TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025076991
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-16
出願番号2024141023
出願日2024-08-22
発明の名称クラスプロックデバイス
出願人ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
代理人個人
主分類A44C 5/18 20060101AFI20250509BHJP(小間物;貴金属宝石類)
要約【課題】 携行型時計や宝飾品のクラスプのセキュリティを向上させる。
【解決手段】 本発明は、クラスプ(20)をロックするためのロックデバイス(10)に関する。このロックデバイスは、クラスプ(20)が開くことを防ぐように意図された休み位置と、クラスプ(20)が開くことを防がないように意図されたアクティブ位置の間で、支持構造(110)の箇所において並進運動可能に動くことができる押し部品(100)を備え、ロックデバイス(10)は、押し部品(100)をブロックするためのブロックメンバー(120)を備え、ブロックメンバー(120)は、押し部品(100)を休み位置に固定するロック状態と、押し部品(100)を並進運動可能に解放するアンロック状態になるように構成している。
【選択図】 図7
特許請求の範囲【請求項1】
クラスプ(20)をロックするためのロックデバイス(10)であって、
このロックデバイスは、前記クラスプ(20)が開くことを防ぐように意図された休み位置と、前記クラスプ(20)が開くことを防がないように意図されたアクティブ位置の間で、支持構造(110)の箇所において並進運動可能に動くことができる押し部品(100)を備え、
前記ロックデバイス(10)は、前記押し部品(100)をブロックするためのブロックメンバー(120)を備え、
前記ブロックメンバー(120)は、前記押し部品(100)を休み位置に固定するロック状態と、前記押し部品(100)を並進運動可能に解放するアンロック状態になるように構成しており、
前記押し部品(100)は、ロック用ロッド(111)を介して前記支持構造(110)に接続され、
前記ブロックメンバー(120)は、前記ブロックメンバー(120)がロック状態であるときには前記ロック用ロッド(111)に当接する当接体を構成し前記ブロックメンバー(120)がアンロック状態であるときには前記ロック用ロッド(111)の経路から外れるように前記押し部品(100)に対して動くことができるカム(112)を備える
ことを特徴とするロックデバイス(10)。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記カム(112)は、回転可能であり、
前記カム(112)には、前記押し部品(100)が休み位置から出されるとき及び前記ブロックメンバー(120)がロック状態であるときに前記ロック用ロッド(111)が当接するカムプロファイル(113)があり、
前記カム(112)には、前記押し部品(100)がアクティブ位置にあるとき及び前記ブロックメンバー(120)がアンロック状態であるときに前記ロック用ロッド(111)が入って係合する半径方向ノッチ(114)がある
ことを特徴とする請求項1に記載のロックデバイス(10)。
【請求項3】
前記カムプロファイル(113)には、半径方向のくぼみがあり、
前記くぼみの形は、押し部品(100)が休み位置から押し出されるとき及びブロックメンバー(120)がロック状態にあるときに、カム(112)の回転を防ぐために、前記ロック用ロッド(111)の端の形に対応する形である
ことを特徴とする請求項1に記載のロックデバイス(10)。
【請求項4】
前記ブロックメンバー(120)は、前記カム(112)がユーザーによって操作されたときに前記カム(112)を回転させるように前記カム(112)に接続される制御要素(121)を備える
ことを特徴とする請求項2に記載のロックデバイス(10)。
【請求項5】
前記制御要素(121)は、ローラーからなり、
前記ローラーの回転軸は、前記カム(112)の回転軸と一致する
ことを特徴とする請求項4に記載のロックデバイス(10)。
【請求項6】
前記制御要素(121)は、ジャンパー(122)によって安定した角位置に保持される
ことを特徴とする請求項4に記載のロックデバイス(10)。
【請求項7】
前記制御要素(121)には、3個よりも多い数の安定位置があり、その安定位置のうちの1つの安定位置のみにおいて、前記ブロックメンバー(120)がアンロック状態となる
ことを特徴とする請求項4に記載のロックデバイス(10)。
【請求項8】
前記制御要素(121)には、3個よりも多い数の安定位置があり、その安定位置のうちの1つの安定位置のみにおいて、前記ブロックメンバー(120)がアンロック状態となり、
前記カムプロファイル(113)には、前記ブロックメンバー(120)がアンロック状態である位置を除いて、安定位置と同じ数のくぼみがあり、
前記凹部は、均等に分布している
ことを特徴とする請求項7に記載のロックデバイス(10)。
【請求項9】
前記制御要素(121)には、前記制御メンバーのロック状態又はアンロック状態に対応する位置を表すガイドマーク(123)がある
ことを特徴とする請求項4に記載のロックデバイス(10)。
【請求項10】
前記押し部品(100)は、ばね(117)によって休み位置の方へと動くように付勢され、前記支持構造(110)に摺動可能に係合する少なくとも1つのガイドロッド(101)を備え、
