TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025060407
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-10
出願番号
2024121935
出願日
2024-07-29
発明の名称
巻真を位置決めするための内部停止具を備えた設定及び巻き上げ機構を備える時計ムーブメント
出願人
ブランパン・エス アー
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G04B
27/04 20060101AFI20250403BHJP(時計)
要約
【課題】プレートの外側横方向側面に支持コーンを機械加工することや、様々な部品の公差の連鎖に従って修正すること、鋼製の巻真と真鍮プレートとの接触により削りくずが生じる、といった従来の解決策の問題に対処するために、設定及び巻き上げ機構を備える時計ムーブメントを改良する必要がある。
【解決手段】設定及び巻き上げ機構10は、回転軸Xを有する巻真12であって、竜頭と協働する第1の端部12.6と、竜頭と反対側の第2の端部12.1とを有する巻真を備え、巻真は、回転移動可能であり、巻真の回転が時計ムーブメントを巻き上げる巻真の第1の軸方向位置T1と、巻真の回転が時計ムーブメントの機能を設定する巻真の第2の軸方向位置T2との間で、回転軸に沿って平行移動可能であり、設定及び巻き上げ機構は、巻真の第2の端部と接触によって協働し、巻真を第1の軸方向位置で軸方向に停止させるように構成された位置決め停止具30を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
時計ムーブメント(100)であって、前記時計ムーブメント(100)を設定し、巻き上げる機構(10)を備え、前記設定及び巻き上げ機構(10)は、回転軸(X)を有する巻真(12)であって、竜頭(50)と協働する第1の端部(12.6)と、前記竜頭(50)と反対側の第2の端部(12.1)とを有する巻真(12)を備え、前記巻真(12)は、回転移動可能であり、前記巻真(12)の回転が前記時計ムーブメント(100)を巻き上げる前記巻真(12)の第1の軸方向位置(T1)と、前記巻真(12)の回転が前記時計ムーブメント(100)の機能を設定する前記巻真(12)の第2の軸方向位置(T2)との間で、前記回転軸(X)に沿って平行移動可能であり、前記設定及び巻き上げ機構(10)は、前記巻真(12)の前記第2の端部(12.1)と接触によって協働し、前記巻真(12)を前記第1の軸方向位置(T1)で軸方向に停止させるように構成された位置決め停止具(30、30’)を備えることを特徴とする、時計ムーブメント(100)。
続きを表示(約 870 文字)
【請求項2】
前記位置決め停止具(30、30’)は、前記設定及び巻き上げ機構(10)に含まれるオシドリジャンパ(19)によって形成される一般平面(P1)に対して、又は前記時計ムーブメント(100)に含まれるブリッジ又はプレートによって形成される一般平面に対して垂直に延びることを特徴とする、請求項1に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項3】
前記位置決め停止具(30、30’)は、前記ブリッジ、前記プレート、又は前記オシドリジャンパ(19)と一体であることを特徴とする、請求項2に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項4】
前記位置決め停止具(30)は、ピン、スタッド、又はねじであることを特徴とする、請求項1に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項5】
前記位置決め停止具(30’)は前記シャフトであり、前記シャフトの周りを前記時計ムーブメント(100)の可動部品(40)が回動することを特徴とする、請求項1に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項6】
前記可動部品(40)は、前記巻真(12)が前記第2の軸方向位置(T2)に配置されているときに前記巻真(12)に支持されるつづみ車(14)と噛み合うように構成されることを特徴とする、請求項5に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項7】
前記可動部品(40)は、前記日の裏車用の中間車であることを特徴とする、請求項5記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項8】
それは、前記日の裏車用の中間車(40)と協働するモーションワーク列を備えることを特徴とする、請求項7に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項9】
前記位置決め停止具(30、30’)は鋼製であることを特徴とする、請求項1に記載の時計ムーブメント(100)。
【請求項10】
請求項1に記載の時計ムーブメント(100)を備える時計(200)。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、時計ムーブメントの設定及び巻き上げ機構を備える時計ムーブメントに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【0002】
例えば、本発明は、機械式ムーブメントを備える腕時計に適用することができる。
【0003】
より詳細には、本発明は、時計ムーブメントの巻き上げ及び設定のための機構に関する。この機構は、時計ムーブメントの異なる機能を実行及び設定するために様々な位置をとることができる。
【背景技術】
【0004】
機械式腕時計は通常、回転及び引っ張りによって使用者によって操作され得る竜頭によって設定され、巻き上げられる。この竜頭は通常、腕時計の外周の3時の位置に配置される。竜頭は巻真と一体であり、巻真は、ムーブメントの手巻き、時刻の設定、日付の設定、及び腕時計の文字盤の上又は下で動く他のインジケータの設定などの、時計ムーブメントによって操作される各機能に対応する複数の軸方向位置の間で、その回転軸に沿って軸方向に移動することができる。
