TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025028488
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-03
出願番号2023133331
出願日2023-08-18
発明の名称スイッチ操作システム
出願人株式会社関電工
代理人個人,個人
主分類H04Q 9/00 20060101AFI20250221BHJP(電気通信技術)
要約【課題】分電盤のブレーカ等のスイッチを遠隔で操作することができる、スイッチ操作システムを提供する。
【解決手段】カメラ4と、スイッチ61を操作するスイッチ操作装置1と、レール3と、カメラ4及びスイッチ操作装置1と通信可能に接続されている端末5を有するスイッチ操作システムであって、カメラ4は、スイッチ61の周囲を撮像し、撮像映像情報を端末5に出力し、端末5は、受信した前記撮像映像情報を表示し、レール3は、縦一列に並んだ複数のスイッチ61の長手方向に固定され、スイッチ操作装置1は、レール3内を上下に摺動可能に、レール3内に収容され、スイッチ操作装置1は、ユーザから端末5を通じて入力された命令に基づき、レール3内を上下方向に移動すると共に、縦一列に並んだ複数のスイッチ61を夫々操作する構成とした。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
周囲を撮像するカメラと、縦一列に並んだ複数のスイッチを操作するスイッチ操作装置と、レールと、前記カメラ及び前記スイッチ操作装置と通信可能に接続されている端末を有するスイッチ操作システムであって、
前記カメラは、前記複数のスイッチの周囲を撮像し、撮像映像情報を端末に出力し、
前記端末は、受信した前記撮像映像情報を表示し、
前記レールは、前記縦一列に並んだ複数のスイッチの長手方向に固定され、
前記スイッチ操作装置は、前記レール内を上下に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記スイッチ操作装置は、ユーザから前記端末を通じて入力された命令に基づき、前記レール内を上下方向に移動すると共に、前記縦一列に並んだ複数のスイッチを夫々操作することを特徴とする、スイッチ操作システム。
続きを表示(約 600 文字)【請求項2】
周囲を撮像するカメラと、横一行に並んだ複数のスイッチを操作するスイッチ操作装置と、レールと、前記カメラ及び前記スイッチ操作装置と通信可能に接続されている端末を有するスイッチ操作システムであって、
前記カメラは、前記複数のスイッチの周囲を撮像し、撮像映像情報を端末に出力し、
前記端末は、受信した前記撮像映像情報を表示し、
前記レールは、前記横一行に並んだ複数のスイッチの長手方向に固定され、
前記スイッチ操作装置は、前記レール内を左右に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記スイッチ操作装置は、ユーザから前記端末を通じて入力された命令に基づき、前記レール内を左右方向に移動すると共に、前記横一行に並んだ複数のスイッチを夫々操作することを特徴とする、スイッチ操作システム。
【請求項3】
前記スイッチ操作装置は、外周に一定の間隔で複数の歯が設けられた歯車を有しており、
前記歯車が、前記レール内を上下に、あるいは左右に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記レールの内側の一側には、一定の間隔で複数の歯が設けられたラックを備え、
前記スイッチ操作装置は、前記歯車の歯と前記ラックの歯がかみ合いながら、前記レール内を移動することを特徴とする、請求項1又は2に記載のスイッチ操作システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、分電盤のブレーカ等のスイッチを遠隔で操作するスイッチ操作システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来、電気回路が導通しているか否かの回路(導通)チェックは、2名以上の作業員によって行われる。詳しくは、1名の作業員が、分電盤のブレーカ等のスイッチのON、OFF操作を行い、それ以外の1名の作業員が、各フロアの各コンセントに対し、コンセントチェッカを用いて、当該コンセントに係る回路が導通しているか否か、当該コンセントの極性が正しいか否か、当該コンセントで接地が取れているか否か等をチェックする。2名の作業員は、スマートフォンやトランシーバを用いて、連絡を取り合いながら、回路(導通)チェックを行う。
【0003】
例えば、特許文献1では、プラグをコンセントに差し込んだ後、一つの操作でコンセントの極性を検査することができ、そのため、正確かつ早期にコンセントの極性を検査することができるコンセントチェッカの構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-238546公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記特許文献1で開示されているコンセントチェッカを用いる場合であっても、2名以上の作業員によって、回路チェックを行う場合、2名の作業員が分かれて作業する必要があるため、伝達ミスが生じる。また、一方の作業員に他用が入る、あるいはフロア間の移動が必要となる等、他方の作業員に待ち時間等の時間の無駄が生じてしまう。
