数の前記変圧器の各々から複数の組立ラインの各々に供給される供給電力量を示す情報を取得し、
前記情報処理装置は、
複数の前記変圧器の各々について、変圧器の識別情報と、複数の組立ラインの識別情報と、前記供給電力量情報取得部が取得した複数の組立ラインの各々に供給される供給電力量を示す情報とを関連付けて記憶部に記憶させる記憶処理部
をさらに備える、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記供給電力量情報取得部は、複数の組立ラインの各々に含まれる一又は複数の組立サブラインの各々に供給される供給電力量を示す情報を取得し、
前記記憶処理部は、複数の組立ラインの各々について、組立ラインの識別情報と、複数の組立サブラインの識別情報と、前記供給電力量情報取得部が取得した複数の組立サブラインの各々に供給される供給電力量を示す情報とを関連付けて記憶部に記憶させる、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
複数の組立ラインを示す情報を表示部に表示する画像処理部と、
複数の前記組立ラインのうち、第1組立ラインを、第2組立ラインに含める操作が行われた場合に、前記記憶部から前記第1組立ラインの識別情報に関連付けられている第1供給電力量を示す情報を取得し、取得した前記第1供給電力量を示す情報を、前記第2組立ラインの識別情報に関連付ける変更部と
をさらに備える、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項6】
複数の組立ラインを示す情報と、複数の組立ラインの各々に含まれる一又は複数の組立サブラインを示す情報とを表示部に表示する画像処理部と、
複数の前記組立サブラインのうち、第1組立サブラインを、第2組立ラインに含める操作が行われた場合に、前記記憶部から前記第1組立サブラインの識別情報に関連付けられている第1供給電力量を示す情報を取得し、取得した前記第1供給電力量を示す情報を、前記第2組立ラインの識別情報に関連付ける変更部と
をさらに備える、請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項7】
情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
高圧受電設備から変圧器毎に供給される供給電力量を示す情報を一又は複数取得するステップと、
発電設備によって発電された発電電力量を示す情報を一又は複数取得するステップと、
一又は複数の前記供給電力量を示す情報と、一又は複数の前記発電電力量を示す情報とに基づいて、報告データを作成するステップと、
を有する、情報処理方法。
【請求項8】
情報処理装置のコンピュータに、
高圧受電設備から変圧器毎に供給される供給電力量を示す情報を一又は複数取得するステップと、
発電設備によって発電された発電電力量を示す情報を一又は複数取得するステップと、
一又は複数の前記供給電力量を示す情報と、一又は複数の前記発電電力量を示す情報とに基づいて、報告データを作成するステップと、
を実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
省エネ法(エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律)は、一定規模以上のエネルギーを使用する事業者に対し、エネルギーの使用状況等についての定期的な報告や、省エネや非化石転換等に関する取組の見直しや計画の策定などを求める法律である。エネルギー管理指定工場は、エネルギーの使用状況等についての定期的な報告が求められている。具体的には、エネルギー管理指定工場は、燃料、電気の消費量を原油に換算してklで報告している。自家発電の項目については、目視など手動で対応している。
【0003】
個々の負荷機器に対して計測装置を設けることなく、高圧受電設備から各負荷に供給する変圧器毎の電力を計測するだけで、稼働している負荷機器の稼働状況を推定できる電力監視システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この電力監視システムは、高圧受電設備の変圧器に流れる電流と電圧の情報を入手する電圧センサ、電流センサと、高圧受電設備から電力が供給される個々の負荷機器の動作電流及び力率の情報を含む負荷機器情報を記憶するクラウドサーバと、電圧センサ及び電流センサの計測情報とクラウドサーバの情報とを基に、稼働している負荷機器を推定すると共に、稼働している個々の負荷機器の使用電力を推定する監視装置と、推定結果を表示する表示装置とを有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-162358号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
