TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025065855
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-22
出願番号
2023175341
出願日
2023-10-10
発明の名称
メカブ
出願人
有限会社丸繁商店
代理人
個人
主分類
A23L
17/60 20160101AFI20250415BHJP(食品または食料品;他のクラスに包含されないそれらの処理)
要約
【課題】えぐみが低減されたメカブを提供すること。
【解決手段】本発明のメカブは、一片の幅が0.5mm以上2mm以下であり、硝酸態窒素の含有量が100ppm以上300ppm以下である。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
一片の幅が0.5mm以上2mm以下であり、
硝酸態窒素の含有量が100ppm以上300ppm以下である
メカブ。
続きを表示(約 110 文字)
【請求項2】
グルタミン酸の含有量が0.001質量%以上0.02質量%以下である
請求項1に記載のメカブ。
【請求項3】
前記メカブは被加熱メカブである
請求項1又は2に記載のメカブ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、メカブに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
ワカメや昆布、ひじきなどの海藻は和食の伝統食材の一つであり、日本では古来より食されてきた。海藻は、最近の多くの研究により、健康に非常に良いことがわかっている。
【0003】
中でもメカブは褐藻類であるワカメの根元(胞子葉)にあたる部分であり、強い粘りを有する食材である。近年、粘りのある「ネバネバ食材」として、納豆やオクラ等とともに注目されている食材の一つである。
【0004】
しかしながら、メカブは、海藻特有のえぐみ(渋み、苦み)を有しており、メカブを味わうためには、このようなえぐみを低減する必要がある。
【0005】
海藻のえぐみを低減する方法として、例えば特許文献1には、コンブ目コンブ科の海藻、カジメのえぐみを除去するため、0.2%~3%の食用酢を加えた水溶液に、20~60質量%のカジメを添加して加熱する方法が提案されている。この方法によれば、カジメ中に含まれるタンニン類、カテキン類等のポリフェノール化合物、ヨード分等を除去することができ、えぐみが低減されたカジメを提供できることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2000-287630号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明者によれば、メカブのえぐみは、特許文献1のカジメに含まれる成分と異なる成分に起因していることが分かった。
【0008】
本発明は、以上の実情に鑑みてなされたものであり、えぐみが低減されたメカブを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者は、上述した課題を解決するため、鋭意検討を行った。その結果、一片の幅が0.5mm以上2mm以下であり、硝酸態窒素の含有量が100ppm以上300ppm以下であるメカブによれば、えぐみが低減されたメカブを提供することができることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的に、本発明は以下を提供する。
【0010】
(1)一片の幅が0.5mm以上2mm以下であり、
硝酸態窒素の含有量が100ppm以上300ppm以下であるメカブ。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
有限会社丸繁商店
加工メカブの製造方法
今日
有限会社丸繁商店
花粉症抑制剤、排便改善剤及び皮膚疾患改善剤
今日
個人
ペットフード
5日前
個人
血圧降下用組成物
8日前
株式会社バンダイ
菓子
2か月前
株式会社バンダイ
菓子
2か月前
個人
焼き魚の製造方法
25日前
池田食研株式会社
免疫賦活剤
1か月前
第一工業製薬株式会社
組成物
12日前
第一工業製薬株式会社
組成物
12日前
個人
サメの加工品の識別方法
2か月前
第一工業製薬株式会社
固形食品
25日前
池田食研株式会社
乳化用組成物
2か月前
株式会社東洋新薬
飲食用組成物
今日
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
有限会社丸繁商店
メカブ
今日
長谷川香料株式会社
香味改善剤
1か月前
日澱化學株式会社
チーズ様食品
28日前
長谷川香料株式会社
苦味感増強剤
27日前
一般社団法人神真都Q会
松の木茶
1か月前
日本メナード化粧品株式会社
飲料
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
5日前
池田食研株式会社
風味付与用組成物
1か月前
株式会社SERE
だしパック
1か月前
長野県
軟らかい食肉製品の製造方法
1か月前
不二製油株式会社
菓子類の製造方法
1か月前
池田食研株式会社
TGR5活性化剤
5日前
鈴茂器工株式会社
米飯処理装置
12日前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
不二製油株式会社
不快味マスキング剤
2か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
株式会社バンダイ
菓子及び菓子セット
1か月前
続きを見る
他の特許を見る