TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025022531
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023127207
出願日2023-08-03
発明の名称電池性能推定方法
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類G06Q 10/04 20230101AFI20250206BHJP(計算;計数)
要約【課題】製造時の電池の性能評価の結果から現状の電池の性能を精度良く推定可能な電池性能推定方法を提供すること。
【解決手段】本開示の一態様に係る電池性能推定方法は、コンピュータによって、電池の製造時における性能評価の結果に基づいて、電池の現状の性能を推定する電池性能推定方法である。電気自動車において目的地までのルート検索が行われた際、電池の製造時における性能評価の条件に合致する走行区間を含む推奨ルートを提示するステップと、提示した推奨ルートを電気自動車が走行した場合、電気自動車のユーザに対してインセンティブを付与するステップと、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
コンピュータによって、電池の製造時における性能評価の結果に基づいて、前記電池の現状の性能を推定する電池性能推定方法であって、
電気自動車において目的地までのルート検索が行われた際、前記電池の製造時における性能評価の条件に合致する走行区間を含む推奨ルートを提示するステップと、
提示した前記推奨ルートを前記電気自動車が走行した場合、前記電気自動車のユーザに対してインセンティブを付与するステップと、を備えた、
電池性能推定方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、電池性能推定方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、電気自動車の走行区間から消費電力を推定する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-14470号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、電気自動車に搭載された電池の性能評価は、製造時に所定の条件において実施される。他方、電池の使用開始後には、電気自動車が種々のルートを種々の走行条件で走行するため、現状の電池の性能は、製造時の電池の性能評価結果から乖離してしまう。すなわち、例えば現状の消費電力量は、製造時の電池の性能評価結果から予測される消費電力量から乖離してしまう。
【0005】
本開示は、このような事情に鑑みなされたものであって、製造時の電池の性能評価の結果から現状の電池の性能を精度良く推定可能な電池性能推定方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る電池性能推定方法は、
コンピュータによって、前記電池の製造時における性能評価の結果に基づいて、前記電池の現状の性能を推定する電池性能推定方法であって、
電気自動車において目的地までのルート検索が行われた際、前記電池の製造時における性能評価の条件に合致する走行区間を含む推奨ルートを提示するステップと、
提示した前記推奨ルートを前記電気自動車が走行した場合、前記電気自動車のユーザに対してインセンティブを付与するステップと、を備えたものである。
【0007】
本開示に係る電池性能推定方法では、電気自動車において目的地までのルート検索が行われた際、電池の製造時における性能評価の条件に合致する走行区間を含む推奨ルートを提示し、提示した推奨ルートを電気自動車が走行した場合、電気自動車のユーザに対してインセンティブを付与する。
【0008】
そのため、電池の製造時における性能評価の条件に合致する走行区間を含む推奨ルートの選択が促進される。その結果、電気自動車の走行条件が製造時における性能評価の条件に近付き、製造時の電池の性能評価の結果から現状の電池の性能を精度良く推定できる。
【発明の効果】
【0009】
本開示により、製造時の電池の性能評価の結果から現状の電池の性能を精度良く推定可能な電池性能推定方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
第1の実施形態に係る電池性能推定方法に用いるナビゲーションシステムの構成を示すブロック図である。
第1の実施形態に係る電池性能推定方法を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
方法
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
方法
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
16日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
組電池
12日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
16日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
1日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
9日前
トヨタ自動車株式会社
充電器
17日前
トヨタ自動車株式会社
電動車
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
10日前
トヨタ自動車株式会社
製造方法
17日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
17日前
トヨタ自動車株式会社
ステータ
8日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
1日前
トヨタ自動車株式会社
判定装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
触媒装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
配車装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
23日前
トヨタ自動車株式会社
検査装置
10日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
16日前
トヨタ自動車株式会社
電池冷却器
10日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
18日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
17日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
18日前
続きを見る