TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025025130
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-21
出願番号
2023129624
出願日
2023-08-08
発明の名称
タイヤの製造方法およびシステム
出願人
横浜ゴム株式会社
代理人
清流国際弁理士法人
,
個人
,
個人
主分類
B29D
30/20 20060101AFI20250214BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約
【課題】成形装置をコンパクト化しつつ、材料補充に起因する時間ロスを低減してタイヤ成形工程での作業効率を向上させるタイヤの製造方法およびシステムを提供する。
【解決手段】各材料毎に並置した複数の供給ユニットに巻回状態でストックし、一対のビード部材MCを複数のビード供給ユニット11にストックし、定尺カットされた各材料をスライドコンベヤを経由して供給コンベヤによりバンドドラム3、ベルトドラム4に供給して内周側部材MA、外周側部材MBを成形し、2つのシェープドラム2を用いて内周側部材MAと外周側部材MBと一対のビード部材MCとでグリーンタイヤGを成形し、各材料を移送する際のドラム2、3の軸心C1どうし、ドラム3、4のドラム軸心C2どうしを同軸上に設定し、各材料は他方の供給ユニットから供給している間に、空の一方の供給ユニットを材料がストックされた新たな供給ユニットに置き換える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
複数種類のタイヤ部材を積層してグリーンタイヤを成形し、このグリーンタイヤを加硫するタイヤの製造方法において、
前記タイヤ部材として少なくとも、インナーライナ、カーカス材およびサイド部を材料として有する内周側部材と、ベルト材とトレッド部を材料として有する外周側部材と、ビード部材とを有し、
並列した2つのシェープドラムを平面視で180°旋回可能に設置し、並列した2つのベルトドラムを平面視で180°旋回可能に設置し、1つのベルトドラムをドラム幅方向にスライド移動可能に設置して、前記ベルトドラムとそれぞれの前記バントドラムとの間に、それぞれの前記シェープドラムを設置して、
それぞれの前記材料のストック位置では、それぞれの前記材料が長尺体の状態で巻回された複数の供給ユニットを並列して配置し、それぞれの前記供給ユニットに対して幅方向にスライドするスライドコンベヤを配置し、所定数の一対の前記ビード部材をビードストック位置で複数のビード供給ユニットにストックし、
前記インナーライナおよび前記カーカス材を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記サイド部を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記ベルト材を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤと、前記トレッド部を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤとを並列に配置し、
前記インナーライナおよび前記カーカス材を、それぞれの前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして積層し、
前記サイド部を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給して、前記バンドドラムに巻き付けて筒状にして、筒状の前記インナーライナおよび前記カーカス材に積層して前記内周側部材を成形し、
前記バンドドラムとドラム軸心を一致させている一方の前記シェープドラムに前記内周側部材および一対の前記ビード部材を、バンド移送機を用いて移送して外嵌めし、
前記ベルト材を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって一方の前記ベルトドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして積層し、
前記トレッド部を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって、平面視で180°旋回させた一方の前記ベルトドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして、筒状の前記ベルト材に積層して前記外周側部材を成形した後、一方の前記ベルトドラムを平面視で180°旋回させ、
平面視で180°旋回させた一方の前記シェープドラムのドラム軸心と、前記外周側部材が成形されている一方の前記ベルトドラムのドラム軸心とを一致させて、前記外周側部材を、ベルト移送機を用いてこのドラム軸方向に移動させて一方の前記シェープドラムに形成されている前記内周側部材に外挿して一方の前記シェープドラムにてグリーンタイヤを成形し、
それぞれの前記材料での前記ストック位置では、一方の前記供給ユニットにストックされている前記材料が空になると、他方の前記供給ユニットからその材料を供給し、他方の前記供給ユニットからその材料を供給している間に、空になった一方の前記供給ユニットをその材料がストックされた新たな前記供給ユニットに置き換えるタイヤの製造方法。
