TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025016241
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-31
出願番号2023119381
出願日2023-07-21
発明の名称車載装置およびソレノイド装置
出願人ニデックパワートレインシステムズ株式会社
代理人個人,個人
主分類H01F 7/06 20060101AFI20250124BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】コネクタのガタを軽減する車載装置およびソレノイド装置を提供する。
【解決手段】車載装置として用いられ、コネクタ取付部162を含むソレノイド装置は、車両に搭載されて車両側のハーネスと電気的に接続される装置本体と、装置本体に取り付けられて、上記ハーネスと装置本体とを電気的に接続するコネクタ102と、装置本体およびコネクタの一方から他方に向かう所定の取付方向(Z軸の-方向)に延び、当該取付方向に直交した直交方向(Y軸方向)への可撓性を有し、コネクタの一方に設けられた脚部202と、コネクタの他方に設けられ、脚部を取付方向に案内する案内壁301と、案内壁から突出し、取付方向の前後それぞれに、直交方向に沿って延びた側面303、304を有する係合突部302と、脚部に設けられ、係合突部が嵌る係合孔203と、を備える。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
車両に搭載されて車両側のハーネスと電気的に接続される装置本体と、
前記装置本体に取り付けられて、前記ハーネスと前記装置本体とを電気的に接続するコネクタと、
前記装置本体および前記コネクタの一方から他方に向かう所定の取付方向に延び、当該取付方向に直交した直交方向への可撓性を有し、当該一方に設けられた脚部と、
前記他方に設けられ、前記脚部を前記取付方向に案内する案内壁と、
前記案内壁から突出し、前記取付方向の前後それぞれに、前記直交方向に沿って延びた側面を有する係合突部と、
前記脚部に設けられ前記係合突部が嵌る係合孔と、
を備える車載装置。
続きを表示(約 900 文字)【請求項2】
前記係合孔は、前記直交方向に沿って延びた貫通孔である請求項1に記載の車載装置。
【請求項3】
前記脚部は、前記取付方向の前方箇所に、前記取付方向の前方に向かうにつれて前記案内壁から離れる方向に傾き、前記案内壁側を向いた斜面部を備える請求項1に記載の車載装置。
【請求項4】
前記斜面部は、前記係合突部が前記案内壁から突出した突出量よりも大きく前記案内壁から離れた位置まで延びている請求項3に記載の車載装置。
【請求項5】
前記脚部が、前記直交方向に離れて複数備えられ、
前記一方に設けられ、前記直交方向において複数の前記脚部の間に位置し、前記取付方向において前記脚部の後方に位置し、前記取付方向に突き出した突条と、
前記他方に設けられ、前記取付方向に窪み、前記突条が嵌る溝と、
を更に備える請求項1に記載の車載装置。
【請求項6】
前記装置本体の少なくとも一部を覆い前記装置本体に固定されるカバーと、
前記一方に設けられ、前記取付方向の後方側から前記カバーが被さる被カバー部と、
を更に備える請求項1に記載の車載装置。
【請求項7】
中空のボビンと、
前記ボビンの外周に巻回されたコイルと、
前記ボビンの内側に固定された磁性体のコアと、
前記コアで生じる磁場によって移動するプランジャと、
前記ボビンに取り付けられ、ハーネスが挿入され、前記ハーネスと前記コイルとを電気的に接続するコネクタと、
前記ボビンおよび前記コネクタの一方から他方に向かう所定の取付方向に延び、当該取付方向に直交した直交方向への可撓性を有し、当該一方に設けられた脚部と、
前記他方に設けられ、前記脚部を前記取付方向に案内する案内壁と、
前記案内壁から突出し、前記取付方向の前後それぞれに、前記直交方向に沿って延びた側面を有する係合突部と、
前記脚部に設けられ前記係合突部が嵌る係合孔と、
を備えるソレノイド装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車載装置およびソレノイド装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
従来、ソレノイドバルブなどの車載装置において、ハーネスなどが接続されるコネクタがスナップフィットで取り付けられる構造が知られる。
例えば特許文献1は、ボビンの係合孔にコネクタの爪を係止させてボビンにコネクタをロックさせる構造を開示する。
【0003】
また、例えば特許文献2は、コネクタの係合孔にボビンの係合爪をロックさせる構造を開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2009-299674号公報
特開2014-149007号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1、2の技術では、コネクタやボビンに何らかの力が加わった場合に、爪の斜面に係合孔の縁が乗り上げてコネクタに設計値よりも大きなガタを生じる虞がある。
