TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025047649
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-03
出願番号2023156264
出願日2023-09-21
発明の名称投影表示装置
出願人株式会社JVCケンウッド
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類G03B 21/14 20060101AFI20250326BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】非表示機能を解除した際に、良好な画像を速やかに投影できる投影表示装置を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る投影表示装置は、画像の投影に用いられるレーザ光を発する光源101を有し、この光源101の発光を停止することで、画像の投影を一時的に非表示とする非表示機能を備え、光源101の温度を検出する光源温度センサ172と、光源101を加熱する光源用ヒータ171と、少なくとも光源101及び光源用ヒータ171の動作を制御する制御部12と、非表示機能の実行または解除を指示する切替スイッチ165と、を備え、制御部12は、切替スイッチ165により非表示機能の実行が指示されると、光源101の発光を停止するとともに、光源温度センサ172の検出した温度を取得し、この取得した温度を光源101が維持するように光源用ヒータ171を制御する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
画像の投影に用いられるレーザ光を発する光源を有し、前記光源の発光を停止することで、前記画像の投影を一時的に非表示とする非表示機能を備えた液晶表示装置であって、
前記光源の温度を検出する光源温度センサと、
前記光源を加熱する光源加熱部と、
少なくとも前記光源及び前記光源加熱部の動作を制御する制御部と、
前記非表示機能の実行または解除を指示するスイッチと、を備え、
前記制御部は、前記スイッチにより前記非表示機能の実行が指示されると、前記光源の発光を停止するとともに、前記光源温度センサの検出した温度を取得し、この取得した前記温度を前記光源が維持するように前記光源加熱部を制御する液晶表示装置。
続きを表示(約 830 文字)【請求項2】
画像の投影に用いられるレーザ光を発する光源を有し、前記光源の発光を停止することで、前記画像の投影を一時的に非表示とする非表示機能を備えた液晶表示装置であって、
前記光源を加熱する光源加熱部と、
前記光源の出力と該光源の温度との関係、及び前記光源加熱部の出力と前記光源の温度との関係に関する情報を取得する情報取得部と、
少なくとも前記光源及び前記光源加熱部の動作を制御する制御部と、
前記非表示機能の実行または解除を指示するスイッチと、を備え、
前記制御部は、前記スイッチにより前記非表示機能の実行が指示されると、前記光源の発光を停止するとともに、前記情報取得部が取得した前記情報に基づき前記光源の出力に対応する該光源の温度を推定し、推定された温度に対応する出力に前記光源加熱部を制御する液晶表示装置。
【請求項3】
前記スイッチにより前記非表示機能の解除が指示されると、
前記制御部は、前記光源の発光を開始するとともに、前記光源加熱部の加熱動作を停止する請求項1または2に記載の液晶表示装置。
【請求項4】
赤色、緑色、及び青色にそれぞれ対応して配置され、前記レーザ光を照射して各色に対応する画像光を生成する液晶表示素子と、前記液晶表示素子を加熱する素子加熱部と、前記液晶表示素子の温度を検出する素子温度センサとを備え、
前記制御部は、前記スイッチにより前記非表示機能の実行が指示されると、前記液晶表示素子の動作を停止又は全黒表示にするとともに、前記素子温度センサの検出した温度を取得し、前記液晶表示素子の各温度が、それぞれ取得した前記温度を維持するように前記素子加熱部を制御し、
前記スイッチにより前記非表示機能の解除が指示されると、前記液晶表示素子の動作を開始するとともに、前記素子加熱部の加熱動作を停止する請求項1または2に記載の液晶表示装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光源を消灯して投影画像を一時的に非表示とする機能を有する投影表示装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、反射型の液晶表示素子を使用した投影表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の投影表示装置では、例えば、青色レーザからなる光源から青色レーザ光を蛍光体に照射することにより白色光を生成し、この白色光を赤色、青色及び緑色の各色光に分解した後、これら各色の光がそれぞれ反射型の液晶表示素子により変調された画像をスクリーンに拡大して投影している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-227485号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、この種の投影表示装置においては、投影される画像を一時的に非表示とする非表示機能(ハイド機能)を備えている。この構成では、レーザ光を発する光源を停止(消灯)することにより、投影面に漆黒を再現することができるため、例えばプラネタリウムにおける夜空や、複数の画像を重ねて投影するブレンディング処理に高い効果を発揮することができる。
【0005】
一方、投影表示装置における画像性能を良好に保つためには、液晶表示素子はもとより光源の温度を一定範囲内に保つことが重要となる。従来の構成では、上記した非表示機能を実行する際に、光源を一時的に消灯することにより、該光源の温度が低下してしまう。このため、上記した非表示機能を解除した場合に、光源が所定温度まで加熱されるまでの間、該光源の出力が不安定になり、速やかに良好な画像の投影ができないといった不具合が想定される。
【0006】
本発明は、上記課題を鑑み、非表示機能を解除した際に、良好な画像を速やかに投影することができる投影表示装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様にかかる投影表示装置は、画像の投影に用いられるレーザ光を発する光源を有し、光源の発光を停止することで、画像の投影を一時的に非表示とする非表示機能を備え、光源の温度を検出する光源温度センサと、光源を加熱する光源加熱部と、少なくとも光源及び光源加熱部の動作を制御する制御部と、非表示機能の実行または解除を指示するスイッチと、を備え、制御部は、スイッチにより非表示機能の実行が指示されると、光源の発光を停止するとともに、光源温度センサの検出した温度を取得し、この取得した温度を光源が維持するように光源加熱部を制御する。
【0008】
また、本発明の一態様にかかる投影表示装置は、画像の投影に用いられるレーザ光を発する光源を有し、光源の発光を停止することで、画像の投影を一時的に非表示とする非表示機能を備え、光源を加熱する光源加熱部と、光源の出力と該光源の温度との関係、及び光源加熱部の出力と光源の温度との関係に関する情報を取得する情報取得部と、少なくとも光源及び光源加熱部の動作を制御する制御部と、非表示機能の実行または解除を指示するスイッチと、を備え、制御部は、スイッチにより非表示機能の実行が指示されると、光源の発光を停止するとともに、情報取得部が取得した情報に基づき光源の出力に対応する該光源の温度を推定し、推定された温度に対応する出力に光源加熱部を制御する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、光源加熱部の動作により、光源の温度が非表示機能を実行した時の温度に維持されるため、非表示機能を解除した際に速やかに良好な画像を投影することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、第1実施形態に係る表示装置の模式図である。
図2は、第1実施形態に係る制御部の模式的なブロック図である。
図3は、第1実施形態に係る制御部の動作の手順を示すフローチャートである。
図4は、第2実施形態に係る表示装置の模式図である。
図5は、第2実施形態に係る制御部の模式的なブロック図である。
図6は、第2実施形態に係る制御部の動作の手順を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社リコー
画像形成装置
23日前
株式会社リコー
画像形成装置
23日前
株式会社トプコン
全周カメラ
19日前
個人
露光機振動・MSDの同定方法
19日前
株式会社リコー
画像形成装置
3日前
株式会社リコー
画像形成装置
23日前
株式会社リコー
画像形成装置
22日前
株式会社リコー
画像形成装置
11日前
シャープ株式会社
画像形成装置
18日前
シャープ株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
19日前
カシオ計算機株式会社
撮像装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
22日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
23日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
4日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
24日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
23日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
23日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
29日前
ブラザー工業株式会社
現像カートリッジ
29日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
株式会社ニコン
マウントアダプタ
4日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
沖電気工業株式会社
媒体搬送装置
1日前
続きを見る