TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025012819
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023115943
出願日2023-07-14
発明の名称照明装置、照明装置の導光板、および照明装置を備える表示装置
出願人株式会社ジャパンディスプレイ
代理人弁理士法人スズエ国際特許事務所
主分類F21S 2/00 20160101AFI20250117BHJP(照明)
要約【課題】実施形態の課題は、接着不良やコンタミネーションの発生を生じることなく、光ロスを低減することが可能な導光板、照明装置、および表示装置を提供することにある。
【解決手段】実施形態に係る照明装置は、出射面および入射面を有し、前記入射面に凸部の高さが0.01~0.4mmの凹凸パターンが設けられた導光板と、前記入射面に対向して設けられ、接着剤により前記凹凸パターンに接着された発光素子と、を備えている。
【選択図】 図9
特許請求の範囲【請求項1】
出射面および入射面を有し、前記入射面に凸部の高さが0.01~0.4mmの凹凸パターンが設けられた導光板と、
前記入射面に対向して設けられ、接着剤により前記凹凸パターンに接着された発光素子と、
を備える照明装置。
続きを表示(約 910 文字)【請求項2】
前記凹凸パターンは、それぞれ第1方向に延びる複数の凸部と複数の凹部とを含み、前記複数の凸部と複数の凹部とは、前記第1方向と交差する第2方向に交互に並んでいる、請求項1に記載の照明装置。
【請求項3】
前記複数の凸部の前記第2方向の配列ピッチは、0.05~0.3mmに設定されている、請求項2に記載の照明装置。
【請求項4】
前記凸部の各々は、三角形、半楕円形、半円形、あるいは、台形の断面形状を有している、請求項1に記載の照明装置。
【請求項5】
前記発光素子は、前記凹凸パターンに対向する発光面を有し、前記発光面は、前記接着剤により前記凹凸パターンに接着されている、請求項1に記載の照明装置。
【請求項6】
前記接着剤は、前記導光板の屈折率以下で1.4以上の屈折率を有し、ヘイズが5%以下の透明樹脂接着剤である、請求項5に記載の照明装置。
【請求項7】
前記入射面は、一対の長辺および一対の短辺を有する矩形状に形成され、
前記第1方向は、前記短辺と平行な方向であり、前記第2方向は前記長辺と平行な方向である、請求項2に記載の照明装置。
【請求項8】
前記入射面は、一対の長辺および一対の短辺を有する矩形状に形成され、
前記第1方向は、前記長辺と平行な方向であり、前記第2方向は前記短辺と平行な方向である、請求項2に記載の照明装置。
【請求項9】
前記入射面は、一対の長辺および一対の短辺を有する矩形状に形成され、
前記第1方向は、前記長辺と平行な方向に対して90度よりも小さい角度だけ傾斜した方向であり、前記第2方向は前記第1方向と直交する方向である、請求項2に記載の照明装置。
【請求項10】
前記入射面は、一対の長辺および一対の短辺を有する矩形状に形成され、
前記凹凸パターンは、前記長辺と平行な方向において、前記入射面のほぼ全長の領域に亘って設けられている、請求項2に記載の照明装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、照明装置、照明装置の導光板、および照明装置を備える表示装置に関する。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
スマートフォン、タブレットコンピュータ、カーナビゲーションシステム等の表示装置として、液晶表示装置が広く用いられている。一般に、液晶表示装置は、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの背面に重ねて配置され液晶表示パネルを照明する照明装置(バックライト装置)と、を備えている。バックライト装置は、反射層、導光板、光学シート、導光板に入射する光を供給する光源装置等を有している。
光源装置、例えば、発光ダイオード(LED)は、導光板の端面(入射面)に対向して設けられている。通常、組立誤差や公差等により、配置されたLEDと導光板の間には隙間(空気層)ができる。そのため、LEDの出射光は、LED封止剤(樹脂)、空気層、導光板(樹脂)という光路を通ることになり、この際、空気層と樹脂との屈折率差によって光を大幅にロスしてしまう。
【0003】
そこで、上記空気層を樹脂と同等の屈折率を有する光学接着剤で埋める方法が提案されている。しかし、この方法において液状の接着剤を使う場合、接着剤が導光板の端面から流れ出てしまうことがあり、接着不良やコンタミネーション発生等の問題が発生する場合がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-78802号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ここで述べる実施形態の課題は、接着不良やコンタミネーションの発生を生じることなく、光ロスを低減することが可能な導光板、照明装置、および表示装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態に係る照明装置は、出射面および入射面を有し、前記入射面に凸部の高さが0.01~0.4mmの凹凸パターンが設けられた導光板と、前記入射面に対向して設けられ、接着剤により前記凹凸パターンに接着された発光素子と、を備えている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、第1実施形態に係る液晶表示装置の表示面側を示す斜視図。
