TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025029357
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-06
出願番号
2023133939
出願日
2023-08-21
発明の名称
情報処理システム
出願人
株式会社TIMEWELL
代理人
主分類
G06Q
10/0631 20230101AFI20250227BHJP(計算;計数)
要約
【課題】より速く、より質の高い作業代行の実施を可能とする。
【解決手段】入力情報よりタスク情報を生成するタスク生成部20と、タスク情報を基に、タスクを処理し、タスク処理の進捗情報と成果物を生成するタスク処理部40と、タスク情報と作業者の進捗情報と成果物の少なくとも1つを用いて、タスクの公開とマッチングを行うタスク管理部30と、成果物の評価を行い、納品物の品質を担保するタスク評価部50と、を備える情報処理システム1。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
入力情報よりタスク情報を生成するタスク生成部と、
前記タスク情報を基に、タスクを処理し、タスク処理の進捗情報と成果物を生成するタスク処理部と、
前記タスク情報と前記進捗情報と前記成果物の少なくとも1つを用いて、タスクの公開とマッチングを行うタスク管理部と、
前記成果物の評価を行うタスク評価部と、を備える情報処理システム。
続きを表示(約 370 文字)
【請求項2】
前記タスク生成部は、入力情報に不足がある場合、前記タスク情報を生成するために必要な情報を得られるまで追加質問を繰り返す、請求項1に記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記タスク処理部は、少なくとも1つ以上のタスク処理デバイスを備え、
前記タスク処理デバイスは、AIによるタスク処理機能を有する、請求項1または2いずれか1項に記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記タスク評価部は、任意のタイミングで前記成果物の評価を実施し、フィードバックを行う、請求項1~3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記タスク管理部は、入手したタスク処理の進捗情報を表示する進捗表示部を備える、請求項1~4のいずれか1項に記載の情報処理システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はAIを活用した業務補助システムに関する。たとえば、各種業務に含まれる作業項目(以降、単に「タスク」と言う)を細分化し、作業者を支援するシステムに関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、ビジネスのデジタル化が急速に進展している。AI技術の活用により、調査業務、マーケティングコンテンツ作成・投稿業務、事務作業等の時間・工数を要する作業を効率的に実行する手段が求められている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-62178号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記の技術においては作業内容や作業量に応じて最適な作業者を選択し、効率的にタスクを分割することが困難である等の課題が存在する。
【0005】
本発明は、上記の課題を解決し、様々な作業の代行を高品質かつ効率的に行うことを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態に係る情報処理システムは、入力情報よりタスク情報を生成するタスク生成部と、前記タスク情報を基に、タスクを処理し、タスク処理の進捗情報と成果物を生成するタスク処理部と、前記タスク情報と前記進捗情報と前記成果物の少なくとも1つを用いて、タスクの公開とマッチングを行うタスク管理部と、前記成果物の評価を行うタスク評価部と、を備える。
【0007】
本発明に係る情報処理システムによれば、入力情報に基づくタスク情報の生成機能により、作業を具体的なタスクに細分化し、そのタスクを適切な作業者あるいはAIアシスタントに割り振ることが可能となる。これにより、作業の効率性と成果物の品質が向上する。
さらに、タスク処理部による進捗情報および成果物の生成機能と、タスク管理部による公開・マッチング機能を有することで、作業の進行状況をリアルタイムで把握し、納期管理および品質管理をより詳細に行うことができる。
【0008】
また、前記タスク生成部は、入力情報に不足がある場合、前記タスク情報を生成するために必要な情報を得られるまで追加質問を繰り返す、という構成であってもよい。
【0009】
これにより、より精度よくタスクの細分化およびタスクの割り振りを行うことができる。
【0010】
また、前記タスク処理部は、少なくとも1つ以上のタスク処理デバイスを備え、前記タスク処理デバイスは、AIによるタスク処理機能を有する、という構成であってもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
詐欺保険
7日前
個人
縁伊達ポイン
7日前
個人
QRコードの彩色
11日前
個人
工程設計支援装置
2か月前
個人
地球保全システム
20日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
携帯情報端末装置
2か月前
個人
農作物用途分配システム
6日前
個人
残土処理システム
13日前
個人
結婚相手紹介支援システム
2か月前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
タッチパネル操作指代替具
今日
個人
知的財産出願支援システム
14日前
個人
パスワード管理支援システム
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
1か月前
個人
行動時間管理システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
19日前
日本精機株式会社
施工管理システム
1か月前
個人
システム及びプログラム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
19日前
個人
海外支援型農作物活用システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
19日前
個人
AIキャラクター制御システム
1か月前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
個人
食品レシピ生成システム
19日前
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
キヤノン株式会社
表示システム
19日前
個人
未来型家系図構築システム
1か月前
サクサ株式会社
中継装置
1か月前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
1か月前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
26日前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
2か月前
エッグス株式会社
情報処理装置
今日
続きを見る
他の特許を見る