TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025062477
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-14
出願番号
2023171588
出願日
2023-10-02
発明の名称
洗濯機
出願人
東芝ライフスタイル株式会社
代理人
弁理士法人 快友国際特許事務所
主分類
D06F
33/32 20200101AFI20250407BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】毛布コースにおいて毛布に適した運転とシーツに適した運転とを実行することができる技術を提供する。
【解決手段】洗濯機は、毛布を収容可能な回転槽と、回転槽を回転駆動するモータとを備え、毛布を洗濯するための毛布コースを有する。洗濯機は、毛布コースにおいて、毛布を洗濯するための運転を実行する毛布洗濯運転と、シーツを洗濯するための運転を実行するシーツ洗濯運転と、を実行可能である。制御部は、毛布コースが選択された場合に、所定の条件に基づいて毛布洗濯運転を実行するかシーツ洗濯運転を実行するかを判断する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
毛布を収容可能な回転槽と、前記回転槽を回転駆動するモータとを備え、毛布を洗濯するための毛布コースを有する洗濯機であって、
前記毛布コースにおいて、毛布を洗濯するための運転を実行する毛布洗濯運転と、シーツを洗濯するための運転を実行するシーツ洗濯運転と、を実行可能であり、
前記毛布コースが選択された場合に、所定の条件に基づいて前記毛布洗濯運転を実行するか前記シーツ洗濯運転を実行するかを判断する制御部を備える、洗濯機。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記回転槽内の水位を検出する水位センサを更に備え、
前記制御部は、前記水位センサにより検出される水位の上昇速度に基づいて、前記毛布洗濯運転を実行するか前記シーツ洗濯運転を実行するかを判断する、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項3】
前記モータの負荷を検出する負荷センサを更に備え、
前記制御部は、前記負荷センサにより検出される負荷に基づいて、前記毛布洗濯運転を実行するか前記シーツ洗濯運転を実行するかを判断する、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項4】
前記回転槽内に配置されたパルセータを更に備え、
前記モータは、前記回転槽と前記パルセータを回転駆動することができ、
前記毛布洗濯運転と前記シーツ洗濯運転は、それぞれ、前記回転槽内の洗濯物を洗う洗い行程を備え、
前記制御部は、
前記毛布コースにおいて前記毛布洗濯運転を実行する場合は、前記モータにより前記パルセータを回転させずに前記回転槽を回転させることにより前記洗い行程を実行し、
前記毛布コースにおいて前記シーツ洗濯運転を実行する場合は、前記モータにより前記回転槽を回転させずに前記パルセータを回転させることにより前記洗い行程を実行する、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項5】
前記毛布洗濯運転は、前記回転槽を所定の第1回転数で回転させることにより前記回転槽内の毛布を脱水する第1脱水行程を備え、
前記シーツ洗濯運転は、前記回転槽を所定の第2回転数で回転させることにより前記回転槽内のシーツを脱水する第2脱水行程を備え、
前記制御部は、
前記第1脱水行程では、前記第1脱水行程の開始から所定の第1時間で前記回転槽の回転数を前記第1回転数まで上昇させ、
前記第2脱水行程では、前記第2脱水行程の開始から前記第1時間よりも短い所定の第2時間で前記回転槽の回転数を前記第2回転数まで上昇させる、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項6】
前記毛布コースとは異なる標準コースを更に有する洗濯機であって、
前記毛布コースと前記標準コースは、それぞれ、前記回転槽内に水を供給する給水行程を備え、
前記制御部は、
前記標準コースを実行する場合は、前記給水行程において所定の第1水量の水を前記回転槽内に供給し、
前記毛布コースにおいて前記シーツ洗濯運転を実行する場合は、前記給水行程において前記第1水量よりも多い水を前記回転槽内に供給する、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項7】
前記シーツ洗濯運転は、前記回転槽内の水を排水する排水行程を備え、
前記制御部は、前記毛布コースにおいて前記シーツ洗濯運転を実行する場合は、前記モータによって前記回転槽を回転させながら前記排水行程を実行する、請求項1に記載の洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本明細書に開示する技術は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、毛布を洗濯するための毛布コースを有する洗濯機が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-46170号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