そこで、本発明は、コネクタのガタを軽減することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明に係る車載装置の一態様は、車両に搭載されて車両側のハーネスと電気的に接続される装置本体と、上記装置本体に取り付けられて、上記ハーネスと上記装置本体とを電気的に接続するコネクタと、上記装置本体および上記コネクタの一方から他方に向かう所定の取付方向に延び、当該取付方向に直交した直交方向への可撓性を有し、当該一方に設けられた脚部と、上記他方に設けられ、上記脚部を上記取付方向に案内する案内壁と、上記案内壁から突出し、上記取付方向の前後それぞれに、上記直交方向に沿って延びた側面を有する係合突部と、上記脚部に設けられ上記係合突部が嵌る係合孔と、を備える。
【0007】
また、本発明に係るソレノイド装置の一態様は、中空のボビンと、上記ボビンの外周に巻回されたコイルと、上記ボビンの内側に固定された磁性体のコアと、上記コアで生じる磁場によって移動するプランジャと、上記ボビンに取り付けられ、ハーネスが挿入され、当該ハーネスと上記コイルとを電気的に接続するコネクタと、上記ボビンおよび上記コネクタの一方から他方に向かう所定の取付方向に延び、当該取付方向に直交した直交方向への可撓性を有し、当該一方に設けられた脚部と、上記他方に設けられ、上記脚部を上記取付方向に案内する案内壁と、上記案内壁から突出し、上記取付方向の前後それぞれに、上記直交方向に沿って延びた側面を有する係合突部と、上記脚部に設けられ前記係合突部が嵌る係合孔と、を備える。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、コネクタのガタが軽減される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、ソレノイド装置の一方側の外観を示す斜視図である。
図2は、ソレノイド装置の他方側の外観を示す斜視図である。
図3は、ソレノイド装置の内部構造を示す断面図である。
図4は、図1の状態から前面カバーが外された斜視図である。
図5は、コネクタとボビンとの取付構造を示す分解斜視図である。
図6は、コネクタとボビンとの取付構造を示す部分拡大図である。
図7は、コネクタとボビンとの取付構造を示す断面斜視図である。
図8は、スナップフィットの分離状態における断面図である。
図9は、スナップフィットの結合状態における断面図である。
図10は、スナップフィットの部分拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、添付の図面を参照しながら、本開示の車載装置およびソレノイド装置の実施形態を詳細に説明する。但し、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするため、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。また、先に説明した図に記載の要素については、後の図の説明において適宜に参照する場合がある。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
電波吸収体
23日前
個人
テーブルタップ
20日前
キヤノン株式会社
電子機器
20日前
三洋化成工業株式会社
軟磁性材料
10日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
20日前
古河電池株式会社
制御弁式鉛蓄電池
16日前
株式会社ヨコオ
同軸コネクタ
16日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
20日前
株式会社半導体エネルギー研究所
電池
9日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
10日前
株式会社ヨコオ
ソケット
3日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
20日前
株式会社ユーシン
スイッチ装置
20日前
個人
六角形パネル展開アレーアンテナ
20日前
日新電機株式会社
変圧器
4日前
ローム株式会社
半導体装置
20日前
三洲電線株式会社
撚線導体
10日前
住友電装株式会社
コネクタ
16日前
TDK株式会社
コイル部品
16日前
三洋化成工業株式会社
リチウムイオン電池
10日前
富士電機株式会社
半導体装置
20日前
トヨタバッテリー株式会社
二次電池
3日前
オムロン株式会社
リード線整列治具
20日前
大和電器株式会社
コンセント
16日前
太陽誘電株式会社
コイル部品
20日前
株式会社デンソー
半導体装置
20日前
株式会社デンソー
半導体装置
20日前
日産自動車株式会社
電子機器
23日前
ニチコン株式会社
コンデンサ
16日前
株式会社村田製作所
コイル部品
2日前
河村電器産業株式会社
接続装置
4日前
河村電器産業株式会社
接続装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
非水系二次電池
23日前
ローム株式会社
半導体発光装置
16日前
TDK株式会社
電子部品
16日前
日本無線株式会社
モノポールアンテナ
20日前
続きを見る