TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025125608
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-28
出願番号2024021631
出願日2024-02-16
発明の名称積層体
出願人タキロンシーアイ株式会社
代理人個人
主分類B32B 27/36 20060101AFI20250821BHJP(積層体)
要約【課題】バイオポリカーボネート樹脂を表面層に用い、成形性が良好で、真空成形を行っても表面層の表面に形成した凹凸(エンボス等)を維持しやすい積層体を提供すること。
【解決手段】表面層1とコア層2とを有する積層体であって、表面層1は、イソソルバイドに由来する構造単位を有するポリカーボネート系樹脂を含み、コア層2は、ポリカーボネート樹脂及びコポリエステル樹脂を含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
表面層とコア層とを有する積層体であって、
前記表面層は、
イソソルバイドに由来する構造単位を有するポリカーボネート系樹脂を含み、
前記コア層は、ポリカーボネート樹脂及びコポリエステル樹脂を含む
ことを特徴とする積層体。
続きを表示(約 470 文字)【請求項2】
前記コア層のポリカーボネート樹脂及びコポリエステル樹脂の重量比が、ポリカーボネート:コポリエステル=20:80~80:20である
ことを特徴とする請求項1に記載の積層体。
【請求項3】
前記コア層のビカット軟化温度が、85~135℃である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の積層体。
【請求項4】
前記表面層に含まれるイソソルバイドに由来する構造単位を有するポリカーボネート系樹脂は、
イソソルバイドに由来する構造単位が50mol%より大きく、
1,4-シクロヘキサンジメタノールに由来する構造単位が、50mol%未満である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の積層体。
【請求項5】
前記表面層の190℃における貯蔵弾性率が0.4Pa以上である
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の積層体。
【請求項6】
前記表面層の表面に凹凸が形成されてなる
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の積層体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コア層と表面層を有する積層体に関するものである。
続きを表示(約 920 文字)【背景技術】
【0002】
近年、例えば、自動車の軽量化やデザイン性向上を目的に、自動車の内装部材や外装部材に、耐衝撃性、断熱性等に優れたポリカーボネート樹脂が用いられるようになってきた。
【0003】
一方、ポリカーボネート樹脂には、脱炭素社会の実現に資する材料として、植物由来のイソソルバイドを主原料としたバイオポリカーボネート樹脂が提案され、実用化されている(例えば、特許文献1参照。)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-196158号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、バイオポリカーボネート樹脂を表面層に用い、成形性が良好で、真空成形を行っても表面層の表面に形成した凹凸(エンボス等)を維持しやすい積層体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明の積層体は、表面層とコア層とを有する積層体であって、前記表面層は、イソソルバイドに由来する構造単位を有するポリカーボネート系樹脂を含み、前記コア層は、ポリカーボネート樹脂及びコポリエステル樹脂を含むことを特徴とする。
【0007】
この場合において、前記コア層のポリカーボネート樹脂及びコポリエステル樹脂の重量比が、ポリカーボネート:コポリエステル=20:80~80:20であることができる。
【0008】
また、前記コア層のビカット軟化温度が、85~135℃であることができる。
【0009】
また、前記表面層に含まれるイソソルバイドに由来する構造単位を有するポリカーボネート系樹脂は、イソソルバイドに由来する構造単位が50mol%より大きく、1,4-シクロヘキサンジメタノールに由来する構造単位が、50mol%未満であることができる。
【0010】
また、前記表面層の190℃における貯蔵弾性率が0.4Pa以上であることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

東レ株式会社
積層体
11か月前
東レ株式会社
積層体
7か月前
東レ株式会社
積層体
3か月前
東レ株式会社
フィルム
11か月前
ユニチカ株式会社
積層体
3日前
ユニチカ株式会社
積層体
6か月前
東レ株式会社
積層構造体
7か月前
個人
箔転写シート
3か月前
東レ株式会社
積層フィルム
5か月前
東レ株式会社
積層フィルム
6か月前
東レ株式会社
積層フィルム
1か月前
個人
鋼材の塗膜構造
26日前
アイカ工業株式会社
化粧板
11か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
3か月前
東レ株式会社
強化繊維基材
3か月前
ユニチカ株式会社
透明シート
10日前
東ソー株式会社
多層フィルム
5か月前
東ソー株式会社
多層フィルム
3か月前
東洋紡株式会社
積層包装材料
17日前
エスケー化研株式会社
積層体
6か月前
積水樹脂株式会社
磁性シート
5か月前
アイカ工業株式会社
光学積層体
4か月前
大倉工業株式会社
多層フィルム
6か月前
日本バイリーン株式会社
表皮材
1か月前
東ソー株式会社
蓋材用フィルム
9か月前
三菱製紙株式会社
不織布積層体
5か月前
artience株式会社
積層体
3か月前
個人
加熱調理に利用可能な鉄製品
8か月前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
7か月前
豊田合成株式会社
樹脂製品
2か月前
artience株式会社
積層体
2か月前
東レ株式会社
電子機器筐体用部材
7か月前
東洋アルミニウム株式会社
積層体
2か月前
東レ株式会社
サンドイッチ構造体
10か月前
株式会社ニッカテクノ
転写箔
2か月前
菊地シート工業株式会社
遮熱シート
6か月前
続きを見る