TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025133412
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-11
出願番号
2024031349
出願日
2024-03-01
発明の名称
画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B41J
29/38 20060101AFI20250904BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】例えば、適切なタイミングで画質調整を行うことが可能な画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ジョブの実行を制御する制御部と、画像形成を行う画像形成部と、を備え、前記制御部は、特定コンテンツを印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、実行中の前記ジョブがある場合は当該実行中のジョブを一時停止し、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ジョブの実行を制御する制御部と、
画像形成を行う画像形成部と、
を備え、
前記制御部は、
特定コンテンツを印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、実行中の前記ジョブがある場合は当該実行中のジョブを一時停止し、
前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する
画像形成装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記制御部は、
前記ジョブの実行に適した画質調整として第1の画質の調整の実行が可能であって、
前記特定印刷ジョブを実行する前に、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように第2の画像の調整を実行し、
前記特定印刷ジョブの実行が完了した後に、前記一時停止していたジョブの再開する前に、前記第1の画質の調整を実行する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記特定印刷ジョブの優先度に基づいて、前記一時停止した実行中のジョブの再開を行うのか、前記特定印刷ジョブの実行を行うのかを決定する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたときに、実行中の前記ジョブがある場合は、当該ジョブの実行を一時停止せずに継続して実行し、
前記ジョブの実行が完了した後に、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項5】
印刷ジョブの実行を制御する制御部と、
画像形成を行う画像形成部と、
利用者の個人番号カードに対応した証明書として住民票又は印鑑証明書の少なくとも何れかを取得する取得部と、
を備え、
前記制御部は、
前記証明書を印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、実行中の前記印刷ジョブがある場合は当該実行中の印刷ジョブを一時停止し、
前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブを実行したときに前記証明書として最適な画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行することで、前記画像形成部から前記証明書を出力する
画像形成装置。
【請求項6】
画像形成を行う画像形成部を有する画像形成装置の制御方法であって、
特定コンテンツを印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、前記画像形成装置において実行中のジョブがある場合は当該実行中のジョブを一時停止し、
前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する
画像形成装置の制御方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像形成装置等に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
画像形成装置において、画質調整を行うための調整モードを受け付けたとき、他の処理に対して調整モードを優先して実行させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-067492号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、例えば、適切なタイミングで画質調整を行うことが可能な画像形成装置等を提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の画像形成装置は、ジョブの実行を制御する制御部と、画像形成を行う画像形成部と、を備え、前記制御部は、特定コンテンツを印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、実行中の前記ジョブがある場合は当該実行中のジョブを一時停止し、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する。
【0006】
本開示の画像形成装置は、印刷ジョブの実行を制御する制御部と、画像形成を行う画像形成部と、利用者の個人番号カードに対応した証明書として住民票又は印鑑証明書の少なくとも何れかを取得する取得部と、を備え、前記制御部は、前記証明書を印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、実行中の前記印刷ジョブがある場合は当該実行中の印刷ジョブを一時停止し、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブを実行したときに前記証明書として最適な画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行することで、前記画像形成部から前記証明書を出力する。
【0007】
本開示の画像形成装置の制御方法は、画像形成を行う画像形成部を有する画像形成装置の制御方法であって、特定コンテンツを印刷する特定印刷ジョブの実行の要求を受け付けたとき、前記画像形成装置において実行中のジョブがある場合は当該実行中のジョブを一時停止し、前記画像形成部から形成される画像が前記特定印刷ジョブに適した画質となるように画像の調整を実行し、前記特定印刷ジョブを実行する。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、例えば、適切なタイミングで画質調整を行うことが可能な画像形成装置等を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1実施形態におけるシステムの概要を説明するための図である。
第1実施形態におけるシステムの概要を説明するための図である。
第1実施形態における端末装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における画像形成装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態におけるサーバ装置のハードウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態におけるソフトウェアの構成を説明する図である。
第1実施形態における(a)印刷ジョブデータの一例、(b)コンテンツ管理情報の一例を説明する図である。
第1実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第1実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第1実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第1実施形態における(a)端末装置の表示画面の一例、(b)端末装置の表示画面の一例を示す図である。
第1実施形態における(a)端末装置の表示画面の一例、(b)端末装置の表示画面の一例を示す図である。
第1実施形態における(a)端末装置の表示画面の一例、(b)端末装置の表示画面の一例を示す図である。
第1実施形態における(a)端末装置の表示画面の一例、(b)端末装置の表示画面の一例を示す図である。
第1実施形態における端末装置の表示画面の一例を示す図である。
第1実施形態における受付票の一例を示す図である。
第1実施形態における(a)画像形成装置の表示画面の一例、(b)画像形成装置の表示画面の一例、(c)画像形成装置の表示画面の一例を示す図である。
第2実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第3実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第3実施形態の概要を説明するためのシーケンス図である。
第4実施形態の概要を説明するためのフロー図である。
第4実施形態の概要を説明するためのフロー図である。
第4実施形態の概要を説明するためのフロー図である。
第5実施形態におけるシステムの概要を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照して本開示を実施するための形態について説明する。なお、以下に示す実施形態は、本開示を提供した一つの実施形態であり、以下の記載に基づいて本開示の内容が限定して解釈されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
箔熱転写装置
4日前
シヤチハタ株式会社
印判
3か月前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
9か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
8か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
6か月前
三光株式会社
感熱記録材料
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
3か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
6か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
7か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付機構
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
独立行政法人 国立印刷局
貼付装置
20日前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
6か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
6か月前
株式会社リコー
画像形成装置
4日前
株式会社リコー
液体吐出装置
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
7か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
8か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
潜像印刷物
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
9か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
7か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
9か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
8か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
9か月前
続きを見る
他の特許を見る