TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025015461
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-30
出願番号
2024111963
出願日
2024-07-11
発明の名称
神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸の使用
出願人
山西中医薬大学
代理人
弁理士法人朝日奈特許事務所
主分類
A61K
36/18 20060101AFI20250123BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】神経管奇形(NTD)を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸(JSP)の新規な使用を提供する。
【解決手段】神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における薬物組成物及びその製剤の使用であって、前記薬物組成物の原料生薬の組成には、熟地黄20~28重量部、山茱萸4~8重量部、山薬4~8重量部、沢瀉4~8重量部、茯苓15~20重量部、丹皮4~8重量部、桂枝4~8重量部、附子0.5~1.5重量部が含まれ、好ましくは、前記薬物組成物は、牛膝4~8重量部及び/又は車前子4~8重量部をさらに含む、ことを特徴とする薬物組成物及びその製剤の使用である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸の使用。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
NTDにより引き起こされる神経管閉鎖不全症を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸の使用。
【請求項3】
PI3K/Akt経路阻害剤の調製における金匱腎気丸の使用。
【請求項4】
神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における薬物組成物及びその製剤の使用であって、
前記薬物組成物の原料生薬の組成には、熟地黄20~28重量部、山茱萸4~8重量部、山薬4~8重量部、沢瀉4~8重量部、茯苓15~20重量部、丹皮4~8重量部、桂枝4~8重量部、附子0.5~1.5重量部が含まれ、
好ましくは、前記薬物組成物は、牛膝4~8重量部及び/又は車前子4~8重量部をさらに含む、ことを特徴とする薬物組成物及びその製剤の使用。
【請求項5】
NTDにより引き起こされる神経管閉鎖不全症を予防又は治療する薬物の調製における薬物組成物及びその製剤の使用であって、
前記薬物組成物の原料生薬の組成には、熟地黄20~28重量部、山茱萸4~8重量部、山薬4~8重量部、沢瀉4~8重量部、茯苓15~20重量部、丹皮4~8重量部、桂枝4~8重量部、附子0.5~1.5重量部が含まれ、
好ましくは、前記薬物組成物は、牛膝4~8重量部及び/又は車前子4~8重量部をさらに含む、ことを特徴とする薬物組成物及びその製剤の使用。
【請求項6】
PI3K/Akt経路阻害剤の調製における薬物組成物及びその製剤の使用であって、
前記薬物組成物の原料生薬の組成には、熟地黄20~28重量部、山茱萸4~8重量部、山薬4~8重量部、沢瀉4~8重量部、茯苓15~20重量部、丹皮4~8重量部、桂枝4~8重量部、附子0.5~1.5重量部が含まれ、
好ましくは、前記薬物組成物は、牛膝4~8重量部及び/又は車前子4~8重量部をさらに含む、ことを特徴とする薬物組成物及びその製剤の使用。
【請求項7】
神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における組成物の使用であって、
前記組成物の主要な活性成分には、ケルセチン、オウゴニン、シトステロール、ケンペロール、及びスチグマステロールが含まれる、ことを特徴とする組成物の使用。
【請求項8】
NTDにより引き起こされる神経管閉鎖不全症を予防又は治療する薬物の調製における組成物の使用であって、
前記組成物の主要な活性成分には、ケルセチン、オウゴニン、シトステロール、ケンペロール、及びスチグマステロールが含まれる、ことを特徴とする組成物の使用。
【請求項9】
PI3K/Akt経路阻害剤の調製における組成物の使用であって、
前記組成物の主要な活性成分は、ケルセチン、オウゴニン、シトステロール、ケンペロール、及びスチグマステロールを含む、ことを特徴とする組成物の使用。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、薬物の使用及び薬理学的研究の技術分野に属し、具体的には、神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸の新規な使用に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
