TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025064097
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023173566
出願日2023-10-05
発明の名称TGR5活性化剤
出願人池田食研株式会社
代理人
主分類A23L 33/105 20160101AFI20250410BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約【課題】 天然物由来の成分を有効成分とする新たなTGR5活性化剤を提供し、また、TGR5活性化用、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用の飲食品等を提供する。
【解決手段】 ジンギベレン類に、TGR5活性化効果があることを見出し、本発明を完成した。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ジンギベレン類を有効成分とする、TGR5活性化剤。
続きを表示(約 210 文字)【請求項2】
基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用である、請求項1記載のTGR5活性化剤。
【請求項3】
請求項1記載のTGR5活性化剤を含む、飲食品、医薬品、医薬部外品又は飼料。
【請求項4】
請求項1記載のTGR5活性化剤を含む、TGR5活性化用、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用飲食品、医薬品、医薬部外品又は飼料。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、TGR5活性化剤、TGR5活性化方法等に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
TGR5は、体内に広く発現しており、胆汁酸を受容して活性化することが知られている。TGR5の活性化による作用の一つとして、糖代謝を向上させ、抗肥満や抗糖尿病に寄与することが報告されており、TGR5を活性化する成分について種々の検討が行われている。
【0003】
例えば、特許文献1には、α-イオノン、α-メチルイオノン、γ-メチルイオノン、α-アリルイオノン、β-イオノン、ジヒドロβ-イオノン及び5,6-エポキシ-β-イオノンからなる群より選ばれるイオノン類を有効成分とするTGR5作動作用を発現するための薬剤が開示され、特許文献2には、ジンゲロール、バナバ葉抽出物、赤シソ抽出物、赤ショウガ抽出物、チェストツリー抽出物より選択される少なくとも1つを有効成分とするTGR5活性化剤が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第5818259号公報
特開2016-8196号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、天然物由来の成分を有効成分とする新たなTGR5活性化剤を提供し、また、TGR5活性化用、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用の飲食品等を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
発明者らは、ジンギベレン類に、TGR5活性化効果があることを見出し、本発明を完成した。
【0007】
すなわち、本発明は、以下の[1]~[4]の態様に関する。
[1]ジンギベレン類を有効成分とする、TGR5活性化剤。
[2]基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用である、[1]記載のTGR5活性化剤。
[3][1]記載のTGR5活性化剤を含む、飲食品、医薬品、医薬部外品又は飼料。
[4][1]記載のTGR5活性化剤を含む、TGR5活性化用、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用飲食品、医薬品、医薬部外品又は飼料。
【発明の効果】
【0008】
本発明によって天然物由来の成分を有効成分とする安全なTGR5活性化剤を提供でき、ジンギベレン類を有効成分として含有させることで、TGR5活性化用、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用飲食品、医薬品、医薬部外品又は飼料を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
陰性対照(NC)及び各終濃度におけるジンジャーオイルのTGR5活性について、TGR5(GP-BAR1) Reporter Assay Kitを用いたSEAP(分泌型アルカリホスファターゼ)活性の測定値を示す。
陰性対照(NC)及び各終濃度におけるジンギベレン類含有組成物のTGR5活性について、TGR5(GP-BAR1) Reporter Assay Kitを用いたSEAP(分泌型アルカリホスファターゼ)活性の測定値を示す。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本発明のTGR5活性化剤は、ジンギベレン類を有効成分として含有するTGR5活性化剤であって、好ましくは、基礎代謝量増加用、脂質蓄積抑制用、抗肥満用、抗疲労用又は抗糖尿病用のTGR5活性化剤である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
ペットフード
21日前
個人
焼き魚の製造方法
1か月前
個人
血圧降下用組成物
24日前
個人
具入り餅食品
6日前
第一工業製薬株式会社
組成物
28日前
第一工業製薬株式会社
組成物
28日前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
16日前
有限会社丸繁商店
メカブ
16日前
有限会社丸繁商店
メカブ
16日前
有限会社丸繁商店
メカブ
16日前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
7日前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
1か月前
第一工業製薬株式会社
固形食品
1か月前
長谷川香料株式会社
苦味感増強剤
1か月前
池田食研株式会社
風味付与用組成物
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
21日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
21日前
不二製油株式会社
菓子類の製造方法
2か月前
株式会社SERE
だしパック
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
28日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
明星食品株式会社
フライ麺の製造方法
8日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
不二製油グループ本社株式会社
卵代替物
22日前
株式会社長根商店
きのこ加工食品
23日前
株式会社明治
繊維状チーズ
28日前
個人
スープとその製造方法
28日前
個人
茶を抽出する方法、茶冷凍体
今日
理研ビタミン株式会社
野菜類の硬化付与剤
24日前
日油株式会社
栄養飲料
29日前
株式会社ソディック
人工肉の二次成形装置
今日
レオン自動機株式会社
和菓子類の製造方法
21日前
個人
菊芋コンブチャ天然炭酸飲料の製造方法
1か月前
不二精機株式会社
米飯成形装置
1か月前
続きを見る