TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025088812
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-12
出願番号
2023203539
出願日
2023-12-01
発明の名称
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
出願人
パイオニア株式会社
代理人
個人
主分類
G01C
21/34 20060101AFI20250605BHJP(測定;試験)
要約
【課題】自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の道路の走行可否の判定を的確に実行することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置2は、情報処理装置であって、体重取得手段と、勾配取得手段と、判定手段と、を有する。サーバ装置2は、自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両である電動キックボード1の運転者の体重を示す情報を取得する。また、サーバ装置2は、地図情報である地図DB25に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する。そして、サーバ装置2は、体重と勾配とに基づき、電動キックボード1による道路の走行可否を判定する。
【選択図】図11
特許請求の範囲
【請求項1】
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得手段と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得手段と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定手段と、
を有する情報処理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記車両の前記動力源に関するスペックを示す情報を取得するスペック取得手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記体重と前記勾配と前記スペックとに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記体重と、前記勾配と、に基づき、前記車両による前記道路の難易を表す指標値を算出する指標値算出手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記指標値に基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記勾配取得手段は、前記道路の両端の位置情報を前記地図情報から取得し、前記位置情報に基づき前記勾配を算出する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記車両による前記道路の走行可否の判定結果に基づき、前記車両の指定された目的地までの経路を探索する経路探索手段をさらに有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記経路探索手段は、前記経路を構成する各道路に設定されるコストの合計が最小となる前記経路を探索し、
前記判定手段は、前記車両による前記道路の走行可否の判定結果に基づき、当該道路に設定されるコストを補正する、請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記経路探索手段は、前記車両による前記道路の走行可否の判定結果に基づき、前記車両による走行が不可となる前記道路を含まない前記経路を探索する、請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項8】
情報処理装置が実行する制御方法であって、
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得工程と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得工程と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定工程と、
を有する制御方法。
【請求項9】
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得手段と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得手段と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定手段
としてコンピュータを機能させるプログラム。
【請求項10】
請求項9に記載のプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転に関する情報を好適に表示することが可能なシステムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
移動手段に応じて、運転に必要な情報を運転者に通知する技術が知られている。例えば、特許文献1には、自動車、バイク、自転車、徒歩等の移動手段に応じて、適用される道路標識に関する情報を運転者に通知する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-20895号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
電動キックボードなどの1人乗り用の車両では、小型であるため動力源の力に限りがあり運転者の体重によっては急な坂道で登り切ることができない場合がある。
【0005】
本発明は、上述した課題を鑑み、自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の道路の走行可否の判定を的確に実行することが可能な情報処理装置を提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に記載の発明は、
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得手段と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得手段と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定手段と、
を有する情報処理装置であることを特徴とする。
【0007】
また、請求項8に記載の発明は、
情報処理装置が実行する制御方法であって、
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得工程と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得工程と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定工程と、
を有する制御方法であることを特徴とする。
【0008】
また、請求項9に記載の発明は、
自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得手段と、
地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得手段と、
前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定手段
としてコンピュータを機能させるプログラムであることを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0009】
電動キックボードシステムの構成例を示す。
電動キックボードの概略構成の一例を示す。
サーバ装置の概略構成の一例を示す。
ワークロード値に関する情報の表示に関するフローチャートの一例である。
(A)表示対象エリアに存在する道路を電動キックボードの現在位置を示す現在位置マークと共に明示した地図表示である。(B)表示対象エリア内の各道路に紐付いたワークロード値に基づき各道路を色分けしたワークロードマップの比較例である。(C)ワークロードマップの第1表示例である。
(A)第1表示例とは異なる表示対象エリアが設定されたワークロードマップの第2表示例である。(B)第1表示例及び第2表示例とは異なる表示対象エリアが設定されたワークロードマップの第3表示例である。
分割エリアと道路とを明示した表示対象エリアである。
電動キックボードシステムの第2の構成例を示す。
表示装置の概略構成の一例を示す。
ノードN1とノードN2とを両端に有する道路の勾配率の算出方法の概要を示す図である。
経路探索処理に関するフローチャートの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明の1つの好適な実施形態では、情報処理装置であって、自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両の運転者の体重を示す情報を取得する体重取得手段と、地図情報に基づいて道路の勾配を示す情報を取得する勾配取得手段と、前記体重と前記勾配とに基づき、前記車両による前記道路の走行可否を判定する判定手段と、を有する。この態様により、情報処理装置は、自走を可能とする動力源と3以下の車輪を備える一人乗りの車両による道路の走行可否を的確に判定することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
パイオニア株式会社
評価装置
28日前
パイオニア株式会社
表示装置
16日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
21日前
パイオニア株式会社
判定装置、判定方法および判定プログラム
14日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
28日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法および監視プログラム
28日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
24日前
パイオニア株式会社
監視装置、監視方法、および監視プログラム
24日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
29日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
29日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
29日前
パイオニア株式会社
保持装置
9日前
パイオニア株式会社
生体センサ
14日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
28日前
パイオニア株式会社
映像制御装置
14日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
21日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
9日前
パイオニア株式会社
地図データ生成装置
7日前
パイオニア株式会社
地図データ生成方法
9日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
21日前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ、ドライブレコーダの制御方法、及び制御プログラム
21日前
パイオニア株式会社
情報処理装置及び情報生成装置、情報処理方法並びに情報処理用プログラム
29日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
28日前
パイオニア株式会社
撮影装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
14日前
パイオニア株式会社
画像制御プログラム、画像制御装置及び画像制御方法
14日前
パイオニア株式会社
映像送信装置、映像送信方法、プログラム及び記録媒体
28日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
1日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
16日前
パイオニア株式会社
携帯端末装置、情報処理方法、プログラム及び記録媒体
1日前
パイオニア株式会社
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
14日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用プログラム
9日前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報出力方法、プログラム及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
移動体検出装置、移動体検出方法、プログラム、及び記憶媒体
1か月前
パイオニア株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
21日前
パイオニア株式会社
情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム及び記憶媒体
14日前
続きを見る
他の特許を見る