報告データを算出するに当たって、報告データを算出するためだけに自動計測システムを組む場合、高価かつ開発期間がかかるが、変圧器毎に電力が供給される個々の負荷機器の動作電流及び力率情報などの用途が細分化できる利点がある。
本発明の目的は、報告データを作成できる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本発明の一態様は、高圧受電設備から変圧器毎に供給される供給電力量を示す情報を一又は複数取得する供給電力量情報取得部と、発電設備によって発電された発電電力量を示す情報を一又は複数取得する発電電力量情報取得部と、一又は複数の前記供給電力量を示す情報と、一又は複数の前記発電電力量を示す情報とに基づいて、報告データを作成する作成部と、を備える、情報処理装置である。
である。
【0007】
(2)本発明の一態様は、上記(1)に記載の情報処理装置において、一又は複数の前記供給電力量と、一又は複数の前記発電電力量とを演算する演算部をさらに備え、前記作成部は、前記演算部による演算結果に基づいて、報告データを作成する、情報処理装置である。
【0008】
(3)本発明の一態様は、上記(1)に記載の情報処理装置において、前記供給電力量情報取得部は、複数の前記変圧器の各々から複数の組立ラインの各々に供給される供給電力量を示す情報を取得し、前記情報処理装置は、複数の前記変圧器の各々について、変圧器の識別情報と、複数の組立ラインの識別情報と、前記供給電力量情報取得部が取得した複数の組立ラインの各々に供給される供給電力量を示す情報とを関連付けて記憶部に記憶させる記憶処理部をさらに備える、情報処理装置である。
【0009】
(4)本発明の一態様は、上記(3)に記載の情報処理装置において、前記供給電力量情報取得部は、複数の組立ラインの各々に含まれる一又は複数の組立サブラインの各々に供給される供給電力量を示す情報を取得し、前記記憶処理部は、複数の組立ラインの各々について、組立ラインの識別情報と、複数の組立サブラインの識別情報と、前記供給電力量情報取得部が取得した複数の組立サブラインの各々に供給される供給電力量を示す情報とを関連付けて記憶部に記憶させる、情報処理装置である。
【0010】
(5)本発明の一態様は、上記(3)に記載の情報処理装置において、複数の組立ラインを示す情報を表示部に表示する画像処理部と、複数の前記組立ラインのうち、第1組立ラインを、第2組立ラインに含める操作が行われた場合に、前記記憶部から前記第1組立ラインの識別情報に関連付けられている第1供給電力量を示す情報を取得し、取得した前記第1供給電力量を示す情報を、前記第2組立ラインの識別情報に関連付ける変更部とをさらに備える、情報処理装置である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
河村電器産業株式会社
宅配ボックス装置
4日前
河村電器産業株式会社
電気機器収納用筐体
1か月前
河村電器産業株式会社
収納箱の扉の係止構造
1か月前
河村電器産業株式会社
負荷名称ラベル作成システム
19日前
河村電器産業株式会社
風向板付扉及びキャビネット
1か月前
河村電器産業株式会社
負荷名称ラベル作成システム
1か月前
河村電器産業株式会社
監視装置、監視方法およびプログラム
26日前
河村電器産業株式会社
情報処理システムおよび情報処理方法
2か月前
河村電器産業株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
26日前
河村電器産業株式会社
扉開閉構造、及び扉開閉構造のメンテナンス方法
1か月前
河村電器産業株式会社
充電制御装置、充電制御方法及び充電制御プログラム
1か月前
個人
単極モータ
1か月前
個人
電気を重力で発電装置
12日前
キヤノン電子株式会社
モータ
11日前
キヤノン電子株式会社
モータ
19日前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
株式会社アイシン
ロータ
1か月前
コーセル株式会社
電源装置
20日前
日星電気株式会社
ケーブル組立体
27日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
11日前
株式会社デンソー
回転機
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
株式会社ダイヘン
充電装置
1か月前
株式会社ダイヘン
充電装置
1か月前
株式会社ダイヘン
充電装置
1か月前
株式会社ダイヘン
充電装置
1か月前
株式会社アイシン
ステータ
1か月前
個人
二次電池繰返パルス放電器用印刷基板
25日前
株式会社kaisei
発電システム
1か月前
株式会社デンソー
電力変換装置
1か月前
株式会社デンソー
電力変換装置
26日前
株式会社ミツバ
回転電機
1か月前
株式会社ミツバ
回転電機
1か月前
株式会社デンソー
非接触受電装置
28日前
続きを見る
他の特許を見る