TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025021848
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023125855
出願日2023-08-01
発明の名称口内洗浄具
出願人個人
代理人個人
主分類A61C 17/024 20060101AFI20250206BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】自由自在な水圧を保ちながら口腔内洗浄を行え、構造が単純であり、かつ清掃が簡単に行える口腔内洗浄具を提供する。
【解決手段】水道ホースHと脱着可能なホース篏合部又はシャワーヘッドと互換性があるシャワーヘッドアダプタ部と、ホース篏合部と着脱可能な導水本体部と、導水本体部と着脱可能な洗浄水射出部と、を備え、洗浄水射出部は、角度20度~160度で緩やかに、又は角を有しながら湾曲し、導水本体部着脱側の他端に備えられた水を射出する洗浄水射出吹出部133の直径は1mm~3mmである、ことを特徴とする口腔内洗浄具1によって、高い水圧を保ちながら口腔内洗浄を行うことが可能となり、構造が単純であり、かつ清掃が簡単に行える洗浄具の提供ができる。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
水道ホースと脱着可能なホース篏合部又はシャワーヘッドと互換性があるシャワーヘッドアダプタ部と、
前記ホース篏合部と着脱可能な導水本体部と、
前記導水本体部と着脱可能な洗浄水射出部と、
を備え、
前記洗浄水射出部は、角度20度~160度で緩やかに、又は角を有しながら湾曲し、前記導水本体部着脱側の他端に備えられた水を射出する洗浄水射出吹出部の直径は0.5mm~3mmである、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
続きを表示(約 690 文字)【請求項2】
水道ホースと脱着可能なホース篏合部又はシャワーヘッドと互換性があるシャワーヘッドアダプタ部と、
前記ホース篏合部と着脱可能な導水本体部と、
前記導水本体部と着脱可能な洗浄水射出部と、
を備え、
前記洗浄水射出部は、湾曲せず、ストレート形状であり、前記導水本体部着脱側の他端に備えられた水を射出する洗浄水射出吹出部の直径は0.5mm~3mmである、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
【請求項3】
請求項1又は請求項2の口腔内洗浄具であって、
前記ホース篏合部の直径は10mm~20mmである、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
【請求項4】
請求項1又は請求項2の口腔内洗浄具であって、
前記洗浄水射出部には、射出水に薬液を注入することを目的とする直径1mm~3mmの薬液注入部を備える、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
【請求項5】
請求項1又は請求項2の口腔内洗浄具であって、
前記ホース篏合部及び前記導水本体部は合成樹脂から成る、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
【請求項6】
請求項1又は請求項2の口腔内洗浄具であって、
前記導水本体部の表面にはメッシュ状の加工を施す滑り止め部を備える、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。
【請求項7】
請求項1又は請求項2の口腔内洗浄具であって、
前記水道ホースは1.5m以上の長さを備える、
ことを特徴とする口腔内洗浄具。

発明の詳細な説明【背景技術】
【0001】
本発明は、口腔内洗浄器、特に歯と歯の隙間や義歯と歯肉との隙間に挟まった残渣の洗浄に適した口腔内洗浄器に関する。
続きを表示(約 960 文字)【0002】
従来より歯と歯の隙間や義歯と歯肉との隙間に挟まった残渣の洗浄器は、多数の発明がなされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2000-157563号公報
実用新案登録3153720号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
例えば、特許文献1記載のの発明は、水流の方向を変換部しながら、水流を一本の回転流に生成しながら口腔内洗浄する洗浄具である。
【0005】
しかし、当該発明は水流部を生成する構造が複雑であり、各部の脱着できないため、清掃も困難である。
【0006】
また、特許文献2の考案では、手動ポンプを用いて構造を単純化させている。
【0007】
しかし、当該考案は水圧が低く、水圧によって歯と歯の隙間や義歯と歯肉との隙間に挟まった残渣の洗浄が困難である。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記課題を解決するために、請求項1の発明は、水道ホースと脱着可能なホース篏合部又はシャワーヘッドと互換性があるシャワーヘッドアダプタ部と、前記ホース篏合部と着脱可能な導水本体部と、前記導水本体部と着脱可能な洗浄水射出部と、を備え、前記洗浄水射出部は、角度20度~160度で緩やかに、又は角を有しながら湾曲し、前記導水本体部着脱側の他端に備えられた水を射出する孔部の直径は0.5mm~3mmであることを特徴としている。
【0009】
請求項4の発明は、請求項1の口腔内洗浄具であって、前記洗浄水射出部には、水流に薬液を注入することを目的とする直径0.5mm~3mmの薬液注入口部を備えることを特徴としている。
【発明の効果】
【0010】
請求項1の発明によれば、自由自在な水圧を保ちながら口腔内洗浄を行うことが可能となり、構造が単純であり、かつ清掃が簡単に行う洗浄具の提供ができる。また、温水と接続される水道蛇口や、市販のシャワーヘッドアダプタなどに接続も可能となるため、冬季の使用時に温水を導入することも容易となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
健康器具
2日前
個人
歯の掃除具
3か月前
個人
歯茎みが品
26日前
個人
導電香
19日前
個人
マッサージ機
13日前
個人
脈波測定方法
5日前
個人
乗馬テラピー
3か月前
個人
身体牽引装置
3か月前
個人
塗り薬塗り具
2か月前
個人
クリップ
1か月前
個人
染毛方法
3か月前
個人
発熱器具
3か月前
個人
収納容器
2か月前
個人
健康器具
2か月前
個人
片足歩行支援具
1か月前
個人
動体視力強化装置
4か月前
個人
磁器治療器
3か月前
個人
眼科診療車
1か月前
個人
口内洗浄具
5日前
株式会社コーセー
化粧料
1か月前
株式会社コーセー
美爪料
1か月前
個人
除菌システム
1か月前
東レ株式会社
下肢着用具
3か月前
株式会社 MTG
浴用剤
20日前
東レ株式会社
吸収制御剤
2か月前
個人
血管硬化度算出方法
4か月前
株式会社ナカニシ
生検針
3か月前
個人
避難困難者救出台車
1か月前
株式会社ダリヤ
皮膚洗浄剤
5か月前
個人
尿バッグカバー
20日前
個人
Dr.なかまつよい耳
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
26日前
株式会社ファンケル
化粧料
3か月前
大正製薬株式会社
内服液剤
3か月前
株式会社ファンケル
化粧料
2か月前
続きを見る