TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025090337
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-17
出願番号
2023205517
出願日
2023-12-05
発明の名称
データ収集方法、データ収集装置及びコンピュータプログラム
出願人
株式会社日本製鋼所
代理人
個人
,
個人
主分類
B29C
45/76 20060101AFI20250610BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約
【課題】複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、利活用し易く、収集して保存することができるデータ収集方法を提供する。
【解決手段】射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、
複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶する
データ収集方法。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記文字列及び前記収集期間を含むフォルダ名を有するフォルダを作成し、
前記フォルダ名に含まれる前記収集期間に、前記フォルダ名に含まれる前記成形条件で射出成形したときに得られた物理量データを、ショット毎に前記フォルダに格納する
請求項1に記載のデータ収集方法。
【請求項3】
取得した物理量データを含むファイルを一時保存用フォルダに保存し、
前記一時保存用フォルダに前記ファイルが格納されているか否かを監視し、
前記一時保存用フォルダに前記ファイルが格納されている場合、前記フォルダを作成し、
前記一時保存用フォルダが記憶する前記ファイルを、前記フォルダに移動させる
請求項2に記載のデータ収集方法。
【請求項4】
物理量データを含む前記ファイルを前記一時保存用フォルダに保存する際、第1拡張子のファイルとして物理量データの保存を開始し、物理量データの保存が完了した場合、前記一時保存用フォルダに格納された前記ファイルの拡張子を前記第1拡張子から第2拡張子に変更し、
前記一時保存用フォルダに、前記第2拡張子を有する前記ファイルが格納されている場合、前記フォルダを作成して前記ファイルを前記フォルダに移動させる
請求項3に記載のデータ収集方法。
【請求項5】
前記文字列は前記射出成形機に設定された成形条件の名称を含む
請求項1又は請求項2に記載のデータ収集方法。
【請求項6】
前記文字列は前記射出成形機に設定された成形条件を示す文字を含む
請求項1又は請求項2に記載のデータ収集方法。
【請求項7】
射出成形が行われた日付と、時刻と、物理量データの検出時点を特定するための時間情報と、取得した物理量データと、該物理量データを取得したときに前記射出成形機の動作に係る指令値とを対応付けたファイルとして物理量データを記憶する
請求項1又は請求項2に記載のデータ収集方法。
【請求項8】
処理部を備えるデータ収集装置であって、
前記処理部は、
射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、
複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶させる
データ収集装置。
【請求項9】
射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、
複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶する
処理をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、データ収集方法、データ収集装置及びコンピュータプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
射出シリンダ内の樹脂の状態を監視する射出成形機であって、樹脂の可塑化のために消費される消費エネルギを検出し、消費エネルギに基づいて射出シリンダ内の樹脂の状態を推定することにより、成形品質を判別する射出成形機が開示されている(例えば、特許文献1)。具体的には、射出成形機は、検出された消費エネルギと、適当な品質の成形品を生成するために消費される標準的な電力量である基準電力量とを比較し、その差が所定以上となった場合、成形品の品質に問題があるものと判別する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-091424号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1には、射出成形機の動作を監視し、監視して得た物理量データの利活用を考慮して保存する技術は開示されていない。
【0005】
本開示の目的は、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、利活用し易く、収集して保存することができるデータ収集方法、データ収集装置及びコンピュータプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係るデータ収集方法は、射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶する。
【0007】
本開示の一態様に係るデータ収集装置は、処理部を備えるデータ収集装置であって、前記処理部は、射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶させる。
【0008】
本開示の一態様に係るコンピュータプログラムは、射出成形機を用いた成形品の射出成形工程で得られる、該射出成形機の動作に係る時系列の物理量データを取得し、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、前記射出成形機に設定された成形条件を反映した文字列と、該物理量データの収集期間とに関連付けて記憶部に記憶する処理をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、複数回の射出成形サイクルにわたって取得した物理量データを、利活用し易く、収集して保存することができるデータ収集方法、データ収集装置及びコンピュータプログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
実施形態1に係る射出成形システムの構成例を示す模式図である。
実施形態1に係る基準データの収集処理手順を示すフローチャートである。
実施形態1に係るデータ収集処理手順を示すフローチャートである。
実施形態1に係るデータ収集方法を示す概念図である。
実施形態1に係るデータ収集方法によって保存されるファイルの内容を示す概念図である。
ロギングデータの項目の一例を示す図表である。
ロギングデータの項目の一例を示す図表である。
実施形態1に係る品質推定の処理手順を示すフローチャートである。
実施形態2に係る品質推定の処理手順を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
吹出しノズル
7か月前
シーメット株式会社
光造形装置
6か月前
東レ株式会社
プリプレグテープ
9か月前
CKD株式会社
型用台車
6か月前
個人
射出ミキシングノズル
9か月前
株式会社日本製鋼所
押出機
9か月前
グンゼ株式会社
ピン
6か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
3か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
5日前
日機装株式会社
加圧システム
2か月前
個人
樹脂可塑化方法及び装置
5か月前
株式会社FTS
ロッド
5か月前
株式会社カワタ
計量混合装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
射出装置
4か月前
株式会社シロハチ
真空チャンバ
8か月前
東レ株式会社
樹脂フィルムの製造方法
1か月前
株式会社漆原
シートの成形方法
1か月前
東レ株式会社
一体化成形品の製造方法
10か月前
株式会社リコー
シート剥離装置
11か月前
株式会社FTS
成形装置
6か月前
株式会社不二越
射出成形機
3か月前
株式会社神戸製鋼所
混練機
4か月前
三菱自動車工業株式会社
予熱装置
9か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
2か月前
株式会社不二越
射出成形機
3か月前
株式会社FTS
セパレータ
5か月前
株式会社日本製鋼所
押出成形装置
9か月前
株式会社コスメック
射出成形装置
1か月前
TOWA株式会社
成形型清掃用のブラシ
9か月前
株式会社リコー
画像形成システム
7か月前
株式会社不二越
射出成形機
1か月前
株式会社日本製鋼所
押出成形装置
9か月前
株式会社不二越
射出成形機
3か月前
株式会社ニフコ
樹脂製品の製造方法
8か月前
株式会社リコー
シート処理システム
11か月前
日東工業株式会社
インサート成形機
7か月前
続きを見る
他の特許を見る