TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025019897
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-07
出願番号2023123787
出願日2023-07-28
発明の名称検査装置、検査装置の制御方法、検査システム及びプログラム
出願人キヤノン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人
主分類G01N 21/892 20060101AFI20250131BHJP(測定;試験)
要約【課題】予め画像が印刷されたプレプリント紙に対し画像を印刷し、画像の検査を行うこともある。しかしながら印刷データの周辺領域に検査領域が限定されてしまうため、用紙全体を検査することができない。
【解決手段】特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像と、前記情報を読み取り、読み取り得られた画像データに含まれる特定色を除去し、基準画像に基づき特定色の除去後の画像を検査する。画像データに含まれる特定色を除去することで、特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像の検査を、正しく行うことができる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像と、前記情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取り得られた画像データに含まれる前記特定色を除去する処理手段と、
基準画像に基づき、前記処理手段によって前記特定色の除去後の画像を検査する検査手段とを有することを特徴とする検査装置。
続きを表示(約 950 文字)【請求項2】
前記基準画像は、前記プレプリント用紙に印刷された画像に対応する画像であることを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項3】
前記特定色は、ユーザインタフェースを介して設定されることを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項4】
前記特定色は、ユーザインタフェースを介して複数の色が設定されることを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項5】
さらに、前記読取手段によって前記プレプリント用紙を読み取り、前記読み取り得られた画像を表示部に表示させる表示制御手段を有し、
前記表示部に表示された画像から、ユーザインタフェースを介して前記特定色を設定することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項6】
さらに、前記読取手段によって前記プレプリント用紙を読み取り、前記読み取り得られた画像の色を取得する取得手段を有し、
前記特定色は、前記取得手段によって取得された色であることを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項7】
前記検査手段は、前記基準画像と前記特定色の除去後の画像とを比較した結果に基づき、前記特定色の除去後の画像に含まれる欠陥の有無を検査することを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項8】
前記基準画像は、前記特定色の情報が含まれていない、前記プレプリント用紙に印刷された画像に対応する画像であることを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項9】
特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像と、前記情報を読み取る読取ステップと、
前記読取ステップによって読み取り得られた画像データに含まれる前記特定色を除去する処理ステップと、
基準画像に基づき、前記処理ステップによって前記特定色の除去後の画像を検査する検査ステップとを有することを特徴とする検査装置の制御方法。
【請求項10】
前記基準画像は、前記プレプリント用紙に印刷された画像に対応する画像であることを特徴とする請求項9に記載の検査装置の制御方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、検査装置、検査装置の制御方法、検査システム及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
近年、印刷装置により印刷されたシート(以下、印刷シートと称する。)を搬送中に検品装置によって検査可能とした検査システムが知られている。印刷シートの検査では、検品装置が搬送された印刷シートの画像を読み取り、読み取った画像の画像解析により印刷シートの印刷が正常であるか否かを判定する。検品装置は、印刷不良、色ずれを検出することが可能である。また、予め画像が印刷されたプレプリント紙(以下、予め印刷された画像をプレプリント画像と称する。)に対し画像を印刷し、画像の検査を行うこともある。特許文献1は、プレプリント紙に対して画像検査を行う際に、印刷データが確実に印刷されているかを確認するために、印刷データに基づいてマスクデータを生成し、印刷データの周辺領域を検査領域として設定する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2007-310567号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1では、印刷データの周辺領域に検査領域が限定されてしまうため、用紙全体を検査することができないという課題がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の検査装置は、特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像と、前記情報を読み取る読取手段と、前記読取手段によって読み取り得られた画像データに含まれる前記特定色を除去する処理手段と、基準画像に基づき、前記処理手段によって前記特定色の除去後の画像を検査する検査手段とを有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、画像データに含まれる特定色を除去することで、特定色の情報が予め印刷されているプレプリント用紙に印刷された画像の検査を、正しく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
実施形態に係る画像処理装置を含む検査システム全体の構成図。
実施形態に係る画像処理装置の機能構成を示すブロック図。
実施形態に係る画像処理装置で行われる検品処理の処理手順を示すフローチャート。
実施形態に係る画像処理装置で行われる検査設定処理の処理手順を示すフローチャート。
実施形態に係る画像処理装置で行われる検査実行処理の処理手順を示すフローチャート。
実施形態に係る結果表示画面の一例。
実施形態に係る表示画面の一例。
実施形態に係る表示画面の一例。
実施形態に係る表示画面の一例。
実施形態に係るLUT生成処理の詳細フローチャート図。
実施形態に係る3次元のLUT処理の一例を示すイメージ図。
実施形態に係る指定色を除去する一例を示す図
実施形態に係る指定色除去に用いるパラメータの一例を示す図。
実施形態に係る処理前後のサンプル画像を示す図。
実施形態に係る画像処理装置で行われる検査設定処理の処理手順を示すフローチャート。
実施形態に係る表示画面の一例。
実施形態に係る画像処理装置で行われる検査設定処理の処理手順を示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。
【実施例】
【0009】
<検査システムの構成>
以下では、本発明の第1の実施形態について説明する。まず、図1を参照して、本実施形態に係る画像処理装置(検査装置)100を含む、印刷物の出力と検査を行う検査システム全体の構成例について説明する。
【0010】
本実施形態に係る検査システムは、少なくとも画像処理装置100及び印刷装置190を有する。印刷用サーバ180は、検査システムに含まれてもよい。印刷用サーバ180は、印刷する原稿の印刷ジョブを生成し、印刷装置190へ印刷ジョブを投入する機能を有する。印刷用サーバ180には不図示の複数の外部装置がネットワークを介して通信可能に接続され、これらの外部装置から印刷ジョブを生成する依頼や印刷データ等を受信するようにしてもよい。また、印刷用サーバ180は基準画像のためのRIP処理も行うことが可能である。具体的には、基準画像のためのRIP処理では、例えば、600dpiの解像度を300dpiに変換して画像を生成し、印刷データのためのRIP処理では、解像度を下げずに画像を生成する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

キヤノン株式会社
電子機器
7日前
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
キヤノン株式会社
電子機器
6日前
キヤノン株式会社
制御装置
6日前
キヤノン株式会社
記録装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
13日前
キヤノン株式会社
記録装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置
6日前
キヤノン株式会社
記録装置
5日前
キヤノン株式会社
定着装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
キヤノン株式会社
記録装置
19日前
キヤノン株式会社
撮像装置
19日前
キヤノン株式会社
表示装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
6日前
キヤノン株式会社
表示装置
6日前
キヤノン株式会社
記録装置
6日前
キヤノン株式会社
表示装置
6日前
キヤノン株式会社
光学機器
12日前
キヤノン株式会社
電子機器
20日前
キヤノン株式会社
操作装置
20日前
キヤノン株式会社
電子機器
今日
キヤノン株式会社
電子機器
5日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
液体吐出装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
続きを見る