TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025019430
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-07
出願番号2023123040
出願日2023-07-28
発明の名称画像記録装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ATEN
主分類B41J 15/04 20060101AFI20250131BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】装置の外部に配置されたロール体から巻き解かれたシート状媒体を切断後に、新たな画像の記録を行う際の利便性が低下するのを抑制する。
【解決手段】プリンタ100は、外部に配置された第1ロール体R1から巻き解かれたロール紙Rs1が挿入される挿入口60と、第1搬送経路L1に沿ってロール紙Rs1を搬送する搬送部3と、ロール紙Rs1を切断する切断部5とを含む。切断部5は、第1搬送経路L1において挿入口60に対して下流に配置されている。搬送部3は、切断部5によって切断されたロール紙Rs1を保持する給送ローラ2Aであって、第1搬送経路L1において挿入口60と切断部5との間に位置する給送ローラ2Aを有する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
シート状媒体に画像を記録する画像記録装置において、
前記画像記録装置の外部に配置された第1ロール体から巻き解かれたシート状媒体が挿入される挿入口と、
前記挿入口から挿入されたシート状媒体を第1搬送経路に沿って搬送する搬送機構と、
前記搬送機構によって搬送されるシート状媒体を切断する切断部であって、前記第1搬送経路において前記挿入口に対して下流に配置された切断部と、を備えており、
前記搬送機構は、前記切断部によって切断されたシート状媒体を保持する保持部であって、前記第1搬送経路において前記挿入口と前記切断部との間に位置する保持部を有することを特徴とする画像記録装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
筐体と、
シート状媒体を収容可能な収容部を有する給送トレイであって、前記筐体に対して前後方向に移動可能な給送トレイと、をさらに備えており、
前記挿入口は、前記筐体の前面及び前記給送トレイの前面のいずれかに形成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項3】
前記挿入口は、前記給送トレイの前面に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
【請求項4】
前記保持部は、前記収容部に収容されたシート状媒体を前記切断部に向けて給送可能な給送ローラを有しており、
前記給送ローラは、前記挿入口から挿入されたシート状媒体を搬送及び保持可能であることを特徴とする請求項2に記載の画像記録装置。
【請求項5】
筐体と、
シート状媒体がロール状に巻回された第2ロール体を収容可能な給送トレイと、をさらに備えており、
前記切断部は、前記挿入口から挿入されたシート状媒体及び前記第2ロール体から巻き解かれたシート状媒体を選択的に切断可能であることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項6】
シート状媒体を収容可能な収容部を有する給送トレイと、
前記挿入口から挿入されたシート状媒体を検出するセンサと、
報知部と、
制御部と、をさらに備えており、
前記搬送機構は、前記収容部に収容されたシート状媒体を搬送可能に構成されており、
前記制御部は、
前記センサがシート状媒体を検出したときに、前記収容部のシート状媒体を前記収容部から取り除くことを前記報知部に報知させることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項7】
前記第1ロール体のシート状媒体の最大長よりも短いシート状媒体がロール状に巻回された第2ロール体を収容可能な給送トレイをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項8】
複数のシート状媒体を積層した状態で収容可能な給送トレイをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項9】
筐体と、
シート状媒体を収容可能な給送トレイであって、前記筐体に対して前後方向に移動可能な給送トレイと、をさらに備えており、
前記挿入口は、前記筐体の後面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
【請求項10】
前記給送トレイは、シート状媒体がロール状に巻回された第2ロール体を収容可能であり、
前記搬送機構は、前記第2ロール体から巻き解かれたシート状媒体を第2搬送経路に沿って搬送可能に構成されており、
前記第2搬送経路に配置され、前記第2ロール体から巻き解かれたシート状媒体を切断する、前記切断部とは別の切断部をさらに備えていることを特徴とする請求項9に記載の画像記録装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ロール体から巻き解かれたシート状媒体に画像を記録する画像記録装置に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1の図6には、装置本体(画像記録装置)と、装置本体の外部に配置されたロール収容部とを含む画像形成装置について記載されている。ロール収容部には、長尺なシート(シート状媒体)が巻回されてなるロール(第1ロール体)が収容されている。また、ロール収容部は、ロールから巻き解かれたシートを搬送する給紙ローラと、給紙ローラによって搬送されたシートを切断するカッター(切断部)とを有する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-250273号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1においては、カッターによりロールのシートが切断されたとき、切断により形成されたシートの先端はロール収容部内に配置される。このため、シート切断後にシートへの新たな画像の記録を行うために、シート先端を装置本体に設けられた挿入口に挿入し、装置本体に配置された搬送機構によってシートを搬送できるようにする作業が必要になる。
【0005】
