TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025064256
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023173861
出願日
2023-10-05
発明の名称
複数の動作環境に対応したプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
H04M
1/247 20210101AFI20250410BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】動作環境に応じて適切なプログラムの実行を制御する、複数の動作環境に対応したプログラムを提供する。
【解決手段】プログラムは、ホストOSとして動作する第1のOS上だがゲストOS上ではない第1の動作環境を有する第1の情報処理装置に、検索により発見されたプリンタを表示させ、選択されたプリンタが、所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、所定のプログラムと異なる他のプログラムに関する処理を実行させ、また、ホストOSとして動作する第2のOS上であり且つゲストOS上である第2の動作環境を有する第2の情報処理装置に、検索により発見されたプリンタを表示させ、選択されたプリンタが、所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、所定のプログラムと異なり且つ前記他のプログラムと異なる、前記ホストOS標準の印刷用プログラムに関する処理を実行させる。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
オペレーティングシステム(OS)上で動作可能な所定のプログラムであって、
ホストOSとして動作する第1のOS上だがゲストOS上ではない第1の動作環境を有する第1の情報処理装置のコンピュータに、
前記第1の情報処理装置が実行した検索により発見された1又は複数のプリンタを表示する第1表示制御ステップと、
前記1又は複数のプリンタからいずれかのプリンタの選択を受け付ける受け付けステップと、
前記1又は複数のプリンタから選択されたプリンタが、前記所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、前記所定のプログラムと異なる他のプログラムに関する処理を実行する第1処理ステップと、
を実行させ、
前記ホストOSとして動作する第2のOS上であり且つ前記ゲストOS上である第2の動作環境を有する第2の情報処理装置のコンピュータに、
前記第2の情報処理装置が実行した検索により発見された1又は複数のプリンタを表示する第2表示制御ステップと、
前記1又は複数のプリンタからいずれかのプリンタの選択を受け付ける前記受け付けステップと、
前記1又は複数のプリンタから選択されたプリンタが、前記所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、前記所定のプログラムと異なり且つ前記他のプログラムと異なる、前記ホストOS標準の印刷用プログラムに関する処理を実行する第2処理ステップと、
を実行させるためのプログラム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記第1処理ステップでは、前記他のプログラムに関する処理として他のプログラムを起動するための処理を実行する
ことを特徴とするプログラム。
【請求項3】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記第1処理ステップでは、前記他のプログラムに関する処理として、前記他のプログラムが前記第1の情報処理装置にインストールされていない場合は、前記他のプログラムをインストールするためのストアアプリを起動するための処理を実行する
ことを特徴とするプログラム。
【請求項4】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記他のプログラムは、前記所定のプログラムに対応していないプリンタに対して印刷ジョブを送信可能なプログラムである
ことを特徴とするプログラム。
【請求項5】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記他のプログラムは、前記所定のプログラムを提供するベンダーによって提供されるプログラムである。
ことを特徴とするプログラム。
【請求項6】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記第2処理ステップでは、前記ホストOS標準の印刷用プログラムに関するに関する処理として、前記ホストOS標準の印刷用プログラムを使用するようユーザに通知するための処理を実行する
ことを特徴とするプログラム。
【請求項7】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記1又は複数のプリンタから選択されたプリンタが、前記所定のプログラムに対応しているプリンタである場合、前記所定のプログラムに対応しているプリンタを、前記所定のプログラムに登録するための処理を実行するステップを、前記第1の情報処理装置および前記第2の情報処理装置それぞれに実行させるためのプログラム。
【請求項8】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記所定のプログラムに対応しているプリンタは、インクジェットプリンタである
ことを特徴とするプログラム。
【請求項9】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記所定のプログラムに対応しているプリンタは、電子写真プリンタのうち一部の機種である
ことを特徴とするプログラム。
【請求項10】
請求項1に記載のプログラムであって、
