TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025050116
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-04
出願番号
2023158733
出願日
2023-09-22
発明の名称
商品販売データ処理装置及びプログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類
G07G
1/12 20060101AFI20250327BHJP(チェック装置)
要約
【課題】商品マスタに登録されていない商品の取引内容の明瞭化を図ることが可能な商品販売データ処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】商品を特定可能な商品識別情報を取得する取得部と、商品識別情報と当該商品識別情報に対応する商品の名称とを関連付けて登録した商品マスタに、前記取得部によって取得された前記商品識別情報が登録されているかを判定する判定部と、前記判定部で登録されていないと判定された場合、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する商品の税区分の入力を受け付ける受付部と、入力された税区分に対応する名称を商品の名称として出力する出力部と、を備える。
【選択図】図12
特許請求の範囲
【請求項1】
商品を特定可能な商品識別情報を取得する取得部と、
商品識別情報と当該商品識別情報に対応する商品の名称とを関連付けて登録した商品マスタに、前記取得部によって取得された前記商品識別情報が登録されているかを判定する判定部と、
前記判定部で登録されていないと判定された場合、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する商品の税区分の入力を受け付ける受付部と、
入力された税区分に対応する名称を商品の名称として出力する出力部と、
を備える商品販売データ処理装置。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記判定部で登録されていないと判定された場合、前記商品マスタとは異なる追加マスタに、前記取得部が取得した前記商品識別情報と、前記受付部で受け付けた税区分とを関連付けて登録する登録部と、を更に備え、
前記判定部は、前記商品マスタ又は前記追加マスタに、前記取得部によって取得された前記商品識別情報が登録されているかを判定する、
請求項1に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項3】
前記出力部は、前記判定部で登録されていると判定された場合、登録された情報に基づいて、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する商品の名称を出力する、
請求項1又は2に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項4】
前記受付部は、複数の税区分から一の税区分を選択可能な画面を表示部に表示し、前記画面から選択された税区分の入力を受け付ける、
請求項1に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項5】
前記出力部は、前記商品マスタ又は前記追加マスタに登録されている税区分に応じた名称を表示出力又は印字出力する、
請求項1に記載の商品販売データ処理装置。
【請求項6】
商品販売データ処理装置のコンピュータを、
商品を特定可能な商品識別情報を取得する取得部と、
商品識別情報と当該商品識別情報に対応する商品の名称とを関連付けて登録した商品マスタに、前記取得部によって取得された前記商品識別情報が登録されているかを判定する判定部と、
前記判定部で登録されていないと判定された場合、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する商品の税区分の入力を受け付ける受付部と、
入力された税区分に対応する名称を商品の名称として出力する出力部と、
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、商品販売データ処理装置及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
スーパーマーケットやドラッグストア等の小売店舗では、客が購入する商品の商品情報を登録する登録処理と、登録された商品情報に基づく会計処理と、を行うPOS(Point Of Sales)端末等の商品販売データ処理装置が備えられている。かかる商品販売データ処理装置では、商品を識別可能な商品識別情報(以下、商品コードともいう)に関連付けて、商品名や価格、税区分等の商品情報を記憶したPLUテーブル(以下、商品マスタともいう)を用いて、登録処理を行っている。
【0003】
例えば、商品販売データ処理装置では、商品に付されたバーコードの等のコードシンボルから商品コードを読み取り、当該商品コードに対応する商品マスタの商品情報に基づき登録処理を行っている。
【0004】
ところで、店舗においては、商品マスタに未登録の商品が販売対象として店舗内に陳列されるようなこともある。従来、商品販売データ処理装置において、商品マスタに未登録の商品の商品コードを読み取った場合、その商品の税区分及び商品価格を店員が手入力することで、商品の登録を可能としている。また、従来、商品マスタに未登録の商品を読み取った際に、未登録の商品の分類コード、単価、税区分、識別フラグから構成される仮商品情報を作成し、当該仮商品情報を仮登録する方法が提案されている(例えば、特許文献1)。
【0005】
しかしながら、上記した従来の方法では、商品マスタにない商品の登録は可能となるが、表示(印字)上は、入力された内容に関係なく、予め定められた固定名称(例えば“商品”)が表示される。そのため、上記した従来の方法では、取引内容が不明瞭となるため、更なる改善が求められている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明が解決しようとする課題は、商品マスタに登録されていない商品の取引内容の明瞭化を図ることが可能な商品販売データ処理装置及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