本発明の目的は、装置の外部に配置されたロール体から巻き解かれたシート状媒体を切断後に、新たな画像の記録を行う際の利便性が低下するのを抑制可能な画像記録装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の画像記録装置は、シート状媒体に画像を記録する画像記録装置において、前記画像記録装置の外部に配置された第1ロール体から巻き解かれたシート状媒体が挿入される挿入口と、前記挿入口から挿入されたシート状媒体を第1搬送経路に沿って搬送する搬送機構と、前記搬送機構によって搬送されるシート状媒体を切断する切断部であって、前記第1搬送経路において前記挿入口に対して下流に配置された切断部と、を備えており、前記搬送機構は、前記切断部によって切断されたシート状媒体を保持する保持部であって、前記第1搬送経路において前記挿入口と前記切断部との間に位置する保持部を有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明の画像記録装置によると、切断部により切断されたシート状媒体が保持部によって挿入口と切断部との間で保持される。このため、シート状媒体の切断後に、切断により形成されたシート状媒体の先端を挿入口に挿入し、搬送機構によってシート状媒体を搬送できるようにする作業が、必要なくなる。この結果、装置の外部に配置された第1ロール体から巻き解かれたシート状媒体を切断後に、新たな画像の記録を行う際の利便性が低下するのを抑制可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態にかかるプリンタを含むプリンタシステムの内部構造を示す概略側面図である。
図1に示すプリンタの内部構造を示す概略側面図である。
図2に示すプリンタの電気的構成を示すブロック図である。
(a)はロール紙が挿入口から挿入されていない状態及び第2ロール体のロール紙が通路に配置されていない状態を示す図であり、(b)はロール紙が挿入口から挿入された状態及び第2ロール体のロール紙が通路に配置された状態を示す図である。
(a)はロール紙が給送ローラにより給送可能な位置に配置されていない状態を示す図であり、(b)はロール紙が給送ローラにより給送可能な位置に配置された状態を示す図である。
図2に示すプリンタの報知制御が実行される処理手順の一例を示すフローチャートである。
本発明の変形例にかかるプリンタを含むプリンタシステムの内部構造を示す概略側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の好適な一実施形態に係るプリンタ100(本発明の「画像記録装置」)を含むプリンタシステム300について、図1~図5を参照しつつ、以下に説明する。なお、図1に示す上下方向、前後方向及び左右方向を、プリンタ100の上下方向、前後方向及び左右方向とする。左右方向は、プリンタ100の前方から見たときの方向であり、図1中紙面手前側が右側であり、図1中紙面奥側が左側である。
【0010】
(プリンタシステム300の全体構成)
プリンタシステム300は、図1に示すように、プリンタ100と、収容ユニット200とを含む。プリンタ100は、収容ユニット200上に配置されており、収容ユニット200に収容された後述の第1ロール体R1から巻き解かれたロール紙Rs1を第1搬送経路L1に沿って搬送し、当該ロール紙Rs1に画像を記録可能に構成されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
19日前
株式会社リコー
液体吐出装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
6日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
26日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
19日前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
5日前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
5日前
ブラザー工業株式会社
補助部材
26日前
スター精密株式会社
プリンタ
26日前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
26日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
6日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
6日前
キヤノン株式会社
定着装置および加熱装置
26日前
キヤノン株式会社
定着装置および加熱装置
26日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
26日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ及びプログラム
20日前
ブラザー工業株式会社
記録装置
20日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
26日前
理想科学工業株式会社
画像形成装置および方法
28日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
19日前
セイコーエプソン株式会社
印刷装置
23日前
キヤノン株式会社
記録装置
27日前
株式会社リコー
液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
23日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
19日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
19日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
19日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
19日前
キヤノン株式会社
記録装置
27日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
5日前
キヤノン株式会社
記録装置
5日前
東芝テック株式会社
画像形成装置及びサーバ
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
5日前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
5日前
ブラザー工業株式会社
画像記録装置
5日前
続きを見る