神経管奇形(NTD:Neural tube defects)は、遺伝的及び環境的要因の影響を受ける先天性神経系の欠陥によって引き起こされる奇形であり、胎の発達中における神経管の閉鎖不全によって引き起こされ、最も一般的な中枢神経系(CNS:Central nervous system)に生じる先天異常であり、通常、無脳症、二分脊椎、脳ヘルニアなどのタイプを含む。研究によると、神経管欠陥は、神経管奇形の重要な発生原因であり、神経軸の異なる位置での閉鎖不全によりさまざまな臨床症状が示される。症候性疾患を持つ患者のほとんどは、失禁や学習障害を抱え、生涯車椅子での生活を続ける。現在、葉酸の摂取によりNTDの発生率をある程度減らすことができるが、NTDの発生機構は完全には明らかではなく、葉酸ですべてのNTDの発生を予防又は治療できるわけではない。既存の研究では、NTDの発生が、古典的なWnt/β-カテニン伝達経路、非古典的なWnt/平面細胞極性(PCP:planar cell polarity)シグナル伝達経路、骨形態の変化(BMP:bone morphogenetic protein)、レチノイン酸(RA:retinoic acid)などの複数のシグナル伝達経路と密接に関連しており、またPI3K/Akt経路にも関連していることが示されている。
【0003】
伝統的な中国医学の理論では、先天の精は元精とも呼ばれ、手足や骨に散在する先天の精に加えて、他の先天の精が腎臓に集中しており、これは、「腎臓には貯蔵の機能がある」、「腎臓は精を蓄える」機能の発現である。『素問・奇病論』には、「腎臓は精を蓄え、精は骨を満たして骨髄を生成し、骨髄は集まって脳となり、骨髄は満たされて脳髄が満たされ、精はなくなると、脳髄が消える」との記載がある。この記載から、腎臓が骨髄生成の源であり、骨髄が十分であれば脳が健康であることがわかった。両親の腎臓の精が欠乏すると、胎児の先天的な精が不足し、胎児の成長と発育に影響を与え、神経管閉鎖障害を引き起こし、これは基本的にNTDの発生機構と一致する。
【0004】
金匱腎気丸(JSP:Jingui shenqi pill)は、『金匱要略・血痺虚労病編』に初めて掲載され、八味腎気丸とも呼ばれ、処方には合計8種類の生薬が含まれており、このうち、腎臓陰に栄養を与える効果のある熟地黄、山茱萸、山薬、沢瀉、茯苓、丹皮や、陽を養う効果のある桂枝や附子があり、この処方は最初に「陰に陽を求める」ものであり、陰と陽の両方を強化する効果を発揮することができ、腎臓を強化し、陽をサポートし、精が気となるのを助けるための千古からの有名な処方である。JSPは、骨粗鬆症、糖尿病、老化防止などで広く研究されているが、NTDに関する実験報告はまだ見られない。したがって、本分野では、薬物のより多くの新規な使用の開発が期待されており、これは伝統的な良質な処方の開発にとって積極的な意味を持つ。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このため、本発明が解決しようとする技術的課題は、神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸(JSP)の新規な使用を提供することである。
【0006】
本発明が解決しようとする2つ目の技術的課題は、神経管奇形を予防及び治療する薬物製剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の技術的課題を解決するために、本発明は、神経管奇形(NTD)を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸(JSP)の使用を開示する。
【0008】
本発明は、また、NTDにより引き起こされる神経管閉鎖不全症を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸(JSP)の使用を開示する。
【0009】
本発明は、また、PI3K/Akt経路阻害剤の調製における金匱腎気丸(JSP)の使用を開示する。
【0010】
本発明は、また、神経管奇形(NTD)を予防又は治療する薬物の調製における薬物組成物及びその製剤の使用であって、前記薬物組成物の原料生薬の組成には、熟地黄20~28重量部、山茱萸4~8重量部、山薬4~8重量部、沢瀉4~8重量部、茯苓15~20重量部、丹皮4~8重量部、桂枝4~8重量部、附子0.5~1.5重量部が含まれ、
好ましくは、前記薬物組成物は、牛膝4~8重量部及び/又は車前子4~8重量部をさらに含む、薬物組成物及びその製剤の使用を開示する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
山西中医薬大学
神経管奇形を予防又は治療する薬物の調製における金匱腎気丸の使用
16日前
個人
錠剤撒き器
5か月前
個人
歯の掃除具
3か月前
個人
歯茎みが品
22日前
個人
乗馬テラピー
3か月前
個人
マッサージ機
9日前
個人
導電香
15日前
個人
身体牽引装置
3か月前
個人
塗り薬塗り具
2か月前
個人
脈波測定方法
1日前
個人
健康器具
2か月前
個人
片足歩行支援具
1か月前
個人
クリップ
29日前
個人
染毛方法
2か月前
個人
発熱器具
3か月前
個人
収納容器
2か月前
個人
口内洗浄具
1日前
株式会社コロナ
脱臭機
5か月前
個人
挟圧手工爪矯正具
5か月前
個人
磁器治療器
3か月前
個人
鼻腔拡張具
5か月前
個人
眼科診療車
1か月前
個人
動体視力強化装置
4か月前
株式会社コーセー
美爪料
1か月前
個人
避難困難者救出台車
1か月前
株式会社コーセー
化粧料
1か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
2か月前
個人
除菌システム
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
16日前
個人
血管硬化度算出方法
4か月前
株式会社ナカニシ
生検針
3か月前
東レ株式会社
下肢着用具
3か月前
個人
口腔ケア用歯ブラシ
5か月前
株式会社ニデック
眼科装置
29日前
株式会社ニデック
眼科装置
5か月前
株式会社ファンケル
化粧料
3か月前
続きを見る
他の特許を見る