TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025054809
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-08
出願番号2023163965
出願日2023-09-26
発明の名称シャーベットおよび冷菓
出願人株式会社ヤクルト本社
代理人弁理士法人翔和国際特許事務所
主分類A23G 9/34 20060101AFI20250331BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】乳酸菌飲料風味が十分に感じられ、食感が良好なシャーベット及び、当該シャーベットを用い、乳脂肪に起因した濃厚感と乳酸菌飲料風味とが両立された冷菓を提供する。
【解決手段】本発明は、グルコマンナンを含み、且つ乳固形分が10質量%未満である乳酸菌飲料風味のシャーベットである。前記シャーベットが、乳酸菌の発酵液を含有することが好ましい。前記シャーベットが、前記グルコマンナンとしてこんにゃく粉を含有することが好ましい。本発明は、一以上のアイスクリーム部と、一以上のシャーベット部とを有する乳酸菌飲料風味の冷菓であって、前記アイスクリーム部が乳固形分を15.0質量%以上含み且つ乳脂肪分を8.0質量%以上含み、前記シャーベット部がグルコマンナンを含み且つ乳酸菌飲料風味を呈する、乳酸菌飲料風味の冷菓も提供する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
グルコマンナンを含み、且つ乳固形分が10質量%未満である乳酸菌飲料風味のシャーベット。
続きを表示(約 590 文字)【請求項2】
前記シャーベットが、乳酸菌の発酵液を含有する、請求項1に記載のシャーベット。
【請求項3】
前記シャーベットが、前記グルコマンナンとしてこんにゃく粉を含有する、請求項1に記載のシャーベット。
【請求項4】
一以上のアイスクリーム部と、一以上のシャーベット部とを有する乳酸菌飲料風味の冷菓であって、
前記アイスクリーム部が乳固形分を15.0質量%以上含み且つ乳脂肪分を8.0質量%以上含み、
前記シャーベット部がグルコマンナンを含み且つ乳酸菌飲料風味を呈する、乳酸菌飲料風味の冷菓。
【請求項5】
前記アイスクリーム部と前記シャーベット部とを混合した混合物の乳固形分が3.0質量%以上である、請求項4に記載の冷菓。
【請求項6】
前記アイスクリーム部と前記シャーベット部とを混合した混合物の乳固形分が10.0質量%以上であり且つ乳脂肪分が3.0質量%以上である、請求項4又は5に記載の冷菓。
【請求項7】
前記アイスクリーム部および前記シャーベット部が容器内に互いに隣接した状態で収容されてなる、請求項4又は5に記載の冷菓。
【請求項8】
前記アイスクリーム部と前記シャーベット部がいずれも同一方向に旋回する螺旋体をなしている、請求項4又は5に記載の冷菓。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、乳酸菌飲料風味のシャーベットおよび冷菓に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
発酵乳飲料などの乳酸菌飲料は、特許文献1および2に記載されている通り、種々の形態の食品においてその酸味および甘みのある味わいが広く親しまれている。
【0003】
また、従来、乳酸菌の発酵液等の乳酸菌発酵風味材を、乳酸菌飲料風味の冷菓に使用することも行われている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開第2015/146844号
国際公開第2016/133009号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明者は、乳酸菌飲料風味のシャーベットは、シャーベットらしい食感や保形性を得るための増粘剤に起因した雑味により、乳酸菌飲料風味が感じにくくなることを知見した。
特に、乳酸菌飲料風味を乳脂肪分に起因した濃厚さと両立させるため、乳脂肪を有する素材と乳酸菌飲料風味材とを組み合わせた冷菓を得ようとすると、前記の雑味および乳脂肪分に由来した濃厚さに起因して、十分な乳酸菌飲料風味が感じられないことを知見した。
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、前記の問題を解決できるシャーベットおよび冷菓を提供することである。具体的には、乳酸菌飲料風味が十分に感じられ、食感が良好なシャーベット及び、当該シャーベットを用い、乳脂肪等の乳成分に起因した濃厚感と乳酸菌飲料風味とが両立された冷菓を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意検討を行い、特定の増粘剤を用いることにより、前記課題の解決を達成した。
【0008】
本発明は、グルコマンナンを含み、且つ乳固形分が10質量%未満である乳酸菌飲料風味のシャーベットを提供する。
【0009】
また本発明は、一以上のアイスクリーム部と、一以上のシャーベット部とを有する乳酸菌飲料風味の冷菓であって、
前記アイスクリーム部が乳固形分を15.0質量%以上含み且つ乳脂肪分を8.0質量%以上含み、
前記シャーベット部がグルコマンナンを含み且つ乳酸菌飲料風味を呈する、乳酸菌飲料風味の冷菓を提供する。
【発明の効果】
【0010】
本発明のシャーベットは、グルコマンナンを配合することで、該シャーベットの存在感のある食感を得ながら、雑味が低減され、良好な乳酸菌飲料風味が得られる。
また、本発明の冷菓は、グルコマンナンを含む乳酸菌飲料風味のシャーベットを乳固形分15.0質量%以上且つ乳脂肪分が8.0質量%以上のアイスクリームと併存させることで、シャーベットの乳酸菌飲料風味とともにアイスクリームの濃厚さを感じることができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
ペットフード
6日前
個人
血圧降下用組成物
9日前
個人
焼き魚の製造方法
26日前
第一工業製薬株式会社
組成物
13日前
第一工業製薬株式会社
組成物
13日前
有限会社丸繁商店
メカブ
1日前
有限会社丸繁商店
メカブ
1日前
有限会社丸繁商店
メカブ
1日前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
29日前
第一工業製薬株式会社
固形食品
26日前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
1日前
長谷川香料株式会社
苦味感増強剤
28日前
池田食研株式会社
風味付与用組成物
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
6日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
6日前
株式会社SERE
だしパック
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
13日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
26日前
個人
スープとその製造方法
13日前
不二製油グループ本社株式会社
卵代替物
7日前
株式会社明治
繊維状チーズ
13日前
株式会社長根商店
きのこ加工食品
8日前
理研ビタミン株式会社
野菜類の硬化付与剤
9日前
レオン自動機株式会社
和菓子類の製造方法
6日前
日油株式会社
栄養飲料
14日前
日清オイリオグループ株式会社
卵代替組成物
14日前
株式会社たからや商店
魚ハンバーグ加工食品
19日前
不二精機株式会社
米飯成形装置
21日前
株式会社アサノ食品
早炊き米の製造方法
23日前
有限会社丸繁商店
加工メカブの製造方法
1日前
フジッコ株式会社
包装ダイズライスの製造方法
1か月前
個人
あん入り 冷凍苺
1か月前
小林製薬株式会社
経口組成物
1か月前
続きを見る