TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025090652
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-17
出願番号2025034437,2023190856
出願日2025-03-05,2019-10-09
発明の名称光反射体
出願人パイオニア株式会社
代理人弁理士法人レクスト国際特許事務所
主分類G02B 7/198 20210101AFI20250610BHJP(光学)
要約【課題】安定した回動範囲を有する光反射体を提供する。
【解決手段】支持体と、回動軸の周りに回動するように支持体に支持され、光反射性を有する領域を含む第1の面26A及び第1の面とは反対側の第2の面26Bを有する回動体26と、各々が回動体の第1の面及び第2の面の少なくとも一方に設けられ、回動軸を挟んで互いに離隔してかつ対向して配置された第1の突起部31及び第2の突起部32と、を有する。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
支持体と、
回動軸の周りに回動するように前記支持体に支持され、光反射性を有する領域を含む第1の面及び前記第1の面とは反対側の第2の面を有する回動体と、
各々が前記回動体の前記第1の面及び前記第2の面の少なくとも一方に設けられ、前記回動軸を挟んで互いに離隔してかつ対向して配置された第1及び第2の突起部と、を有することを特徴とする光反射体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光を反射させる光反射体に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、対象物の光走査を行い、当該対象物までの距離や形状などに関する情報を得る走査装置が知られている。当該走査装置は、例えば、走査用の光を方向可変に偏向しつつ対象物に向けて出射する可動式のミラーを有する。例えば、特許文献1には、板状の可動部及び当該可動部上に形成された反射膜を含む光学デバイスが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5146204号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
走査装置は、当該可動ミラーの可動範囲に対応する走査領域を有する。例えば、回動式のミラーを光偏向素子として用いる場合、走査領域は、そのミラーの最大回動角に対応する領域となる。しかし、当該ミラーは、当該最大回動角又はその近傍の角度位置で回動している期間中には、回動の安定性が低下する場合がある。当該回動の安定性が低下する場合の例としては、例えば、ミラーの最大回動角が回動周期毎に変動する場合などが挙げられる。
【0005】
この場合、ミラーの最大回動角に対応する光の出射方向が設計上の方向とは異なる場合があり、これによって、走査領域内の設計上の位置又は座標上に光が出射されない場合がある。この場合、走査領域が不安定に縮小又は拡大したり、その外縁形状が不安定に変形する場合がある。
【0006】
この場合、例えば、不安定な走査領域の部分から得た走査情報は、有効な走査情報として扱えない情報となる場合がある。また、ミラーから出射される光の範囲の全体に対応する領域よりも小さな領域を有効な走査領域として設定することを余儀なくされる場合がある。
【0007】
本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、安定した回動範囲を有する光反射体を提供することを目的の1つとしている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
請求項1に記載の発明は、支持体と、回動軸の周りに回動するように支持体に支持され、光反射性を有する領域を含む第1の面及び第1の面とは反対側の第2の面を有する回動体と、各々が回動体の第1の面及び第2の面の少なくとも一方に設けられ、回動軸を挟んで互いに離隔してかつ対向して配置された第1及び第2の突起部と、を有することを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施例1に係る走査装置の全体構成を示す図である。
実施例1に係る回動素子の斜視図である。
実施例1に係る回動素子の平面図である。
実施例1に係る回動素子の平面図である。
実施例1に係る回動素子の断面図である。
実施例1に係る回動素子から出射される光の範囲を測定するシステムの模式図である。
実施例1に係る回動素子の周囲温度に応じた回動角の変化を示す図である。
実施例1の変形例1に係る回動素子の平面図である。
実施例1の変形例2に係る回動素子の平面図である。
実施例1の変形例3に係る回動素子の断面図である。
実施例1の変形例4に係る回動素子の断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に本発明の実施例について詳細に説明する。
【実施例】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

パイオニア株式会社
表示装置
28日前
パイオニア株式会社
評価装置
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
判定装置、判定方法および判定プログラム
26日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
測定装置
11日前
パイオニア株式会社
保持装置
21日前
パイオニア株式会社
生体センサ
26日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
映像制御装置
26日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
21日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
6日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置
6日前
パイオニア株式会社
地図データ生成方法
21日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
19日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置及び情報生成装置、情報処理方法並びに情報処理用プログラム
1か月前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
26日前
パイオニア株式会社
画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
26日前
パイオニア株式会社
映像送信装置、映像送信方法、プログラム及び記録媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
28日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
21日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
26日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
13日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
13日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記憶媒体
26日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
1か月前
パイオニア株式会社
自律走行制御装置、自律走行制御方法、プログラム及び記憶媒体
21日前
パイオニア株式会社
運転評価装置、運転評価方法、運転評価プログラム及び記録媒体
今日
パイオニア株式会社
危険箇所識別装置、地図データ、危険箇所識別方法及びプログラム
26日前
続きを見る