TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025064346
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-17
出願番号
2023174018
出願日
2023-10-06
発明の名称
計測装置、計測システム、計測方法及びプログラム
出願人
三菱重工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G04F
13/02 20060101AFI20250410BHJP(時計)
要約
【課題】指示器の指示針を開始位置から終了位置まで移動させたときに要する時間を自動で計測する方法を提供する。
【解決手段】計測装置は、指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得する手段と、前記指示針が示す前記指示値を推定する手段と、前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測する手段と、を有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得する手段と、
前記指示針が示す前記指示値を推定する手段と、
前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測する手段と、
を有する計測装置。
続きを表示(約 1,700 文字)
【請求項2】
前記指示針が前記第1指示値を示す状態から前記第2指示値を示す状態となるまでの間、前記推定する手段は、所定の時間間隔で前記指示値を推定し、nステップ目までに推定した複数の前記指示値に基づいて統計的手法によりn+1ステップ目に推定する前記指示値を予測し、予測した前記n+1ステップ目の前記指示値と前記nステップ目に推定した前記指示値の差である基準変位を計算し、前記n+1ステップ目に実際に推定した前記指示値と前記nステップ目に推定した前記指示値の差が前記基準変位を基準とする所定の範囲内に含まれない場合、前記n+1ステップ目に実際に推定した前記指示値を採用しない、
請求項1に記載の計測装置。
【請求項3】
前記計測する手段は、
前記推定する手段によってnステップ目に推定された前記指示値が前記第2指示値となり、n+1ステップ目に推定された前記指示値と前記nステップ目に推定された前記指示値の差が0を基準とする所定の範囲に含まれる場合、前記nステップ目又は前記n+1ステップ目に、前記指示針が前記第2指示値を示す状態となったと判定する、
請求項1に記載の計測装置。
【請求項4】
前記計測する手段は、
前記推定する手段によってnステップ目に推定された前記指示値が前記第1指示値となり、n+1ステップ目に推定された前記指示値と前記nステップ目に推定された前記指示値の差が0を基準とする所定の範囲に含まれなくなった場合、前記n+1ステップ目又は前記nステップ目に、前記指示針が前記第1指示値を示す状態から前記第2指示値を示す状態へ向かって変化を開始したと判定する、
請求項1に記載の計測装置。
【請求項5】
管理装置と、1つ又は複数の請求項1に記載の計測装置と、を有し、
前記管理装置は、
前記1つ又は複数の計測装置ごとの前記第1指示値および前記第2指示値の設定を受け付ける手段と、
前記1つ又は複数の計測装置に前記時間の計測を指示する手段と、
前記1つ又は複数の計測装置の各々から計測した前記時間を取得し、取得した前記時間を前記1つ又は複数の計測装置ごとに表示する手段と、
を有する計測システム。
【請求項6】
前記1つ又は複数の計測装置ごとの前記第1指示値および前記第2指示値の設定を反転させて、反転前の前記第1指示値を前記第2指示値に設定し、反転前の前記第2指示値を前記第1指示値に設定する手段と、
反転後の前記第1指示値および前記第2指示値に基づいて前記時間の計測を行うよう、前記1つ又は複数の計測装置に指示する手段と、
を有する請求項5に記載の計測システム。
【請求項7】
指示針の位置で指示値を示す指示器と、
前記指示器を撮影するカメラと、
を有する請求項6に記載の計測システム。
【請求項8】
前記管理装置は、
前記1つ又は複数の計測装置から前記撮影画像と、前記計測装置と前記管理装置との接続状態を示す第1接続状態情報と、前記計測装置と前記カメラの接続状態を示す第2接続状態情報と、を取得し、取得した前記撮影画像、前記第1接続状態情報および前記第2接続状態情報を表示する手段、
を有する請求項7に記載の計測システム。
【請求項9】
指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得するステップと、
前記指示針が示す前記指示値を推定するステップと、
前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測するステップと、
を有する計測方法。
【請求項10】
コンピュータに、
指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得するステップと、
前記指示針が示す前記指示値を推定するステップと、
前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測するステップと、
を実行させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、計測装置、計測システム、計測方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
指示針によって状態を示す指示器をカメラで撮像し、その撮影画像から指示針が示す指示値を読み取る方法が提案されている。例えば、特許文献1には、指示器を撮影した撮影画像と指示針が示す指示値が既知の状態で撮影された基準画像を比較して、撮影画像に写った指示針の回転角を求め、回転角と目盛情報から指示値を特定するメータ計測装置が開示されている。
【0003】