続きを表示(約 2,500 文字)
【請求項2】
それぞれの前記供給コンベヤを、平面視で、前記バンドドラムがスライド移動する幅方向に対して直交して延在させ、前記幅方向に延在する直線を境界して区分される2つの領域のうちの同じ一方の領域側に、それぞれの前記供給ユニット、それぞれの前記スライドコンベヤ、それぞれの前記供給コンベヤおよびそれぞれの前記ビード供給ユニットを設置する請求項1に記載のタイヤの製造方法。
【請求項3】
それぞれの前記材料での前記ストック位置では、いずれか1つの前記供給ユニットが主供給ユニットに設定されていて、対応する前記スライドコンベヤを前記主供給ユニットの前方位置にスライド移動させて配置することで、前記主供給ユニット、前記スライドコンベヤおよび対応する前記供給コンベヤにより、対応する前記ドラムに対する供給経路を形成する請求項1または2に記載のタイヤの製造方法。
【請求項4】
前記主供給ユニットにストックされている前記材料が空になった際には、この空になった前記主供給ユニットをその材料がストックされた新たな主供給ユニットに置き換えする作業が完了次第、対応する前記スライドコンベヤをこの新たな主供給ユニットの前方位置にスライド移動させて配置して、この新たな主供給ユニットからその材料を供給する請求項3に記載のタイヤの製造方法。
【請求項5】
複数種類のタイヤ部材が積層されてグリーンタイヤが成形されるシェープドラムを有する成形装置と、前記グリーンタイヤが加硫される加硫装置とを備えたタイヤの製造システムにおいて、
前記タイヤ部材として少なくとも、インナーライナ、カーカス材およびサイド部を材料として有する内周側部材と、ベルト材とトレッド部を材料として有する外周側部材と、ビード部材とを有し、
平面視で180°旋回可能に設置された並列された2つのシェープドラムと、平面視で180°旋回可能に設置された並列した2つのベルトドラムと、幅方向にスライド移動可能に設置された1つのベルトドラムとを有し、前記ベルトドラムとそれぞれの前記バントドラムとの間に、それぞれの前記シェープドラムが設置されていて、
前記バンドドラムから前記内周側部材を前記シェープドラムに移送するバンド移送機と、前記ベルトドラムから前記外周側部材を前記シェープドラムに移送するベルト移送機と、前記ビード供給ユニットかのいずれか1つから前記一対のビード部材を前記内周側部材に外嵌するビード移送機とを有し、
それぞれの前記材料がストックされるストック位置を有し、それぞれの前記材料のストック位置では、それぞれの前記材料が長尺体の状態で巻回された複数の供給ユニットが並列して配置されていて、それぞれの前記供給ユニットに対して幅方向にスライドするスライドコンベヤを有し、
所定数の一対の前記ビード部材がストックされるビードストック位置を有し、そのビードストック位置では、複数のビード供給ユニットが配置されていて、
前記インナーライナおよび前記カーカス材を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記サイド部を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記ベルト材を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤと、前記トレッド部を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤとが並列に配置されていて、
前記インナーライナおよび前記カーカス材が、それぞれの前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状されて積層され、
前記サイド部が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給されて、前記バンドドラムに巻き付けられて筒状にされて、筒状の前記インナーライナおよび前記カーカス材に積層されて前記内周側部材が成形され、
前記バンドドラムとドラム軸心を一致させた一方の前記シェープドラムに前記内周側部材および一対の前記ビード部材が、前記バンド移送機を用いて移送されて外嵌めされて、
前記ベルト材が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって一方の前記ベルトドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状にされて積層され、
前記トレッド部が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって、平面視で180°旋回された一方の前記ベルトドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状にされて、筒状の前記ベルト材に積層されて前記外周側部材が成形された後、一方の前記ベルトドラムが平面視で180°旋回されて、
平面視で180°旋回された一方の前記シェープドラムと、前記外周側部材が成形されている一方の前記ベルトドラムとの互いのドラム軸心とが互いに一致されて、前記外周側部材が、前記バンド移送機を用いてこのドラム軸方向に移動されて一方の前記シェープドラムに形成されている前記内周側部材に外挿されて一方の前記シェープドラムにてグリーンタイヤが成形され、