毛布を洗濯するための毛布コースを有する洗濯機において、毛布コースが選択された場合であっても、毛布以外の洗濯物(例えば、シーツ)を洗濯することがある。特許文献1の洗濯機では、このような状況に柔軟に対応することができない。
【0005】
本明細書は、毛布コースにおいて毛布に適した運転とシーツに適した運転とを実行することができる技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本明細書に開示する洗濯機は、毛布を収容可能な回転槽と、前記回転槽を回転駆動するモータとを備え、毛布を洗濯するための毛布コースを有する。洗濯機は、前記毛布コースにおいて、毛布を洗濯するための運転を実行する毛布洗濯運転と、シーツを洗濯するための運転を実行するシーツ洗濯運転と、を実行可能である。制御部は、前記毛布コースが選択された場合に、所定の条件に基づいて前記毛布洗濯運転を実行するか前記シーツ洗濯運転を実行するかを判断する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施例の洗濯機を模式的に示す図。
実施例の操作パネルを模式的に示す図。
実施例の制御部が実行する処理のフローチャート。
実施例の脱水行程における回転槽の回転数を示すグラフ。
【発明を実施するための形態】
【0008】
実施例の洗濯機2について図面を参照して説明する。図1に示すように、実施例の洗濯機2は、筐体4と、筐体4内に配置されている水槽10と、水槽10内に配置されている回転槽12と、回転槽12内に配置されているパルセータ14とを備えている。また、洗濯機2は、水槽10に接続されている給水経路20及び排水経路24を備えている。
【0009】
筐体4は、例えば、開閉可能な扉6を備えている。扉6が開閉することにより、水槽10の開口部及び回転槽12の開口部が開閉する。筐体4内に配置されている水槽10は、洗濯用の水を貯留可能である。水槽10内に配置されている回転槽12は、洗濯物(例えば、衣類、毛布、シーツ等)を収容可能である。回転槽12は、回転可能な状態で水槽10内に配置されており、モータ40により回転駆動される。また、回転槽12内のパルセータ14は、回転槽12の底部に配置されており、モータ40により回転駆動される。モータ40は、動力伝達機構42を介して回転槽12とパルセータ14のそれぞれを回転駆動する。回転槽12又はパルセータ14が回転することにより回転槽12内の洗濯物が洗濯される。
【0010】
回転槽12とパルセータ14は、それぞれ、動力伝達機構42を介してモータ40に機械的に接続されている。動力伝達機構42は、例えば、ベルト、プーリ、及び、クラッチ(いずれも不図示)等を備えており、モータ40の回転動力を回転槽12とパルセータ14のそれぞれに伝達する。動力伝達機構42は、モータ40と回転槽12が機械的に接続される第1状態と、モータ40とパルセータ14が機械的に接続される第2状態と、を切り替え可能である。第1状態では、モータ40の回転動力が回転槽12に伝達される。第1状態では、モータ40とパルセータ14の機械的な接続が遮断され、モータ40の回転動力がパルセータ14に伝達されない。一方、第2状態では、モータ40の回転動力がパルセータ14に伝達される。第2状態では、モータ40と回転槽12の機械的な接続が遮断され、モータ40の回転動力が回転槽12に伝達されない。なお、動力伝達機構42の機械的な構成は特に限定されない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
物干し具
8日前
個人
盗難防止方法
14日前
個人
衣類ハンガー
1か月前
個人
靴脱水補助具
7日前
個人
一対開先フック
2日前
個人
手洗い洗濯用具
8日前
アタム技研株式会社
寝具類乾燥装置
1か月前
帝人株式会社
ゴム補強用コード
29日前
セーレン株式会社
導電性布
7日前
株式会社三幸社
折畳み式ハンガー
1か月前
有限会社片桐電機
熱プレス機
1か月前
個人
織物壁紙
1か月前
トヨタ紡織株式会社
水流帯電装置
1か月前
アイリスオーヤマ株式会社
洗濯機
1か月前
ライオン株式会社
洗濯用具
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物掛け設備
8日前
セーレン株式会社
編物、及び衣料品
1か月前
大和ハウス工業株式会社
物干し設備
1か月前
株式会社モリイチ
断熱保温パットの製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布及びその製造方法
17日前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
平岡織染株式会社
産業資材用帆布、及びその製造方法
17日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
乾燥機
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
14日前
セイコーエプソン株式会社
捺染方法
2日前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
1か月前
ダイキン工業株式会社
撥水剤組成物
1か月前
シャープ株式会社
衣類処理装置
24日前
株式会社日阪製作所
液流式布帛処理装置および布帛
1日前
シャープ株式会社
ドラム式洗濯機
1か月前
帝人株式会社
脱色全芳香族ポリアミド繊維の製造方法
1か月前
デゾン・ジャパン株式会社
繊維集合体
22日前
続きを見る
他の特許を見る