【0005】
従来、ムーブメントの手巻き位置は、巻真がムーブメント内に最も引き込まれた巻真の軸方向位置に対応する。この巻き上げ位置は、巻真のニュートラル位置に対応し、通常、T1位置と呼ばれる。
【0006】
従来技術による時計ムーブメントのための設定及び巻き上げ機構1の例示的な実施形態が図1に示されており、巻真2が巻き上げ位置にある。
【0007】
この巻き上げ位置では、きち車3は、巻真2が回転するときに巻真2と一体となって回転するつづみ車6によって駆動される。きち車3は巻き上げ丸穴車(図示せず)と噛み合い、90°のギアリングを形成する。この90°のギアリングは特に敏感であり、巻真2の位置の、ひいてはきち車3と巻き上げ丸穴車との距離のわずかなずれが、歯部の早期摩耗など、これらの部品への悪影響を及ぼす可能性がある。
【0008】
したがって、巻き上げ中に歯部が歯底面に噛み合わないようにするための既知の技術は、巻真2に外部停止具4を追加することである。このような外部停止具4は、この目的のために設けられた支持コーン又は支持面において、プレート5の外側と当接接触するカラーを形成する。
【0009】
しかしながら、特定の構成では、この解決策は、巻真2の停止具4を当接して受け入れて収容するために、プレート5の外側横方向側面に支持コーンを機械加工することを伴う。
【0010】
この解決策はまた、時計ムーブメントの中心から適切な距離で支持が行われ、ひいてはきち車3が竜頭と正確に噛み合うことを確実にするために、カラー/コーン支持面をチェックし、必要に応じて、様々な部品の公差の連鎖に従って修正することを必要とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
オメガ・エス アー
時計制御装置
14日前
カシオ計算機株式会社
時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器
28日前
セイコーエプソン株式会社
時計
24日前
セイコーエプソン株式会社
時計
24日前
カシオ計算機株式会社
装置収容ケース
28日前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
11日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
カシオ計算機株式会社
ギヤアッシー及び時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
14日前
カシオ計算機株式会社
電子モジュール及び電子機器
28日前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
14日前
株式会社島津製作所
原子時計システムおよび周波数安定化装置
1か月前
アズビル株式会社
時間計測回路、測距装置、及び時間計測方法
3日前
カシオ計算機株式会社
表示制御装置、表示装置、方法およびプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
表示制御装置、表示装置、方法およびプログラム
1か月前
セイコーエプソン株式会社
回路モジュール、電子時計、及び電子時計の製造方法
3日前
セイコーエプソン株式会社
ソーラー発電式時計及びソーラー発電式時計用文字板
1か月前
カシオ計算機株式会社
ギヤアッシー、時計及びギヤアッシーの製造方法
1か月前
三菱重工業株式会社
計測装置、計測システム、計測方法及びプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
センサ装置および時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
時計、歩度測定装置、歩度測定システムおよび歩度測定方法
1か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
ロック可能なジョイントを含む時計ムーブメントのコンポーネント
1か月前
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
渦巻バネと回転共振器機構
14日前
カシオ計算機株式会社
時計モジュール及び電子時計
1か月前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計の時計可動ユニットの縦あがきを調節する機構
1か月前
ブランパン・エス アー
巻真を位置決めするための内部停止具を備えた設定及び巻き上げ機構を備える時計ムーブメント
1か月前
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
エナメル加工された時計部品の製造方法
1か月前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
表示器の位置を調整する機構を含む時計ムーブメント
17日前
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
きらめく外観を有する装飾的物品及びこれを得る方法
13日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
機械式共振器の振動数を設定するデバイスを備える携行型時計用ムーブメント
1か月前
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
表示ベゼルおよび他の機能デバイスの制御を備えた腕時計
今日
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
取外し可能な電源のカバーを固定するためのセキュリティデバイスを含む携帯用電子機器
1か月前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
改善されたインデックスシステムを含む時計調節部材、時計ムーブメント及び時計
1か月前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
インデント加工により摩擦を生成する方法
11日前
続きを見る
他の特許を見る