それぞれの前記材料での前記ストック位置では、一方の前記供給ユニットにストックされている前記材料が空になると、他方の前記供給ユニットからその材料が供給され、他方の前記供給ユニットからその材料が供給されている間に、空になった一方の前記供給ユニットがその材料がストックされた新たな前記供給ユニットに置き換えられる構成にしたタイヤの製造システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、タイヤの製造方法およびシステムに関し、さらに詳しくは、タイヤ成形装置をコンパクト化しつつ、タイヤ材料の補充に起因する時間ロスを低減してタイヤの成形工程での作業効率を向上させるタイヤの製造方法およびシステムに関するものである。
続きを表示(約 5,200 文字)
【背景技術】
【0002】
タイヤはグリーンタイヤを加硫することで製造される。グリーンタイヤは多数種類のタイヤ部材が積層して成形される。例えば、インナーライナ、カーカス材、ベルト材、トレッドゴム、一対のビード部材などをシェーピングドラム上で一体化させることでグリーンタイヤが成形される(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
特許文献1で提案されているタイヤの製造装置は、カーカス部材が供給される第1のドラムと、外側部材が供給される第2のドラムと、内側部材が供給される第3のドラムとの3種類のドラムを備えている。このタイヤの製造装置では、第3のドラムにおいて、内側部材とカーカス部材と外側部材と一対のビード部材とが一体化されてグリーンタイヤが成形される。
【0004】
このタイヤ製造装置では、所定長さのそれぞれの材料(カーカス部材、ベルト部材、トレッドゴム部材、インナーライナなど)が、平置き状態で供給装置によって、対応するドラムに供給される。そのため、それぞれの供給装置にそれぞれの材料を供給している供給源(ストックドラム等)にその材料が無くなると、その材料が供給源に補充されるまで、タイヤの成形工程は停止することになる。或いは、それぞれの材料の供給停止を回避するために、それぞれの供給装置などに余分な量の材料を載置してストック可能にすると、装置が大型化する。それ故、タイヤ成形装置をコンパクト化しつつ、タイヤ材料の補充に起因する時間ロスを低減して成形工程の作業効率を向上させるには改善の余地がある。成形工程の作業効率が向上することに伴って、タイヤの生産性を向上させることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2013-220636号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、タイヤ成形装置をコンパクト化しつつ、タイヤ材料の補充に起因する時間ロスを低減してタイヤの成形工程での作業効率を向上させるタイヤの製造方法および製造システムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため本発明のタイヤの製造方法は、複数種類のタイヤ部材を積層してグリーンタイヤを成形し、このグリーンタイヤを加硫するタイヤの製造方法において、前記タイヤ部材として少なくとも、インナーライナ、カーカス材およびサイド部を材料として有する内周側部材と、ベルト材とトレッド部を材料として有する外周側部材と、ビード部材とを有し、並列した2つのシェープドラムを平面視で180°旋回可能に設置し、並列した2つのベルトドラムを平面視で180°旋回可能に設置し、1つのベルトドラムをドラム幅方向にスライド移動可能に設置して、前記ベルトドラムとそれぞれの前記バントドラムとの間に、それぞれの前記シェープドラムを設置して、それぞれの前記材料のストック位置では、それぞれの前記材料が長尺体の状態で巻回された複数の供給ユニットを並列して配置し、それぞれの前記供給ユニットに対して幅方向にスライドするスライドコンベヤを配置し、所定数の一対の前記ビード部材をビードストック位置で複数のビード供給ユニットにストックし、前記インナーライナおよび前記カーカス材を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記サイド部を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記ベルト材を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤと、前記トレッド部を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤとを並列に配置し、前記インナーライナおよび前記カーカス材を、それぞれの前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして積層し、前記サイド部を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給して、前記バンドドラムに巻き付けて筒状にして、筒状の前記インナーライナおよび前記カーカス材に積層して前記内周側部材を成形し、前記バンドドラムとドラム軸心を一致させている一方の前記シェープドラムに