TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025020631
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-13
出願番号
2023124129
出願日
2023-07-31
発明の名称
地盤改良機
出願人
株式会社サン・エンジニア
,
株式会社サンワールド
代理人
個人
主分類
E02D
3/12 20060101AFI20250205BHJP(水工;基礎;土砂の移送)
要約
【課題】押し進める抵抗もなく攪拌することができ、しかも“だま”にならずに効率良く攪拌することができる地盤改良機を提供する。
【解決手段】上部に配置する油圧モーター15の動力を回転用チェーンを介して伝達するチェーン型攪拌翼16,16を左右に配置し、これら外側に配置する左右のチェーン型攪拌翼16,16の間に円板型攪拌翼25を設けてこれを中心に配置し、改良材を送る注入管28の端部28aを前記円板型攪拌翼25もしくはチェーン型攪拌翼16,16の上方に臨ませた。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
上部に配置する油圧モーターの動力を回転用チェーンを介して伝達するチェーン型攪拌翼を左右に配置し、これら外側に配置する左右のチェーン型攪拌翼の間に円板型攪拌翼を設けてこれを中心に配置し、改良材を送る注入管の端部を前記円板型攪拌翼もしくはチェーン型攪拌翼の上方に臨ませたことを特徴とした地盤改良機。
続きを表示(約 60 文字)
【請求項2】
円板型攪拌翼の回転支軸はチェーン型攪拌翼の回転支軸と共通である請求項1記載の地盤改良機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、地表面において、軟弱地盤の浅層から中層部分までを固化処理する中層混合処理機である地盤改良機に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
軟弱地盤の改良工法は、改良深さにより浅層地盤改良工法と深層地盤改良工法に大別されるが、前者の浅層地盤改良工法の1つとして化学的改良工法(表層固化工法)が知られている。
【0003】
この工法は表層地盤を掘削しながら地盤中にセメントや石灰等の固化材を添加し、撹拌混合することにより地盤を化学的に固化する工法であり、使用する地盤改良機M’としては、図9に示すような建設機械Xの作業装置のアームXbの先端に支持体101に回転する撹拌体104を回転自在に取り付けたものが知られている。
【0004】
かかる地盤改良機M’を使用しての施工は、自走式車輌XのブームXbの先端から前記地盤改良機M’を垂下させ、前記撹拌体104を回転させつつ前記ブームを下降させてこの地盤撹拌装置M’を地盤に挿入し、改良材を注入しつつ前記ブームXbを車両側に引き寄せることにより、地盤と改良材とを混合撹拌して地盤の所定領域の改良を行なう。
【0005】
また、下記特許文献には左右の撹拌体間に未改良区域が生じるのを防止するために支持体に対して撹拌体を角度を持って取り付けたものが開示されている。
特開平10-227028号公報公報
【0006】
前記特許文献1の掘削撹拌装置1は図10、図11に示すように支持部材2と、この支持部材2に回転自在に支持された一対の掘削撹拌軸3、3を備えている。
【0007】
掘削撹拌軸3、3は180度の角度間隔を置いて配置され、支持部材2の上部にはパイプ等からなる接続部材4が固定され、この接続部材4の上端には建設機械の作業装置のアームに取付けるための取付プレート5、5が設けられている。
【0008】
掘削撹拌軸3、3は、その軸線C
1
、C
1
が掘削面Sに対して角度θをなすように支持部材2に取付けられ、この角度θは90度に満たない鋭角である。
【0009】
支持部材2はその中心線C
0
が鉛直方向を向くように建設機械に取付けられ、したがって、この場合掘削撹拌軸3、3は支持部材2の中心線C
0
に対しても0度よりも大きく90度よりも小さい角度となっている。
【0010】
掘削撹拌軸3、3の軸線C
1
、C
1
は支持部材2の下端2a側に傾斜している。これにより、掘削撹拌軸3、3に取付けられる複数の翼6のうち、支持部材2側の翼6を支持部材2の下方まで延伸させることが可能となる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
大和クレス株式会社
斜樋管保護部材
今日
鹿島建設株式会社
漂流物の捕捉構造
20日前
株式会社クボタ
作業機
20日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
24日前
日立建機株式会社
作業機械
22日前
ジーネットワーク株式会社
二重管CFT合成杭
7日前
日本植生株式会社
緑化土嚢袋
20日前
日本車輌製造株式会社
アースドリル
14日前
五洋建設株式会社
鋼管矢板の接合方法
6日前
有限会社 櫂設計事務所
掘削・撹拌具
20日前
コベルコ建機株式会社
作業機械
21日前
株式会社技研製作所
杭の定着方法
7日前
日之出水道機器株式会社
地下構造物用蓋
20日前
株式会社大林組
ベントナイト砕石の締固め管理方法
7日前
個人
ローラー転圧装置を備えた油圧ショベル
14日前
コベルコ建機株式会社
作業システム
20日前
コベルコ建機株式会社
作業システム
24日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
株式会社宮本組
大深度掘削機の作業支援システム
13日前
株式会社地盤リスク研究所
盛土安定化工法、及び盛土構造
24日前
コベルコ建機株式会社
建設機械
23日前
株式会社鴻池組
地盤締固め工法
今日
株式会社大林組
施工支援システム及び施工支援方法
7日前
株式会社竹中土木
堤体補強構造
7日前
株式会社高知丸高
水陸両用浚渫機
14日前
スエヒロシステム株式会社
小型アンカ一体型ライナー
7日前
株式会社SAICON
設備機器設置台及び設備機器設置構造
13日前
コベルコ建機株式会社
作業機械走行システム
6日前
前田工繊株式会社
洗掘防止ユニットの撤去方法
7日前
東洋建設株式会社
捨石投入装置
20日前
株式会社サン・エンジニア
地盤改良機
今日
株式会社竹内製作所
作業用車両
8日前
株式会社竹内製作所
作業用車両
8日前
ジェコス株式会社
鋼材立付け用治具および鋼材の打設方法
24日前
東京電力ホールディングス株式会社
水中沈殿物回収システム
20日前
コベルコ建機株式会社
制御装置、建設機械、及びプログラム
6日前
続きを見る
他の特許を見る