前記第1の情報処理装置が実行する検索と前記第2の情報処理装置が実行する検索とは異なる
ことを特徴とするプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は複数の動作環境に対応したプログラムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、あるアプリケーションを実行する状態において、そのアプリケーションから連携する別のアプリケーションリストを表示する際に、信頼できる連携先であるかどうかを判断し、信頼でないものは非表示とする端末装置が記載されている。ここで、信頼できるか否かの判断は、予めホワイトリストに登録されたアプリ固有IDやデバイスホスト名に基づいて行われる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6127610号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1では、アプリケーションから連携する別のアプリケーションを特定する基準は、ホワイトリストに登録されているか否かである。すなわち連携するアプリケーションがその動作環境において正常に動作するか否かという実際の信頼性に関しては判定の基準としていない。
【0005】
しかしながら、特許文献1では連携先のアプリケーションを取得して動作させても、その動作環境に起因して期待した通りの動作をしないこともあり得る。特許文献1に記載された端末装置ではそのような事態に対応できなかった。
【0006】
本発明は上記従来例に鑑みて成されたもので、動作環境に応じて適切なプログラムの実行を制御する、複数の動作環境に対応したプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本発明の一側面によれば、ペレーティングシステム(OS)上で動作可能な所定のプログラムであって、
ホストOSとして動作する第1のOS上だがゲストOS上ではない第1の動作環境を有する第1の情報処理装置のコンピュータに、
前記第1の情報処理装置が実行した検索により発見された1又は複数のプリンタを表示する第1表示制御ステップと、
前記1又は複数のプリンタからいずれかのプリンタの選択を受け付ける受け付けステップと、
前記1又は複数のプリンタから選択されたプリンタが、前記所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、前記所定のプログラムと異なる他のプログラムに関する処理を実行する第1処理ステップと、
を実行させ、
前記ホストOSとして動作する第2のOS上であり且つ前記ゲストOS上である第2の動作環境を有する第2の情報処理装置のコンピュータに、
前記第2の情報処理装置が実行した検索により発見された1又は複数のプリンタを表示する第2表示制御ステップと、
前記1又は複数のプリンタからいずれかのプリンタの選択を受け付ける前記受け付けステップと、
前記1又は複数のプリンタから選択されたプリンタが、前記所定のプログラムに対応していないプリンタである場合、前記所定のプログラムと異なり且つ前記他のプログラムと異なる、前記ホストOS標準の印刷用プログラムに関する処理を実行する第2処理ステップと、
を実行させるためのプログラムが提供される
【発明の効果】
【0008】
上記構成によれば、動作環境に応じて適切なプログラムの実行を制御する、複数の動作環境に対応したプログラムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
通信システムの構成の一例を示す図である。
WFDモードにおける無線接続シーケンスを示す図である。
情報処理装置のソフトウェア構成を示す図である。
印刷アプリのソフトウェア構成を示す図である。
プリンタの探索処理手順の一例を示すフローチャートである。
プリンタの登録画面例を示す図である。
プリンタの登録処理手順の一例を示すフローチャートである。
プリンタの登録時のメッセージの例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
キヤノン株式会社
トナー
6日前
キヤノン株式会社
トナー
1日前
キヤノン株式会社
トナー
1日前
キヤノン株式会社
トナー
6日前
キヤノン株式会社
トナー
6日前
キヤノン株式会社
トナー
6日前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
記録装置
7日前
キヤノン株式会社
光学装置
7日前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
キヤノン株式会社
培養装置
6日前
キヤノン株式会社
培養装置
6日前
キヤノン株式会社
培養装置
6日前
キヤノン株式会社
プログラム
1日前
キヤノン株式会社
プログラム
1日前
キヤノン株式会社
プログラム
1日前
キヤノン株式会社
培養システム
6日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
8日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
培養システム
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
液体吐出装置
7日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
7日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
シート搬送装置
6日前
キヤノン株式会社
シート搬送装置
6日前
キヤノン株式会社
シート積載装置
6日前
キヤノン株式会社
液体吐出ヘッド
1日前
キヤノン株式会社
電子機器、遮光装置
1日前
キヤノン株式会社
分離装置及び分離方法
6日前
キヤノン株式会社
インクジェット記録方法
6日前
続きを見る
他の特許を見る