前記内周側部材および一対の前記ビード部材を、バンド移送機を用いて移送して外嵌めし、前記ベルト材を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって一方の前記ベルトドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして積層し、前記トレッド部を、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって、平面視で180°旋回させた一方の前記ベルトドラムに順次供給して巻き付けて筒状にして、筒状の前記ベルト材に積層して前記外周側部材を成形した後、一方の前記ベルトドラムを平面視で180°旋回させ、平面視で180°旋回させた一方の前記シェープドラムのドラム軸心と、前記外周側部材が成形されている一方の前記ベルトドラムのドラム軸心とを一致させて、前記外周側部材を、ベルト移送機を用いてこのドラム軸方向に移動させて一方の前記シェープドラムに形成されている前記内周側部材に外挿して一方の前記シェープドラムにてグリーンタイヤを成形し、それぞれの前記材料での前記ストック位置では、一方の前記供給ユニットにストックされている前記材料が空になると、他方の前記供給ユニットからその材料を供給し、他方の前記供給ユニットからその材料を供給している間に、空になった一方の前記供給ユニットをその材料がストックされた新たな前記供給ユニットに置き換えることを特徴とする。
【0008】
本発明のタイヤの製造システムは、複数種類のタイヤ部材が積層されてグリーンタイヤが成形されるシェープドラムを有する成形装置と、前記グリーンタイヤが加硫される加硫装置とを備えたタイヤの製造システムにおいて、前記タイヤ部材として少なくとも、インナーライナ、カーカス材およびサイド部を材料として有する内周側部材と、ベルト材とトレッド部を材料として有する外周側部材と、ビード部材とを有し、平面視で180°旋回可能に設置された並列された2つのシェープドラムと、平面視で180°旋回可能に設置された並列した2つのベルトドラムと、幅方向にスライド移動可能に設置された1つのベルトドラムとを有し、前記ベルトドラムとそれぞれの前記バントドラムとの間に、それぞれの前記シェープドラムが設置されていて、前記バンドドラムから前記内周側部材を前記シェープドラムに移送するバンド移送機と、前記ベルトドラムから前記外周側部材を前記シェープドラムに移送するベルト移送機と、前記ビード供給ユニットかのいずれか1つから前記一対のビード部材を前記内周側部材に外嵌するビード移送機とを有し、それぞれの前記材料がストックされるストック位置を有し、それぞれの前記材料のストック位置では、それぞれの前記材料が長尺体の状態で巻回された複数の供給ユニットが並列して配置されていて、それぞれの前記供給ユニットに対して幅方向にスライドするスライドコンベヤを有し、所定数の一対の前記ビード部材がストックされるビードストック位置を有し、そのビードストック位置では、複数のビード供給ユニットが配置されていて、前記インナーライナおよび前記カーカス材を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記サイド部を前記バンドドラムに供給する供給コンベヤと、前記ベルト材を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤと、前記トレッド部を前記ベルトドラムに供給する供給コンベヤとが並列に配置されていて、前記インナーライナおよび前記カーカス材が、それぞれの前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状されて積層され、前記サイド部が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって前記バンドドラムに順次供給されて、前記バンドドラムに巻き付けられて筒状にされて、筒状の前記インナーライナおよび前記カーカス材に積層されて前記内周側部材が成形され、前記バンドドラムとドラム軸心を一致させた一方の前記シェープドラムに前記内周側部材および一対の前記ビード部材が、前記バンド移送機を用いて移送されて外嵌めされて、前記ベルト材が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって一方の前記ベルトドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状にされて積層され、前記トレッド部が、その前記ストック位置に並列されている一方の前記供給ユニットから対応する前記スライドコンベヤを経由して、予め定尺カットされた状態で、対応する前記供給コンベヤによって、平面視で180°旋回された一方の前記ベルトドラムに順次供給されて巻き付けられて筒状にされて、筒状の前記ベルト材に積層されて前記外周側部材が成形された後、一方の前記ベルトドラムが平面視で180°旋回されて、平面視で180°旋回された一方の前記シェープドラムと、前記外周側部材が成形されている一方の前記ベルトドラムとの互いのドラム軸心とが互いに一致されて、前記外周側部材が、前記バンド移送機を用いてこのドラム軸方向に移動されて一方の前記シェープドラムに形成されている前記内周側部材に外挿されて一方の前記シェープドラムにてグリーンタイヤが成形され、それぞれの前記材料での前記ストック位置では、一方の前記供給ユニットにストックされている前記材料が空になると、他方の前記供給ユニットからその材料が供給され、他方の前記供給ユニットからその材料が供給されている間に、空になった一方の前記供給ユニットがその材料がストックされた新たな前記供給ユニットに置き換えられる構成にしたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、それぞれの前記材料の前記ストック位置では、複数の前記供給ユニットを並列して配置し、それぞれの前記供給ユニットに対して幅方向にスライドするスライドコンベヤを配置することで、それぞれの前記材料を、複数の前記供給ユニットのいずれか一方から供給することができる。そして、一方の前記供給ユニットにストックされている前記材料が空になると、他方の前記供給ユニットからその材料が供給されて、他方の前記供給ユニットからその材料が供給されている間に、空になった一方の前記供給ユニットがその材料がストックされた新たな前記供給ユニットに置き換えられるので、それぞれの前記材料の補充に起因して成形工程が停止することを回避できる。さらに、前記ビード供給ユニットを複数有しているので、一対の前記ビード部材も複数の前記ビード供給ユニットのいずれか一つから供給することができるので、一対の前記ビード部材の補充に起因して成形工程が停止することも回避できる。
【0010】
これに伴い、それぞれの前記材料の補充に起因する時間ロスを低減するために、それぞれの前記供給コンベヤに余分な量の前記材料を載置してストックする必要がないので、それぞれの前記供給コンベヤの長さを最小限にできる。また、それぞれの前記材料は長尺体の状態で巻回されてそれぞれの前記供給ユニットにストックされるので、成形装置をコンパクト化するには有利になる。また、前記内周側部材を移送する際の前記バンドドラムと前記シェープドラムとのドラム軸心が同軸上に設定され、前記外周側部材を移送する際の前記ベルトドラムと前記シェープドラムとのドラム軸心が同軸上に設定されているので、前記バンド移送機および前記ベルト移送機は、それぞれの前記ドラムの共通のドラム軸心方向のみの移動で済むので成形装置のコンパクト化には益々有利になる。その結果、タイヤの成形装置をコンパクト化しつつ、タイヤを生産性よく製造するには有利になる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
1か月前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
29日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ
5日前
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
水中音響材
5日前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物及びコンベヤベルト
1日前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物及び冷媒輸送ホース
1か月前
横浜ゴム株式会社
ゴム組成物、積層体及びホース
8日前
横浜ゴム株式会社
加硫ゴムの動摩擦特性の把握方法
8日前
横浜ゴム株式会社
タイヤの製造方法およびシステム
1日前
横浜ゴム株式会社
タイヤの製造方法およびシステム
1日前
横浜ゴム株式会社
ゴム混合方法及び密閉式ゴム混合機
29日前
横浜ゴム株式会社
筒状のタイヤ部材の製造装置および方法
1日前
横浜ゴム株式会社
筒状のタイヤ部材の製造装置および方法
1日前
横浜ゴム株式会社
筒状のタイヤ部材の製造装置および方法
1日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ材料の供給システムおよび筒状のタイヤ部材の製造方法
1日前
横浜ゴム株式会社
成形ドラム体へのタイヤ材料の供給システムおよびタイヤの製造方法
1日前
横浜ゴム株式会社
成形ドラム体へのタイヤ材料の供給システムおよびタイヤの製造方法
1日前
横浜ゴム株式会社
成形ドラム体へのタイヤ材料の供給システムおよびタイヤの製造方法
1日前
横浜ゴム株式会社
摩擦試験用サンプルの製造方法およびそのサンプル並びに摩擦試験方法
16日前
横浜ゴム株式会社
タイヤ成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法ならびにタイヤ
29日前
横浜ゴム株式会社
成形ドラム体へのタイヤ材料の供給システムおよび筒状のタイヤ部材の製造方法
1日前
イナバゴム株式会社
グリップ圧測定センサ及びグリップ圧測定装置
23日前
東レ株式会社
吹出しノズル
2か月前
東レ株式会社
溶融紡糸設備
8か月前
東レ株式会社
プリプレグテープ
5か月前
シーメット株式会社
光造形装置
1か月前
CKD株式会社
型用台車
2か月前
株式会社日本製鋼所
押出機
4か月前
グンゼ株式会社
ピン
2か月前
個人
射出ミキシングノズル
4か月前
株式会社FTS
ロッド
29日前
個人
樹脂可塑化方法及び装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る