TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025038351
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-19
出願番号
2023144903
出願日
2023-09-07
発明の名称
概算システム
出願人
大和ハウス工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G06Q
50/08 20120101AFI20250312BHJP(計算;計数)
要約
【課題】建物の部位の仕様が変更になった場合の金額の変動を容易に把握することができる概算システムを提供する。
【解決手段】建築が計画されている計画物件の見積金額を概算する概算システム1であって、前記計画物件の基本情報を入力可能な基本情報入力部(操作入力部12及び演算部22、ステップS21)と、見積実績のある物件及び当該物件の金額情報を記憶する記憶部(サーバー20、図4のステップS11からS13)と、前記記憶部に記憶された物件から、前記計画物件の見積金額を概算する際の参考とするための参考物件を検索可能な参考物件検索部(演算部22、ステップS22)と、検索された前記参考物件の金額情報及び前記計画物件の基本情報に基づいて、前記計画物件の見積金額を建物の部位ごとに概算可能な演算部(演算部22、ステップS24)と、を具備する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
建築が計画されている計画物件の見積金額を概算する概算システムであって、
前記計画物件の基本情報を入力可能な基本情報入力部と、
見積実績のある物件及び当該物件の金額情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された物件から、前記計画物件の見積金額を概算する際の参考とするための参考物件を検索可能な参考物件検索部と、
検索された前記参考物件の金額情報及び前記計画物件の基本情報に基づいて、前記計画物件の見積金額を建物の部位ごとに概算可能な演算部と、
を具備する、
概算システム。
続きを表示(約 700 文字)
【請求項2】
前記演算部は、
人工知能を用いて、前記参考物件の工種別の金額情報を部位別の金額情報に変換可能である、
請求項1に記載の概算システム。
【請求項3】
部位別の金額情報には、当該部位の材料費、及び当該部位の作業に要する費用が含まれる、
請求項1に記載の概算システム。
【請求項4】
前記基本情報には、前記計画物件の面積の情報が含まれ、
前記演算部は、
前記参考物件の単位面積当たりの部位の単価に、前記計画物件の面積を乗じることにより、前記計画物件の当該部位の見積金額を概算する、
請求項1に記載の概算システム。
【請求項5】
前記演算部は、
前記参考物件が複数である場合、前記参考物件の単位面積当たりの部位の単価として、複数の前記参考物件の単位面積当たりの部位の単価の中央値を用いる、
請求項4に記載の概算システム。
【請求項6】
前記演算部は、
概算した前記計画物件の見積金額を、前記計画物件及び前記参考物件それぞれの建築時期又は建築場所の少なくとも一方に基づいて補正可能である、
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の概算システム。
【請求項7】
前記演算部は、
複数の前記参考物件を用いて前記計画物件の見積金額を概算した後、複数の前記参考物件のいずれかを除外して前記計画物件の見積金額を部位ごとに概算し直すことが可能である、
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の概算システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、建築が計画されている物件の見積金額を概算する概算システムの技術に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、建築が計画されている物件(計画物件)の見積金額を迅速に概算(算出)するには、計画物件の設計初期段階においては図面情報などが少ないため、計画物件と条件の近い物件の見積データを参考にする場合がある。特許文献1には、過去の物件の見積データを参照して計画物件の見積金額を概算する方法が開示されている。
【0003】
しかしながら、過去の物件の見積データは、工種(例えば外壁塗装、防水工事など)ごとに金額が分けられている場合が多い。この場合、建物の部位(例えば外壁など)にかかるコストは複数の工種に分散されており、そうすると、建物の部位の仕様を設計変更した場合に、コストの変化が分かり難いという問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2003-196369号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、以上の如き状況を鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、建物の部位の仕様が設計変更になった場合の金額の変動を容易に把握することができる概算システムを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
【0007】
即ち、請求項1においては、建築が計画されている計画物件の見積金額を概算する概算システムであって、前記計画物件の基本情報を入力可能な基本情報入力部と、見積実績のある物件及び当該物件の金額情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された物件から、前記計画物件の見積金額を概算する際の参考とするための参考物件を検索可能な参考物件検索部と、検索された前記参考物件の金額情報及び前記計画物件の基本情報に基づいて、前記計画物件の見積金額を建物の部位ごとに概算可能な演算部と、を具備するものである。
【0008】
請求項2においては、前記演算部は、人工知能を用いて、前記参考物件の工種別の金額情報を部位別の金額情報に変換可能であるものである。
【0009】
請求項3においては、部位別の金額情報には、当該部位の材料費、及び当該部位の作業に要する費用が含まれるものである。
【0010】
請求項4においては、前記基本情報には、前記計画物件の面積の情報が含まれ、前記演算部は、前記参考物件の単位面積当たりの部位の単価に、前記計画物件の面積を乗じることにより、前記計画物件の当該部位の見積金額を概算するものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
プログラム
1か月前
株式会社理研
演算装置
1か月前
個人
日本語入力支援システム
1か月前
個人
情報検索システム
10日前
個人
確率場データ同化演算手法
22日前
個人
AI旅行最適化プラグイン
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
23日前
キヤノン株式会社
電子機器
9日前
個人
技術実行管理システム
24日前
個人
納骨堂システム
29日前
キヤノン株式会社
電子機器
9日前
キヤノン株式会社
電子機器
9日前
株式会社イノベイト
広告装置
12日前
個人
不動産情報提供システム
19日前
キヤノン電子株式会社
通信システム
2日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
個人
ネイルスキルテストシステム
23日前
合同会社IPマネジメント
内部不正対策
17日前
トヨタ自動車株式会社
管理システム
4日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
2日前
株式会社NURSY
再就職の支援装置
3日前
TDK株式会社
等価回路
4日前
西松建設株式会社
計測システム
8日前
ローム株式会社
半導体集積回路
1か月前
株式会社TIMEWELL
情報処理システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
電池評価システム
29日前
個人
外国為替証拠金取引定期自動売買システム
15日前
個人
公益寄付インタラクティブシステム
2日前
個人
収納装置および収納システム
1か月前
株式会社サマデイ
メンタリングシステム
24日前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
23日前
キヤノン株式会社
ワークフロー制御装置
29日前
個人
生成AI向けデータ保管及び活用システム
1か月前
株式会社ヒニアラタ
障害者支援システム
17日前
キオクシア株式会社
電子機器
8日前
株式会社デンソーウェーブ
決済端末
29日前
続きを見る
他の特許を見る