TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025101811
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023218844
出願日
2023-12-26
発明の名称
画像形成装置および画像形成システム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類
B41J
29/42 20060101AFI20250701BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】 ユーザにとって有用な情報を提供できる画像形成装置および画像形成システムを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、画像形成装置は、プリンタと表示デバイスとコントローラとを有する。プリンタは、画像を媒体に印刷を実行する。表示デバイスは、ユーザに対する案内を表示する。コントローラは、個人認証が成功したユーザの個人情報に基づいて収集した情報で構成する個別案内を表示デバイスに表示する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
画像を媒体に印刷を実行するプリンタと、
ユーザに対する案内を表示する表示デバイスと、
個人認証が成功したユーザの個人情報に基づいて収集した情報で構成する個別案内を前記表示デバイスに表示させるコントローラと、
を有する画像形成装置。
続きを表示(約 970 文字)
【請求項2】
さらに、ユーザによる指示が入力される操作デバイスを有し、
前記コントローラは、前記表示デバイスに表示した個別案内に対するアンケートを表示し、前記操作デバイスに入力された前記アンケートに対する回答をアンケート結果として当該ユーザの個人情報として保存する、
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
さらに、ユーザによる指示が入力される操作デバイスを有し、
前記コントローラは、前記表示デバイスに個別案内を表示する表示時間を設定し、前記表示デバイスに個別案内を表示している状態において表示時間の延長が指示された場合に前記表示デバイスに表示している個別案内の表示時間を延長する、
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項4】
さらに、ユーザによる指示が入力される操作デバイスを有し、
前記コントローラは、前記プリンタによる印刷処理中に異常が発生した場合に前記表示デバイスに異常内容を示す情報を表示し、前記異常が解除された後に直前表示の個別案内を表示するか新規の個別案内を表示するかを選択する表示選択画面を前記表示デバイスに表示し、前記操作デバイスで指示された選択に応じた個別案内を前記表示デバイスに表示する、
請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項5】
画像形成装置と情報管理装置とを有する画像形成システムにおいて、
前記画像形成装置は、
画像を媒体に印刷を実行するプリンタと、
ユーザに対する案内を表示する表示デバイスと、
前記情報管理装置と通信する第1の通信インターフェースと、
個人認証が成功したユーザの個人情報に基づいて前記情報管理装置が収集した情報で構成する個別案内を前記表示デバイスに表示するコントローラと、を有し、
前記情報管理装置は、
外部装置と通信する第2の通信インターフェースと、
前記画像形成装置を使用するユーザの個人認証が成功した場合に当該ユーザの個人情報に基づいて当該ユーザに個別案内として提示する情報を収集し、収集した情報から構成した個別案内情報を前記画像形成装置へ供給するプロセッサと、を有する、
画像形成システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、画像形成装置および画像形成システムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、デジタル複合機などの画像形成装置は、操作画面、操作案内又は動作状態などを表示する表示部を備えるものがある。従来の画像形成装置は、印刷開始から終了までの間に残り印刷枚数などの動作状態を示す情報を表示部に表示するものが多い。しかし、画像形成装置は、動作中に不具合が生じた場合には自動的に動作を停止するため、印刷実行中に表示部に表示される残り枚数などの情報をユーザが監視する必要はない。このため、ユーザにとっては、画像形成装置の前で印刷完了を待つ時間が無駄な時間となっていることがあるという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-138298号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は、上記した課題を解決するために、ユーザにとって有用な情報を提供できる画像形成装置および画像形成システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
実施形態によれば、画像形成装置は、プリンタと表示デバイスとコントローラとを有する。プリンタは、画像を媒体に印刷を実行する。表示デバイスは、ユーザに対する案内を表示する。コントローラは、個人認証が成功したユーザの個人情報に基づいて収集した情報で構成する個別案内を表示デバイスに表示する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
図1は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機の外観構成例を示す斜視図である。
図2は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機における制御系の構成例を示すブロック図である。
図3は、実施形態に係る画像形成システムの構成例を示す図である。
図4は、実施形態に係る画像形成システムにおける情報管理サーバの構成例を示すブロック図である。
図5は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機における表示部に表示する個別案内の表示画面の表示例を示す図である。
図6は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機における表示部に表示するアンケートの表示画面の表示例を示す図である。
図7は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機による個別案内の表示処理の動作例を説明するためのフローチャートである。
図8は、実施形態に係る画像形成システムにおける情報管理サーバによる個別案内情報の取得処理の動作例を説明するためのフローチャートである。
図9は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機による個別案内の表示処理の動作例を説明するためのフローチャートである。
図10は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機における表示部に表示する表示選択画面の表示例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。
まず、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機(MFP、Multi-Functional Peripheral)2の構成について説明する。
図1は、実施形態に係る画像形成装置としてのデジタル複合機2の外観構成例を示す斜視図である。
【0008】
図1に示すように、デジタル複合機2は、スキャナ12、プリンタ13、および、操作パネル14を有する。
スキャナ12は、デジタル複合機2の本体上部に設置する。スキャナ12は、原稿の画像を光学的に読み取る画像読取装置(画像入力装置)である。スキャナ12は、原稿を載置するガラスなどの無色透明な部材で形成された原稿台22を有する。スキャナ12は、原稿台22上にセットされた原稿の画像を原稿台22のガラスを介して画像読取部21により読み取る。また、スキャナ12は、ADF(オートドキュメントフィーダ)により搬送される原稿の画像を画像読取部により読み取るようにしても良い。
【0009】
プリンタ13は、用紙に画像を形成する。プリンタ13は、給紙カセットから取り出す用紙に画像を形成する画像形成部31を有する。画像形成部31は、どのような画像形成方式であっても良い。例えば、画像形成部31は、電子写真方式である場合、感光体ドラムなどの像担持体上に現像剤像を形成し、現像剤像を用紙に転写する。また、画像形成部31は、インクジェット方式である場合、インクジェットヘッドが吐出するインクによって用紙に画像を形成する。
【0010】
操作パネル14は、ユーザインターフェースである。操作パネル14は、表示部41、操作部としてのタッチパネル42、および、複数の操作ボタン43を有する。表示部41は、操作案内などを表示する。タッチパネル42は、表示部41の表示画面上に設ける。タッチパネル42は、表示部41の表示画面上においてユーザがタッチした部位を検知する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シヤチハタ株式会社
印判
1か月前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
7か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
6か月前
三光株式会社
感熱記録材料
3か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
4か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
6か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
4か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
27日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
6か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
7か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
7か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6か月前
理想科学工業株式会社
印刷装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
三栄電機株式会社
プリンタ
4か月前
ベルク工業有限会社
静電成膜装置
5か月前
続きを見る
他の特許を見る