図2は、前記液晶表示装置の分解斜視図。
図3は、前記液晶表示装置のバックライト装置の分解斜視図。
図4は、図1の線A-Aに沿った前記液晶表示装置の光源側部分の断面図。
図5は、前記バックライト装置の光源装置を示す平面図。
図6は、前記光源装置および導光板を示す斜視図。
図7は、前記導光板の入射面および凹凸パターンを示す斜視図。
図8は、前記凹凸パターンを拡大して示す斜視図。
図9は、前記導光板および導光板の凹凸パターン上に接着されたLEDを示す斜視図。
図10は、前記導光板およびLEDを拡大して示す斜視図。
図11は、導光板に接着剤を塗布する工程を模式的に示す図。
図12は、接着前の導光板およびLEDを模式的に示す図。
図13は、導光板にLEDを接着する工程を模式的に示す図。
図14は、第1変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図15は、第2変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図16は、第3変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図17は、第4変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図18は、第5変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図19は、第6変形例に係る導光板の凹凸パターンを示す斜視図。
図20は、第2実施形態に係る表示装置の導光板を示す斜視図。
図21は、第3実施形態に係る表示装置の導光板およびLEDを示す斜視図。
図22は、第4実施形態に係る表示装置の導光板を示す斜視図。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照しながら、この発明の実施形態について詳細に説明する。
なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更であって容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
【0009】
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る液晶表示装置の表示面側を示す斜視図、図2は、液晶表示装置の分解斜視図である。
液晶表示装置10は、例えばスマートフォン、タブレット端末、携帯電話機、ノートブックタイプPC、携帯型ゲーム機、電子辞書、テレビ装置、カーナビゲーションシステムなどの各種の電子機器に組み込んで使用することができる。
【0010】
図1および図2に示すように、液晶表示装置10は、アクティブマトリクス型の液晶表示パネルである表示パネル12と、表示パネル12の一方の表面である表示面12aに重ねて配置され、表示面12a全体を覆うカバーパネル14と、表示パネル12の他方の表面である背面に対向配置されたバックライト装置20と、を備えている。図において、第1方向Y、これと直交する第3方向X、および第1、第3方向と直交する第2方向Zを定めている。本実施形態において、例えば、液晶表示装置10の長手方向を第3方向X、幅方向を第1方向Y、厚さ方向を第2方向Zとしている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
照明器具
22日前
個人
照明器具
6か月前
個人
収容箱
2か月前
株式会社小糸製作所
灯具
4か月前
株式会社遠藤照明
照明装置
4か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
12日前
市光工業株式会社
車両用灯具
27日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
日本発條株式会社
照明装置
25日前
日本光機工業株式会社
灯器
5か月前
株式会社GSユアサ
照明灯
5か月前
株式会社GSユアサ
照明灯
4か月前
株式会社小糸製作所
表示灯
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
4か月前
株式会社GSユアサ
照明灯
5か月前
日本船燈株式会社
照明装置
22日前
帝人株式会社
導光フィルム
5か月前
株式会社小糸製作所
警光灯
7か月前
株式会社小糸製作所
投影装置
2か月前
シャープ株式会社
光源
2か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
18日前
日本光機工業株式会社
光源装置
18日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
個人
車両用安全補助装置
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
瀧住電機工業株式会社
LED照明器具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社村上開明堂
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
2か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
続きを見る