TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025082205
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-28
出願番号
2023195524
出願日
2023-11-16
発明の名称
ジャム
出願人
個人
,
個人
代理人
個人
主分類
A23L
29/20 20160101AFI20250521BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】 酸味料を加えなくてもとろみの得られるブルーベリージャムを得られる甘み感を押さえた状態で実現する。
【解決手段】
ブルーベリーの果実、
糖類または蜂蜜、
緑茶の浸出液、
~によりジャムを製造する。
【選択図】 なし
特許請求の範囲
【請求項1】
ブルーベリーの果実、
糖類または蜂蜜、
緑茶の浸出液と、
を含むことを特徴とするジャム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願発明はジャムに関し、より詳細には原料としてブル-ベリー果実を用いたジャムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
果実などを糖類や蜂蜜とともにゼリー化するようになるまで加熱したものがジャムとして知られている。
【0003】
果実には様々なものがあるが、その中でもブルーベリーを使ったものが特に注目されている(特許文献1)。
【0004】
ブルーベリーはツツジ科スノキ属シアノコカス節に分類される低木果樹およびその果実(ベリー)の総称であり、日本においてもハイブッシュ系品種やラビットアイ系品種が導入され栽培されている。
【0005】
ブルーベリーは甘酸っぱくて美味しい果実であるが、農薬を一切使わずに栽培することも可能であり昨今の無農薬嗜好にも合致する。さらに、ブルーベリーにはむくみの原因となるナトリウムを排出してくれる働きがあるカリウム、腸内環境を整えたり、血糖値の急激な上昇や、コレステロール値を下げる作用もある豊富な食物繊維、美肌作りに寄与するビタミンC、抗酸化作用があるビタミンEが含まれる他、アントシアニンが含まれる。ブルーベリーの色味は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンによるものであるが、アントシアニンはロドプシンの再合成に関わっており、視覚の働きを助ける他、高血圧が改善する、血液がさらさらになるなど、血流をスムーズにする、ガンや様々な生活習慣病の原因にもなっている活性酸素を抑制する、骨粗しょう症の予防にも効果があるとされている。
【0006】
前記したように、ブルーベリーは食味に優れているだけでなく、健康を維持するために欠かせない各種の栄養成分を含む有用な果実であるが、日本の場合は栽培の季節性がある。そこで、年間を通して摂取できるように加工食品化することが望まれ、ジャムはその代表的なものとして位置付けられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2013-179935号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ジャムはとろみがあることを本質とする加工食品であるが、このとろみは糖、酸、ペクチンの3つの成分が熱によって交わりゲル化して生成される。
【0009】
前記の成分のうちの、酸とペクチンは果実が本来持っているものであり、ブルーベリーも例外ではないが、とろみがつきやすいように酸を外部から加えることが慣用されている。具体的にはレモン汁などの酸味料を加えていた。
【0010】
ところで、ブルーベリーは前記の通り食味に優れている果実なので、酸を外部から加えることはそれを損なう恐れがあるので、酸の使用は極力避けたい。一方、酸を外部から加えないととろみがうまく付かない恐れがあるので、勢い糖類の分量を多くせざるを得ないが、人により甘みが強すぎると感じる恐れがある。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ペットフード
1か月前
個人
古代食品塩梅醤
7日前
個人
焼き魚の製造方法
2か月前
個人
血圧降下用組成物
1か月前
個人
具入り餅食品
27日前
個人
ジャム
1日前
不二製油株式会社
卵代替素材
14日前
第一工業製薬株式会社
組成物
1か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
1か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
1か月前
不二製油株式会社
異風味抑制剤
28日前
有限会社丸繁商店
メカブ
1か月前
第一工業製薬株式会社
固形食品
2か月前
SoPros株式会社
経口養毛剤
9日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
1か月前
大山食品株式会社
お好み焼き
13日前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
1か月前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
1か月前
明星食品株式会社
フライ麺の製造方法
29日前
株式会社和田機械
皮剥き機の刃物円盤
7日前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
2か月前
個人
黒ニンニク加工品及びその製造方法
2日前
個人
茶を抽出する方法、茶冷凍体
21日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
20日前
理研ビタミン株式会社
麺類用品質改良剤
20日前
不二製油グループ本社株式会社
卵代替物
1か月前
株式会社長根商店
きのこ加工食品
1か月前
株式会社明治
繊維状チーズ
1か月前
個人
スープとその製造方法
1か月前
レオン自動機株式会社
和菓子類の製造方法
1か月前
理研ビタミン株式会社
野菜類の硬化付与剤
1か月前
株式会社オメガ
家畜の感染防止方法
14日前
株式会社ソディック
人工肉の二次成形装置
21日前
日油株式会社
栄養飲料
1か月前
続きを見る
他の特許を見る