前記支持構造(110)は、さらに、前記押し部品(100)において摺動可能に係合する少なくとも1つのガイドロッド(116)を備える
ことを特徴とする請求項1に記載のロックデバイス(10)。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、宝飾品又は携行型時計(例、腕時計、懐中時計)のブレスレットの分野に関し、特に、クラスプのための押し部品をロックするためのロックデバイスに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
ブレスレットのクラスプには多くのタイプがある。特に、携行型時計の分野において、シングル又はダブルの折り畳み式クラスプ、すなわち、2個又は3個のブレードを備えるクラスプ、が一般的に用いられており、当業者によく知られている。
【0003】
例として、クラスプは、1つのブレードに取り付けられた押し部品を備えることができ、クラスプが閉じているときに別のブレードと係合するように意図されたフックにリンクされていることができる。クラスプを押すと、フックが他のブレードから離れて、クラスプを開くことができる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
したがって、この種のクラスプは、押し部品を押すだけで、迅速かつ容易に開くことができる。しかし、これらの利点は、ユーザーが着用しているときに携行型時計を盗むためにも利用されてしまっている。高級携行型時計の盗難の大半は、ユーザーが携行型時計を着用している間に携行型時計を取り外すことによって行われており、そのユーザーは、典型的には、自身の携行型時計が取り外された時点ではそのことを認識していない。
【0005】
このため、携行型時計や宝飾品のクラスプのセキュリティを向上させる必要がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、このために、クラスプをロックするためのロックデバイスを提供することによって前記課題を解決する。このロックデバイスは、クラスプが開くことを防ぐように意図された休み位置と、クラスプが開くことを防ぐように意図されていないアクティブ位置の間で、支持構造内で並進運動可能に動くことができる押し部品を備える。@@ロックデバイスは、さらに、押し部品を休み位置に固定するロック状態と、押し部品を並進運動可能に解放するアンロック状態になるように構成している押し部品ブロックメンバーを含む。
【0007】
特定の実施形態において、本発明は、さらに、以下の特徴のうちの一又は複数を含むことができ、これらは、単独で、又は技術的に可能な任意の組み合わせに従って考慮されなければならない。
【0008】
特定の実施形態において、押し部品は、ロック用ロッドを介して支持構造に接続され、ブロックメンバーは、ロック用ロッドの当接体を構成するように押し部品に対して動くことができるカムを備える。ブロックメンバーがロック状態であるとき及びブロックメンバーがアンロック状態であるときに、ロック用ロッドの経路から出る。
【0009】
特定の実施形態において、カムは回転可能であり、押し部品がその休み位置から押し出され、ブロックメンバーがロック状態であるときに、ロック用ロッドが当接するカムプロファイルがあり、前記カムは、押し部品がアクティブ位置にあるとき及びブロックメンバーがアンロック状態であるときに、ロック用ロッドが係合する半径方向ノッチがある。
【0010】
特定の実施形態において、カムプロファイルは、押し部品がその休み位置から押し出されるとき及びブロックメンバーがカムの回転を防ぐように、その形がロック用ロッドの端の形に対応する半径方向のくぼみがある。ロック状態である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
装飾体
8か月前
個人
名札留め
6か月前
個人
指輪
1か月前
個人
装身具用留具
12か月前
個人
装飾具
11か月前
個人
装身具
2か月前
個人
装身具
1か月前
個人
スナップファスナー
3か月前
個人
ネイルアクセサリー
7か月前
合同会社川畑
ベルト
7か月前
個人
名札の取付構造
9か月前
個人
爪装着具および爪装身具
4か月前
個人
荷物運搬軽減補助バックル
4か月前
モリト株式会社
バックル
3か月前
個人
身の回り品の係止構造
9か月前
株式会社セベル・ピコ
イヤリング
7か月前
株式会社クロスフォー
装身具
12か月前
YKK株式会社
ファスナー用引手
1か月前
株式会社トップジュエリー
装身具
2か月前
個人
縫わずにプッチンと取付けるボタン
5か月前
YKK株式会社
スライダー及びファスナー
1か月前
株式会社B.L.S.
固定構造および宝飾品
5か月前
YKK株式会社
スライダー
4か月前
高笙工業有限公司
ロープ締付装置
8か月前
株式会社三鷹ホールディングス
ピアス用穿孔器
10か月前
アイティーボタン株式会社
ボタン
8か月前
株式会社クロスフォー
指輪、及びその製造方法
3か月前
株式会社クロスフォー
宝石支持体および装飾具
9か月前
株式会社G-STARS
クリップ止め器具
4か月前
川北商店株式会社
がま口の金具装着用挟み止め具
5か月前
カシオ計算機株式会社
バンド付装置および時計
11か月前
モリト株式会社
テープ状ストラップ及びその取付け具
2か月前
YKK株式会社
バックル
4か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
8か月前
ハリー・ウィンストン・エス アー
交換可能尾錠デバイス
8か月前
日本精密株式会社
バンド
4か月前
続きを見る