実施形態の商品販売データ処理装置は、商品を特定可能な商品識別情報を取得する取得部と、商品識別情報と当該商品識別情報に対応する商品の名称とを関連付けて登録した商品マスタに、前記取得部によって取得された前記商品情報が登録されているかを判定する判定部と、前記判定部で登録されていないと判定された場合、前記取得部が取得した前記商品識別情報に対応する商品の税区分の入力を受け付ける受付部と、入力された税区分に対応する名称を商品の名称として出力する出力部と、を備える。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態に係る商品販売データ処理システムのシステム構成の一例を示す図である。
図2は、実施形態に係るPOS端末のハードウェア構成の一例を示す図である。
図3は、実施形態に係る商品マスタのデータ構成の一例を示す図である。
図4は、実施形態に係る追加PLUテーブルのデータ構成の一例を示す図である。
図5は、実施形態に係る税区分テーブルのデータ構成の一例を示す図である。
図6は、実施形態に係るPOS端末の機能構成の一例を示す図である。
図7は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される商品登録画面の一例を示す図である。
図8は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される税区分入力画面の一例を示す図である。
図9は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される税区分入力画面の一例を示す図である。
図10は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される金額入力画面の一例を示す図である。
図11は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される商品登録画面の一例を示す図である。
図12は、実施形態に係るPOS端末の表示部に表示される商品登録画面の一例を示す図である。
図13は、実施形態に係る決済処理部が生成するレシートデータの一例を模式的に示す図である。
図14は、実施形態に係るPOS端末が行う商品の登録及び会計に係る処理の一例を示すフローチャートである。
図15は、実施形態に係るPOS端末が行う商品の登録及び会計に係る処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して、商品販売データ処理装置及びプログラムの実施形態について説明する。なお、以下の実施形態では、スーパーマーケット等の小売店(店舗)に導入される商品販売データ処理システムに適用した例について説明するが、この実施形態に限定されるものではない。
【0010】
図1は、本実施形態に係る商品販売データ処理システム1のシステム構成の一例を示す図である。図1に示すように、商品販売データ処理システム1は、POS端末10と、店舗サーバ20とを有する。ここで、POS端末10と店舗サーバ20とは、LAN(Local Area Network)等のネットワークNを介して通信可能に接続される。なお、ネットワークNに接続されるPOS端末10の台数は図示例に限定されないものとする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本信号株式会社
ゲート装置
1か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
今日
株式会社寺岡精工
システム
21日前
東芝テック株式会社
買い物かご
1か月前
富士電機株式会社
料理提供装置
27日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
27日前
株式会社イシダ
商品処理装置
7日前
株式会社MEDIUS
入場管理システム
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
27日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
27日前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
13日前
東芝テック株式会社
セキュリティゲート
12日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
28日前
株式会社寺岡精工
データ処理装置、プログラム
22日前
株式会社寺岡精工
システム、およびプログラム
2か月前
東芝テック株式会社
決済装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
21日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
今日
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
今日
グローリー株式会社
貨幣処理装置、精算システム
1か月前
東芝テック株式会社
商品登録装置及びプログラム
1か月前
アズビル株式会社
入室管理システムおよび入室管理方法
1か月前
富士電機株式会社
紙幣処理装置
1か月前
富士電機株式会社
金銭処理装置
27日前
グローリー株式会社
貨幣処理装置及び貨幣処理方法
1か月前
グローリー株式会社
セルフ精算システム、システム
26日前
東芝テック株式会社
決済システム
1か月前
東芝テック株式会社
決済システム
1か月前
東芝テック株式会社
不正行為推定装置及びプログラム
12日前
東芝テック株式会社
決済システム
1か月前
株式会社寺岡精工
計量装置、計量システム、プログラム
23日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
今日
日本電気株式会社
回転台、制御システム、および制御方法
1か月前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
今日
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
2日前
シャープ株式会社
硬貨収納装置、及び釣銭入出金機
27日前
続きを見る
他の特許を見る