TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025059580
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2023169741
出願日2023-09-29
発明の名称肘掛け、及び、椅子
出願人コクヨ株式会社,タカノ株式会社
代理人個人
主分類A47C 7/54 20060101AFI20250403BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】肘掛け本体の上下位置を変更するための操作を好適に実行することが可能な肘掛けを提供する。
【解決手段】肘掛けKは、椅子本体に取り付けて使用されるものであって、椅子本体に取り付けられる肘支柱5と、肘支柱5に対して上下位置変更可能に支持された肘掛け本体KHとを備えたものであり、肘掛け本体KHが、肘当て支持部6と、肘当て支持部6に対して前後方向にスライド移動可能に配設された肘当て7とを備えたものであり、肘掛け本体KHを上下位置変更可能に操作するための操作レバーRが、肘当て7に配設されている。
【選択図】図22
特許請求の範囲【請求項1】
椅子本体に取り付けて使用される肘掛けであって、
前記肘掛けが、前記椅子本体に取り付けられる肘支柱と、この肘支柱に対して上下位置変更可能に支持された肘掛け本体とを備えたものであり、
前記肘掛け本体が、肘当て支持部と、この肘当て支持部に対して前後方向にスライド移動可能に配設された肘当てとを備えたものであり、
前記肘掛け本体を上下位置変更可能に操作するための操作レバーが、前記肘当てに配設されている肘掛け。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記操作レバーが、前記肘当てに対して回転可能に支持されている請求項1記載の肘掛け。
【請求項3】
前記操作レバーが、前記肘当ての前端部に配設されている請求項1記載の肘掛け。
【請求項4】
前記肘支柱が、上下方向に複数の被係合部を並設したものであり、
前記肘当て支持部に配設された係合部材が前記複数の被係合部に対して選択的に係合することにより、前記肘支柱に対する前記肘掛け本体の上下位置が規定されるものであり、
前記操作レバーに対する操作力がワイヤー部材を介して前記係合部材に伝達されるものである請求項1記載の肘掛け。
【請求項5】
前記肘当て支持部に、前記ワイヤー部材の一部分を配設可能な配設空間を有するものであり、
前記肘当てが、前記操作レバーを回転可能に支持する肘当てベースと、この肘当てベースの上に配設された肘当てパッドとを備え、前記肘当てベースと前記肘当てパッドとの間に前記ワイヤー部材の一部分を配設可能な配設空間を有するものであり、
前記肘当てベースに、上下方向に貫通し前記ワイヤー部材の一部分が通過可能なワイヤー部材連通孔が形成されている請求項4記載の肘掛け。
【請求項6】
前記肘当て支持部に対して取り付けられた係合ユニットを備えたものであり、
前記係合ユニットが、前記肘当て支持部に装着されるユニットベースと、前記被係合部に係合し得る係合位置と当該係合位置から退避した退避位置との間で前記ユニットベースに対して移動可能に配設された前記係合部材と、前記ユニットベースと前記係合部材との間に配設され前記係合部材を前記係合位置方向に付勢するばねとを備えたものである請求項4記載の肘掛け。
【請求項7】
前記肘当てが、前記操作レバーを回転可能に支持する肘当てベースと、この肘当てベースの上に配設された肘当てパッドとを備えたものであり、
前記肘当てパッドに、前記操作レバーに対して係合し当該操作レバーを初期姿勢の方向に付勢する弾性付勢部が設けられている請求項1記載の肘掛け。
【請求項8】
前記肘当て支持部と前記肘当てとの間に前記肘当てを最前進位置と最後退位置との間で所定の軌道上をスライドさせる肘当て案内機構が設けられたものである請求項1記載の肘掛け。
【請求項9】
椅子本体と、この椅子本体に取り付けられた請求項1~8の何れかに記載の肘掛けと、を備えてなる椅子。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、肘掛け、及び、肘掛けが取り付けられた椅子に関する。
続きを表示(約 890 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、オフィスにおいて使用される種々の椅子が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
【0003】
この種の椅子では、肘当てが前後方向にスライド移動可能に構成されるとともに肘当てが上下方向に位置変更可能に構成された肘掛けを備えたものが存在している。
【0004】
ところが、従来の肘掛けは、前後動する肘当てよりも下に設けられた肘掛けの構成部分に、肘当てを上下方向に位置変更するための操作レバーが配設されていた。
【0005】
このため、従来の肘掛けでは、肘当てに手を載せたまま操作レバーを操作することが難しい構成のものとなっていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2019-42081号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、以上のような事情に着目してなされたもので、少なくとも、肘掛け本体の上下位置を変更するための操作を好適に実行することが可能な肘掛け、及び、当該肘掛けを備えた椅子を提供することができるものとなる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
すなわち、本発明は次の構成をなしている。
【0009】
請求項1に記載の発明は、椅子本体に取り付けて使用される肘掛けであって、前記肘掛けが、前記椅子本体に取り付けられる肘支柱と、この肘支柱に対して上下位置変更可能に支持された肘掛け本体とを備えたものであり、前記肘掛け本体が、肘当て支持部と、この肘当て支持部に対して前後方向にスライド移動可能に配設された肘当てとを備えたものであり、前記肘掛け本体を上下位置変更可能に操作するための操作レバーが、前記肘当てに配設されている肘掛けである。
【0010】
請求項2に記載の発明は、前記操作レバーが、前記肘当てに対して回転可能に支持されている請求項1記載の肘掛けである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

コクヨ株式会社
椅子
9日前
コクヨ株式会社
バッグ
9日前
コクヨ株式会社
載置台
1か月前
コクヨ株式会社
肘掛け、及び、椅子
9日前
コクヨ株式会社
肘掛け、及び、椅子
9日前
個人
掃除機
1か月前
個人
耳拭き棒
4か月前
個人
1か月前
個人
ハンガー
2日前
個人
体洗い具
3か月前
個人
掃除道具
1か月前
個人
屋外用箒
5日前
個人
省煙消臭器
1か月前
個人
エコ掃除機
4か月前
個人
組立式棚板
9日前
個人
掃除シート
2か月前
個人
片手代替具
4か月前
個人
中身のない枕
10日前
個人
ゴミ袋保持枠
2日前
個人
洗面台
3か月前
個人
補助寝具
1か月前
個人
食事用具
5か月前
個人
組立家具
2か月前
個人
コーナーシール
2か月前
個人
汚水漏れ防止具
2か月前
個人
汚水汚れ防止具
2か月前
個人
自在すきま掃除棒
10日前
個人
スライド式まな板
5日前
個人
体操用椅子
22日前
個人
立体型洗顔シート
25日前
個人
三本で一善の箸具
2か月前
個人
障がい児用室内椅子
4か月前
個人
伸縮型ユニットバス
2か月前
個人
後付ロールカッター
2か月前
個人
卓上ちり取り
12日前
有限会社住友
フィルター
2か月前
続きを見る