TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025018707
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-06
出願番号2023122663
出願日2023-07-27
発明の名称テンションローラユニット、ベルトユニット及び画像形成装置
出願人株式会社リコー
代理人個人
主分類G03G 21/16 20060101AFI20250130BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】加圧解除の作業を簡素化することができるテンションローラユニット、ベルトユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】テンションローラユニットたるテンション付与機構160は、ベルト部材たる中間転写ベルトのおもて面に当接して中間転写ベルトにテンションを付与するテンションローラ16と、テンションローラ16の軸方向一端を中間転写ベルトに向けて加圧する第一加圧手段たる第一加圧機構170aと、テンションローラ16の軸方向他端を中間転写ベルトに向けて加圧する第二加圧手段たる第二加圧機構170bとを備えている。また、テンション付与機構160は、第一加圧機構170aと第二加圧機構170bの加圧を同時に解除する加圧解除手段たる圧解除レバー180を備えている。
【選択図】図9
特許請求の範囲【請求項1】
ベルト部材のおもて面に当接して前記ベルト部材にテンションを付与するテンションローラと、
前記テンションローラの軸方向一端を前記ベルト部材に向けて加圧する第一加圧手段と、
前記テンションローラの軸方向他端を前記ベルト部材に向けて加圧する第二加圧手段と、を備えたテンションローラユニットにおいて、
前記第一加圧手段と前記第二加圧手段の加圧を同時に解除する加圧解除手段を備えることを特徴とするテンションローラユニット。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1に記載のテンションローラユニットにおいて、
前記第一加圧手段および前記第二加圧手段は、前記テンションローラの軸方向端部を保持する保持部材を押圧する揺動自在に保持された押圧アームを有し、
前記第一加圧手段の押圧アームと前記第二加圧手段の押圧アームは、前記軸方向に連ねて配置されていることを特徴とするテンションローラユニット。
【請求項3】
請求項2に記載のテンションローラユニットにおいて、
前記加圧解除手段は、前記第一加圧手段の押圧アームの軸方向中央側の端部と、前記第二加圧手段の押圧アームの軸方向中央側の端部とを、同時に押し込んで各押圧アームを前記保持部材を押圧する揺動方向とは逆方向に揺動させて前記第一加圧手段と前記第二加圧手段の加圧を同時に解除することを特徴とするテンションローラユニット。
【請求項4】
請求項3に記載のテンションローラユニットにおいて、
当該テンションローラユニットを、前記ベルト部材を備えるベルトユニットから取り外す際に、作業者が、前記加圧解除手段を押しながら把持できる把持形状部を有することを特徴とするテンションローラユニット。
【請求項5】
請求項1に記載のテンションローラユニットにおいて、
前記ベルト部材を備えるベルトユニットに対して着脱可能に構成された着脱ユニットの着脱をガイドするガイド部を有することを特徴とするテンションローラユニット。
【請求項6】
ベルト部材と、テンションローラにより前記ベルト部材にテンションを付与するテンションローラユニットとを備えたベルトユニットにおいて、
前記テンションローラユニットとして、請求項1に記載のテンションローラユニットを用いたことを特徴とするベルトユニット。
【請求項7】
ベルトユニットを備えた画像形成装置において、
前記ベルトユニットとして請求項6に記載のベルトユニットを用いたことを特徴とする画像形成装置。
【請求項8】
請求項7に記載の画像形成装置において、
前記ベルトユニットは、前記ベルト部材を張架する張架ローラおよび前記テンションローラユニットを支持する筐体を備え、
前記ベルトユニットは、当該画像形成装置の本体から引き出し可能に構成されており、
前記ベルトユニットは、前記ベルトユニットの引き出し方向の下流側で、前記引き出し方向に直交する前記筐体の下流側面板を覆うカバー部材を有し、
前記テンションローラユニットを、前記カバー部材を取り外すことなく、前記ベルトユニットから取り外し可能に構成したことを特徴とする画像形成装置。
【請求項9】
請求項8に記載の画像形成装置において、
前記テンションローラユニットを前記ベルトユニットに締結する締結部が、下流側面板に設けられており、
前記締結部を覆う状態と、露出する状態とを取り得るように回動可能に構成された開閉部材を有することを特徴とする画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、テンションローラユニット、ベルトユニット及び画像形成装置に関するものである。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ベルト部材のおもて面に当接してベルト部材にテンションを付与するテンションローラと、テンションローラの軸方向一端をベルト部材に向けて加圧する第一加圧手段と、テンションローラの軸方向他端をベルト部材に向けて加圧する第二加圧手段と、を備えたテンションローラユニットが知られている。
【0003】