【0006】
そこで本発明は、上記問題点に対処するため、分電盤のブレーカ等のスイッチを遠隔で操作することができる、スイッチ操作システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、
周囲を撮像するカメラと、縦一列に並んだ複数のスイッチを操作するスイッチ操作装置と、レールと、前記カメラ及び前記スイッチ操作装置と通信可能に接続されている端末を有するスイッチ操作システムであって、
前記カメラは、前記複数のスイッチの周囲を撮像し、撮像映像情報を端末に出力し、
前記端末は、受信した前記撮像映像情報を表示し、
前記レールは、前記縦一列に並んだ複数のスイッチの長手方向に固定され、
前記スイッチ操作装置は、前記レール内を上下に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記スイッチ操作装置は、ユーザから前記端末を通じて入力された命令に基づき、前記レール内を上下方向に移動すると共に、前記縦一列に並んだ複数のスイッチを夫々操作する、スイッチ操作システムとした。
【0008】
また、請求項2に係る発明は、
周囲を撮像するカメラと、横一行に並んだ複数のスイッチを操作するスイッチ操作装置と、レールと、前記カメラ及び前記スイッチ操作装置と通信可能に接続されている端末を有するスイッチ操作システムであって、
前記カメラは、前記複数のスイッチの周囲を撮像し、撮像映像情報を端末に出力し、
前記端末は、受信した前記撮像映像情報を表示し、
前記レールは、前記横一行に並んだ複数のスイッチの長手方向に固定され、
前記スイッチ操作装置は、前記レール内を左右に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記スイッチ操作装置は、ユーザから前記端末を通じて入力された命令に基づき、前記レール内を左右方向に移動すると共に、前記横一行に並んだ複数のスイッチを夫々操作する、スイッチ操作システムとした。
【0009】
また、請求項3に係る発明は、
前記スイッチ操作装置は、外周に一定の間隔で複数の歯が設けられた歯車を有しており、
前記歯車が、前記レール内を上下に、あるいは左右に摺動可能に、前記レール内に収容され、
前記レールの内側の一側には、一定の間隔で複数の歯が設けられたラックを備え、
前記スイッチ操作装置は、前記歯車の歯と前記ラックの歯がかみ合いながら、前記レール内を移動する、請求項1又は2に記載のスイッチ操作システムとした。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、電気回路が導通しているか否かの回路(導通)チェックを、1名の作業員で行うことができ、省人化に寄与する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社関電工
藻類培養装置および藻類培養方法
1か月前
個人
防犯AIプラグイン
1日前
個人
音声による制御装置
22日前
個人
インターホンシステム
1か月前
個人
コメント配信システム
15日前
個人
電気音響変換装置
11日前
株式会社SEtech
撮像装置
15日前
キヤノン株式会社
撮像装置
22日前
日本放送協会
無線通信装置
1日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
8日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
2日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
23日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
29日前
日本無線株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
1か月前
船井電機株式会社
表示装置
18日前
BoCo株式会社
骨伝導聴音装置
23日前
個人
共鳴管型スピーカーエンクロージャー
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
株式会社PFU
原稿読取装置
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
個人
海洋のセキュリティーと可視化システム
22日前
シャープ株式会社
頭部装着装置
19日前
三菱電機株式会社
無線受信装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置の筐体
1か月前
株式会社国際電気
カメラシステム
10日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
15日前
京セラ株式会社
保持具
29日前
株式会社国際電気
無線通信システム
1日前
日本放送協会
音場再現装置及びプログラム
15日前
株式会社国際電気
通信局及び通信システム
11日前
アズビル株式会社
超音波トランスデューサ
19日前
株式会社エヌエスイー
スピーカーシステム
25日前
株式会社国際電気
列車無線システム
1か月前
ブラザー工業株式会社
読取装置および複合機
1か月前
続きを見る