指示器の指示針を所定の開始位置から終了位置まで移動させたときに要する時間を計測する検査業務が存在する。従来、この検査業務では、指示針が開始位置から終了位置まで移動する間に要した時間を、人がストップウォッチ等を使って計測している。例えば、この検査業務において、検査対象の指示器が複数存在する場合、複数の人が指示針を確認できる位置で同時に検査業務を実施しなければならない。また、一人で複数の指示器の検査業務を担当する場合には指示器の数だけ繰り返し検査業務を実施しなければならない。さらに狭隘部に指示器が設けられていたり、複数の指示器が1か所に集中して設けられていたりする場合などには作業性が悪化する。このように人が上記の検査業務を行うと、作業コストが大きくなりがちである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-166332号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
指示器の指示針を開始位置から終了位置まで移動させたときに要する時間を自動で計測する方法を提供する。
【0006】
本開示は、上記課題を解決することができる計測装置、計測システム、計測方法及びプログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の計測装置は、指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得する手段と、前記指示針が示す前記指示値を推定する手段と、前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測する手段と、を有する。
【0008】
本開示の計測システムは、管理装置と1つ又は複数の上記の計測装置とを有し、前記管理装置は、前記1つ又は複数の計測装置ごとの前記第1指示値および前記第2指示値の設定を受け付ける手段と、前記1つ又は複数の計測装置に前記時間の計測を指示する手段と、前記1つ又は複数の計測装置の各々から計測した前記時間を取得し、取得した前記時間を前記1つ又は複数の計測装置ごとに表示する手段と、を有する。
【0009】
本開示の計測方法は、指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得するステップと、前記指示針が示す前記指示値を推定するステップと、前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測するステップと、を有する。
【0010】
本開示のプログラムは、コンピュータに、指示針の位置によって指示値を示す指示器を撮影した撮影画像を取得するステップと、前記指示針が示す前記指示値を推定するステップと、前記指示針が所定の第1指示値を示す状態から所定の第2指示値を示す状態となるまでの時間を計測するステップと、を実行させる。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
カシオ計算機株式会社
時計
8日前
カシオ計算機株式会社
電子時計
1か月前
オメガ・エス アー
携行型時計ムーブメントの測定用支持体
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
14日前
カシオ計算機株式会社
ケース、時計、およびケースの製造方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
ギヤアッシー及び時計
19日前
カシオ計算機株式会社
表示制御装置、表示装置、方法およびプログラム
21日前
カシオ計算機株式会社
表示制御装置、表示装置、方法およびプログラム
20日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計駆動装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
ケース機器、時計及びケース機器の製造方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
ソーラー発電式時計及びソーラー発電式時計用文字板
9日前
三菱重工業株式会社
計測装置、計測システム、計測方法及びプログラム
6日前
カシオ計算機株式会社
ギヤアッシー、時計及びギヤアッシーの製造方法
19日前
カシオ計算機株式会社
時計、情報処理装置、時刻表示方法及びプログラム
21日前
セイコーエプソン株式会社
時計、歩度測定装置、歩度測定システムおよび歩度測定方法
19日前
モントレー ブレゲ・エス アー
ロック可能なジョイントを含む時計ムーブメントのコンポーネント
1日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、時計、情報処理方法、時刻表示方法及びプログラム
21日前
カシオ計算機株式会社
時計モジュール及び電子時計
6日前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
時計の時計可動ユニットの縦あがきを調節する機構
6日前
ブランパン・エス アー
巻真を位置決めするための内部停止具を備えた設定及び巻き上げ機構を備える時計ムーブメント
13日前
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
エナメル加工された時計部品の製造方法
16日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
機械式共振器の振動数を設定するデバイスを備える携行型時計用ムーブメント
9日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
取外し可能な電源のカバーを固定するためのセキュリティデバイスを含む携帯用電子機器
6日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
改善されたインデックスシステムを含む時計調節部材、時計ムーブメント及び時計
15日前
アップル インコーポレイテッド
電子デバイス用モジュール式感知アセンブリ
8日前
センナ バイオサイエンシーズ インク.
新規ペプチドとその使用
28日前
他の特許を見る