TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025063716
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-16
出願番号2023173121
出願日2023-10-04
発明の名称プログラム、方法および情報処理装置
出願人カシオ計算機株式会社
代理人インフォート弁理士法人
主分類G10G 1/00 20060101AFI20250409BHJP(楽器;音響)
要約【課題】画像を表示する際のタイムラグを抑えること。
【解決手段】異なるタイミングに複数の画像のそれぞれを出力するプログラムは、入力される第1の演奏情報に基づいて、演奏が与える印象を評価する第1の評価値を導出し、第1の評価値が含まれる第1の値範囲に対応する第1の情報に基づいて、第1の情報に対応する第1の画像であって、記憶領域に記憶されている第1の画像を出力し、第1の演奏情報より後に入力される第2の演奏情報に基づいて導出される第2の評価値が第2の値範囲に含まれる場合に出力される第2の画像を、第2の値範囲に対応する第2の情報に基づいて取得し、取得された第2の画像を記憶領域に格納する、処理を、コンピュータに実行させる。
【選択図】図7B
特許請求の範囲【請求項1】
異なるタイミングに複数の画像のそれぞれを出力するプログラムであって、
入力される第1の演奏情報に基づいて、演奏が与える印象を評価する第1の評価値を導出し、
前記第1の評価値が含まれる第1の値範囲に対応する第1の情報に基づいて、前記第1の情報に対応する第1の画像であって、記憶領域に記憶されている第1の画像を出力し、
前記第1の演奏情報より後に入力される第2の演奏情報に基づいて導出される第2の評価値が第2の値範囲に含まれる場合に出力される第2の画像を、前記第2の値範囲に対応する第2の情報に基づいて取得し、
取得された前記第2の画像を前記記憶領域に格納する、
処理を、コンピュータに実行させる、
プログラム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記第2の値範囲は、前記第1の値範囲と隣り合う値範囲である、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記第2の値範囲は、前記第1の値範囲との間に少なくとも1つの前記値範囲を挟んで位置する値範囲である、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項4】
前記第1の情報、前記第2の情報は、それぞれ、前記第1の演奏情報、前記第2の演奏情報から前記演奏が与える印象を表す言葉を含むテキスト情報である、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項5】
前記テキスト情報を画像生成プログラムに入力し、
入力された前記テキスト情報に基づいて前記画像生成プログラムが前記画像を生成すると、生成された前記画像を取得し、
取得された前記画像を前記記憶領域に格納する、
請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記演奏情報を解析して前記演奏の特徴量を取得し、
取得された前記特徴量に基づいて前記評価値を導出する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項7】
前記特徴量は、音高、ベロシティ、調性、テンポ、和音数、の少なくとも1つを含む、
請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記第1の演奏情報が入力された際に、前記第1の画像が前記記憶領域に格納されていない場合、前記第1の演奏情報の前記第1の評価値に対応する第3の画像を取得し、
取得された前記第3の画像を出力し、
前記第3の画像の出力後、前記第2の画像を取得して前記記憶領域に格納する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項9】
異なるタイミングに複数の画像のそれぞれを出力する方法であって、
入力される第1の演奏情報に基づいて、演奏が与える印象を評価する第1の評価値を導出し、
前記第1の評価値が含まれる第1の値範囲に対応する第1の情報に基づいて、前記第1の情報に対応する第1の画像であって、記憶領域に記憶されている第1の画像を出力し、
前記第1の演奏情報より後に入力される第2の演奏情報に基づいて導出される第2の評価値が第2の値範囲に含まれる場合に出力される第2の画像を、前記第2の値範囲に対応する第2の情報に基づいて取得し、
取得された前記第2の画像を前記記憶領域に格納する、
処理を、コンピュータに実行させる、
方法。
【請求項10】
異なるタイミングに複数の画像のそれぞれを出力する情報処理装置であって、
入力される第1の演奏情報に基づいて、演奏が与える印象を評価する第1の評価値を導出し、
前記第1の評価値が含まれる第1の値範囲に対応する第1の情報に基づいて、前記第1の情報に対応する第1の画像であって、記憶領域に記憶されている第1の画像を出力し、
前記第1の演奏情報より後に入力される第2の演奏情報に基づいて導出される第2の評価値が第2の値範囲に含まれる場合に出力される第2の画像を、前記第2の値範囲に対応する第2の情報に基づいて取得し、
取得された前記第2の画像を前記記憶領域に格納する、
処理を実行する制御部を備える、
情報処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書の開示は、プログラム、方法および情報処理装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
音楽や演奏に合わせて画像を生成して出力するプログラムが知られている。この種のプログラムの具体例が、例えば特許文献1に記載されている。
