TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025040856
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-25
出願番号2023147923
出願日2023-09-12
発明の名称車両の制御装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人酒井国際特許事務所
主分類B60W 20/50 20160101AFI20250317BHJP(車両一般)
要約【課題】発電要求がある状態のモータジェネレータが不作動となる場合に早期に発電できる状態にすること。
【解決手段】エンジン2と、エンジン2の始動に用いるとともに、エンジン2の動力を補助するように駆動するモータジェネレータ5と、モータジェネレータ5で発電した電力を蓄える補機バッテリ8と、モータジェネレータ5を制御する制御部と、を備える車両1の制御装置であって、発電要求がある状態のモータジェネレータ5が不動作となる場合には、制御部のリスタート履歴がなく、かつモータジェネレータ5の故障を示す情報が検出されていない場合に、制御部をリスタートする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
エンジンと、
前記エンジンの始動に用いるとともに、前記エンジンの動力を補助するように駆動するモータジェネレータと、
前記モータジェネレータで発電した電力を蓄える補機バッテリと、
前記モータジェネレータを制御する制御部と、
を備える車両の制御装置であって、
発電要求がある状態の前記モータジェネレータが不動作となる場合には、前記制御部のリスタート履歴がなく、かつ前記モータジェネレータの故障を示す情報が検出されていない場合に、前記制御部をリスタートする
ことを特徴とする車両の制御装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両の制御装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、マイルドハイブリッドシステムを搭載した車両が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-231769号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の構成では、エンジン始動に用いるモータジェネレータが発電機として機能し、そのモータジェネレータで発電した電力を補機バッテリに蓄える。しかしながら、モータジェネレータの発電で補機バッテリを充電するシーンにおいて、何らかの要因によりモータジェネレータが不作動となると補機バッテリの充電ができず、いわゆるバッテリ上がりとなりエンジストールにつながる虞がある。
【0005】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、発電要求がある状態のモータジェネレータが不作動となる場合に早期に発電できる状態にすることができる車両の制御装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、エンジンと、前記エンジンの始動に用いるとともに、前記エンジンの動力を補助するように駆動するモータジェネレータと、前記モータジェネレータで発電した電力を蓄える補機バッテリと、前記モータジェネレータを制御する制御部と、を備える車両の制御装置であって、発電要求がある状態の前記モータジェネレータが不動作となる場合には、前記制御部のリスタート履歴がなく、かつ前記モータジェネレータの故障を示す情報が検出されていない場合に、前記制御部をリスタートすることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明では、モータジェネレータを制御する制御部をリスタートすることにより、モータジェネレータを再起動できるため、発電要求がある状態のモータジェネレータが不作動となる場合に早期に発電できる状態にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、実施形態における車両を模式的に示す図である。
図2は、制御フローを示すフローチャート図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施形態における車両の制御装置について具体的に説明する。なお、本発明は、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
【0010】
図1は、実施形態における車両を模式的に示す図である。車両1は、エンジン(ENG)2と、動力伝達装置(T/M)3と、スタータ4と、モータジェネレータ(MG)5と、DCDCコンバータ6と、補機7と、補機バッテリ8と、高圧電池9と、電子制御装置(ECU)10とを備える。車両1の制御装置は、電子制御装置10を含んで構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
方法
13日前
トヨタ自動車株式会社
方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
9日前
トヨタ自動車株式会社
組電池
13日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
触媒装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
9日前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
11日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
11日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
配車装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
シール構造
9日前
トヨタ自動車株式会社
電池冷却器
11日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
2日前
トヨタ自動車株式会社
プログラム
3日前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
異常診断装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
モータケース
9日前
トヨタ自動車株式会社
車高調整方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
部品固定構造
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
走行制御装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
2日前
続きを見る