特許文献1には、上記テンションローラユニットとして、第一加圧手段および第二加圧手段それぞれに、付勢部材としての引っ張りスプリングを備えたものが記載されている。作業者が、各加圧手段の引っ張りスプリングのフック部を引っ掛け部から外すことで、各加圧手段の加圧を解除する旨が記載されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、加圧解除の作業が煩雑という課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述した課題を解決するために、本発明は、ベルト部材のおもて面に当接して前記ベルト部材にテンションを付与するテンションローラと、前記テンションローラの軸方向一端を前記ベルト部材に向けて加圧する第一加圧手段と、前記テンションローラの軸方向他端を前記ベルト部材に向けて加圧する第二加圧手段と、を備えたテンションローラユニットにおいて、前記第一加圧手段と前記第二加圧手段の加圧を同時に解除する加圧解除手段を備えることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、加圧解除の作業を簡素化することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
本実施形態に係るプリンタの概略構成図。
プリンタの外観正面図。
一対の前扉を開いた状態のプリンタの外観正面図。
(a)は、転写小扉が閉じられた状態の転写小扉の周辺の拡大正面図であり、(b)は、転写小扉が開かれた状態の転写小扉の周辺の拡大正面図。
ベルトクリーニング装置と潤滑剤塗布装置とテンション付与機構とを示す概略構成図。
中間転写ユニットが、装置本体に対して引き出された状態の概略斜視図。
インナーカバーを取り外した中間転写ユニットの概略斜視図。
中間転写ユニットから中間転写ベルトを取り外した状態を示す概略図。
テンション付与機構の概略斜視図。
テンション付与機構の概略平面図。
図10のA-A断面図。
台座部材の概略斜視図。
第二加圧機構の押圧アームの概略図。
圧解除レバーの概略斜視図
圧解除レバーの周辺を下から見た概略図。
図15のB-B断面図
ローラホルダの概略図。
加圧機構によるテンションローラの中間転写ベルトへの圧接について説明する図。
中間転写ユニットに取り付けられたテンション付与機構を下方から見た斜視図。
圧解除レバーによる第一加圧機構と第二加圧機構の圧解除について説明する図。
圧解除レバー付近の拡大図。
圧解除レバーの操作の一例を示す概略図。
テンション付与機構取り外し前と、取り外し後の中間転写ベルトの状態を示す図。
インナーカバーおよび前面板を取り外した状態を示す概略図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。なお、いわゆる当業者は特許請求の範囲内における本発明を変更・修正をして他の実施形態をなすことは容易であり、これらの変更・修正はこの特許請求の範囲に含まれるものである。以下の説明はこの発明における最良の形態の例であって、この特許請求の範囲を限定するものではない。
【0009】
以下、本発明を適用した画像形成装置の実施形態として、いわゆるタンデム型中間転写方式のプリンタ(以下、単にプリンタという)について説明する。まず、本プリンタの基本的な構成について説明する。図1は、本実施形態に係るプリンタ60の概略構成図である。本プリンタ60は、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像を生成するための4つのプロセスユニット6Y,M,C,Kを備えている。
【0010】
4つのプロセスユニット6Y,M,C,Kは、ドラム状の感光体1Y,M,C,Kをそれぞれ有している。感光体1Y,M,C,Kの回りにはそれぞれ帯電装置2Y,M,C,K、現像装置5Y,C,M,K、ドラムクリーニング装置4Y,M,C,K、除電装置等を有している。プロセスユニット6Y,M,C,Kは、互いに異なる色のY,M,C,Kトナーを用いるが、それ以外は同様の構成になっている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
露光方法
14日前
株式会社シグマ
撮像装置
14日前
株式会社リコー
装置
1日前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
国立大学法人広島大学
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
14日前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
21日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
三菱製紙株式会社
ドライフィルムレジスト
14日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
8日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
18日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
21日前
シャープ株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
29日前
シャープ株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
8日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1日前
キヤノン株式会社
撮像装置
14日前
シャープ株式会社
鉄イオン溶出体
14日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
29日前
キヤノン株式会社
電子機器
15日前
三洋化成工業株式会社
画像形成材料の製造方法
18日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
転写装置及び画像形成装置
1か月前
花王株式会社
静電荷像現像用トナー
8日前
キヤノン株式会社
防水構造体
1か月前
続きを見る