【0003】
特許文献1に記載のプログラムは、演奏情報をその音楽的要素に対応したものに分類し、音楽的要素毎に記憶されている描画パターンを読み出して、それぞれの音楽イベントに対応して修飾した画像を生成して画像表示装置に表示する。画像表示装置に表示される画像は、幾何学的な模様または文字を含み、演奏情報に応じてその大きさ、形状、明度、色相、彩度などの属性が変化されて表示される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2000-276137号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
この種のプログラムでは、画像の生成に時間がかかると、画像が画面に適時に表示されない。
【0006】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、画像を表示する際のタイムラグを抑えることができるプログラム、方法および情報処理装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一実施形態に係るプログラムは、異なるタイミングに複数の画像のそれぞれを出力するプログラムであり、入力される第1の演奏情報に基づいて、演奏が与える印象を評価する第1の評価値を導出し、前記第1の評価値が含まれる第1の値範囲に対応する第1の情報に基づいて、前記第1の情報に対応する第1の画像であって、記憶領域に記憶されている第1の画像を出力し、前記第1の演奏情報より後に入力される第2の演奏情報に基づいて導出される第2の評価値が第2の値範囲に含まれる場合に出力される第2の画像を、前記第2の値範囲に対応する第2の情報に基づいて取得し、取得された前記第2の画像を前記記憶領域に格納する、処理を、コンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0008】
本発明の一実施形態によれば、画像を表示する際のタイムラグを抑えることができるプログラム、方法および情報処理装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の一実施形態に係る電子楽器システムの外観を示す図である。
本発明の一実施形態に係る電子楽器の構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る評価値とテキスト情報との関係を示す図である。
本発明の一実施形態において学習済みモデルにより生成される画像の一例を示す図である。
本発明の一実施形態において学習済みモデルにより生成される画像の一例を示す図である。
本発明の一実施形態において学習済みモデルにより生成される画像の一例を示す図である。
本発明の一実施形態において学習済みモデルにより生成される画像の一例を示す図である。
本発明の一実施形態において学習済みモデルにより生成される画像の取得タイミングと出力タイミングとの関係の一例を示す図である。
本発明の一実施形態において情報処理装置により実行される処理を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態において情報処理装置により実行される処理を示すフローチャートである。
本発明の一実施形態における初期画像群の生成に関する説明図である。
本発明の一実施形態において複数の画像を生成する処理を概念的に示す図である。
図7Bに示されるステップS111の処理の一例を説明する図である。
図7Bに示されるステップS115の処理の一例を説明する図である。
本発明の別の一実施形態における画像生成に関する説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
図面を参照して、本発明の一実施形態に係る情報処理装置、コンピュータの一例である情報処理装置で実行される方法およびプログラムについて詳細に説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
リアルタイム翻訳システム
今日
株式会社SOU
保護具
13日前
三井化学株式会社
防音構造
7日前
三井化学株式会社
防音構造体
8日前
三井化学株式会社
遮音構造体
14日前
東レ・セラニーズ株式会社
混繊不織布
13日前
スマートライフサプライ合同会社
楽器スタンド
13日前
中強光電股ふん有限公司
電子システム及びその制御方法
13日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
今日
株式会社第一興商
カラオケ装置
9日前
ドリックス株式会社
消音パネル
10日前
カシオ計算機株式会社
電子機器
13日前
株式会社JVCケンウッド
聴音装置、聴音方法及びプログラム
13日前
カシオ計算機株式会社
電子鍵盤楽器
13日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
15日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
9日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
10日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
13日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
13日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
14日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
15日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
15日前
続きを見る