TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025059528
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-10
出願番号2023169670
出願日2023-09-29
発明の名称経口組成物及びその製造方法
出願人株式会社ロカボワークス
代理人個人,個人
主分類A23L 5/00 20160101AFI20250403BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】タマリンド種子抽出物を含有する経口組成物を提供する。
【解決手段】タマリンド種子抽出物(A)と、ザクロ抽出物(B)とを含有する経口組成物。当該経口組成物は、含有する成分に起因して関節痛改善、腰痛改善、身体的疲労感の軽減や中性脂肪の減少等の効果を有するため、機能性表示食品やサプリメント等として用いることができる。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
タマリンド種子抽出物(A)と、ザクロ抽出物(B)とを含有することを特徴とする経口組成物。
続きを表示(約 240 文字)【請求項2】
さらに、ウコン抽出物(C)及び/又はモリンガ抽出物(D)を含有する請求項1に記載の経口組成物。
【請求項3】
錠剤である請求項1又は2に記載の経口組成物。
【請求項4】
機能性表示食品である請求項3に記載の経口組成物。
【請求項5】
タマリンド種子抽出物(A)と、ザクロ抽出物(B)とを混合し混合物を得る工程と、
前記混合物を打錠し錠剤を成型する工程と、
を含むことを特徴とする経口組成物の製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、タマリンド種子抽出物を含有する経口組成物に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
近年の健康意識の高まりにより、健康の増進にとって有用な成分を錠剤状のサプリメントとして服用することが広まっている。
【0003】
一方、タマリンドは、果実や種子等が食用として供されており、タマリンドに含まれる豊富な栄養成分に基づく健康効果が注目されている。
しかしながら、タマリンドの種子抽出物は、粘着性の強い食材として知られており、錠剤状のサプリメントとして製造する場合には、べたついたりするなど取り扱いが不便であり、打錠しにくいという問題があった。
粘着性の強い食品素材を打錠する方法として、特許文献1には、ステアリン酸カルシウム等の滑沢剤を打錠機の打錠面に噴霧した後に打錠する方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2023-054786号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上述のように、特許文献1では、滑沢剤を打錠機の打錠面に噴霧後に打錠しているが、噴霧処理等の工程が必要となり、作業工程が煩雑になるため、改善の余地があった。
【0006】
かかる状況下、本発明の目的は、タマリンド種子抽出物を含有しながらも取り扱い性がよく、日常的に摂取しやすい経口組成物を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、下記の発明が上記目的に合致することを見出し、本発明に至った。
【0008】
すなわち、本発明は、以下の発明に係るものである。
<1> タマリンド種子抽出物(A)と、ザクロ抽出物(C)とを含有する経口組成物。
<2> さらに、ウコン抽出物(C)及び/又はモリンガ抽出物(D)を含有する<1>に記載の経口組成物。
<3> 錠剤である<1>又は<2>に記載の経口組成物。
<4> 機能性表示食品である<1>から<3>のいずれかに記載の経口組成物。
<5> 関節痛改善作用、腰痛改善作用、身体的疲労感軽減作用、及び中性脂肪減少作用からなる群から選択される1以上の作用を有する<4>に記載の経口組成物。
【0009】
<1a> タマリンド種子抽出物(A)と、ザクロ抽出物(B)とを混合し混合物を得る工程と、
前記混合物を打錠し錠剤を成型する工程と、
を含む経口組成物の製造方法。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、タマリンド種子抽出物を含有しながらも取り扱い性がよく、日常的に摂取しやすい経口組成物が提供される。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
焼き魚の製造方法
16日前
池田食研株式会社
免疫賦活剤
1か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
3日前
第一工業製薬株式会社
組成物
3日前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
19日前
長谷川香料株式会社
香味改善剤
1か月前
第一工業製薬株式会社
固形食品
16日前
長谷川香料株式会社
苦味感増強剤
18日前
一般社団法人神真都Q会
松の木茶
1か月前
日本メナード化粧品株式会社
飲料
1か月前
長野県
軟らかい食肉製品の製造方法
1か月前
池田食研株式会社
風味付与用組成物
1か月前
不二製油株式会社
菓子類の製造方法
1か月前
株式会社SERE
だしパック
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
16日前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
3日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
ヤマサ醤油株式会社
醤油含有コーラ飲料
1か月前
ヱスビー食品株式会社
調味組成物
1か月前
株式会社明治
繊維状チーズ
3日前
個人
スープとその製造方法
3日前
日油株式会社
栄養飲料
4日前
長谷川香料株式会社
乳劣化臭マスキング剤
1か月前
株式会社共栄プロシャン
飲む苺大福
1か月前
個人
簡便な紫還元性焼塩(紫竹塩)の製法
1か月前
不二精機株式会社
米飯成形装置
11日前
株式会社たからや商店
魚ハンバーグ加工食品
9日前
日清オイリオグループ株式会社
卵代替組成物
4日前
個人
菊芋コンブチャ天然炭酸飲料の製造方法
1か月前
フジッコ株式会社
包装ダイズライスの製造方法
20日前
株式会社アサノ食品
早炊き米の製造方法
13日前
株式会社タガミ
根菜類の皮むき洗浄装置
1か月前
株式会社龍見商店
梅酢エキスを含む調味料
1か月前
小林製薬株式会社
経口組成物
10日前
続きを見る