TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025006362
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-17
出願番号
2023107110
出願日
2023-06-29
発明の名称
カラオケシステム、及び、カラオケ装置
出願人
株式会社エクシング
代理人
個人
主分類
G10K
15/04 20060101AFI20250109BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】カラオケシステムにおいて、適切な音声を相手方端末に送信する。
【解決手段】リモコン装置1と、カラオケ装置2と、を備えるカラオケシステムにおいて、リモコン装置1は、周囲音声情報を集音する集音マイク43と、カラオケ装置2との通信を行う無線LAN通信部16と、集音された前記周囲音声情報をカラオケ装置2に送信することを制御するCPU15と、を備える。カラオケ装置2は、演奏情報を再生する音響制御部25と、リモコン装置1と通信し前記周囲音声情報を受信するLAN通信部24aと、各構成を統括して制御するCPU30と、を備える。カラオケ装置2は、他のカラオケ装置等である相手方端末と通信接続可能であり、受信した前記周囲音声情報を、演奏状況に応じて相手方端末に送信するか又は送信しないかの切り替えを制御する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
端末装置と、カラオケ装置とを備えたカラオケシステムであって、端末装置は、集音マイクと、第1通信部と、第1制御部を備え、
集音マイクは、周囲音声情報を集音し、
第1通信部は、カラオケ装置との通信を行い、
第1制御部は、集音マイクで集音された周囲音声情報を第1通信部よりカラオケ装置に送信することを制御し、
カラオケ装置は、演奏部と、第2通信部と、音響制御部と、第2制御部を備え、相手方端末と通信接続可能であり、
演奏部は、演奏情報を再生し、
第2通信部は、端末装置との通信を可能とし、周囲音声情報を受信し、
音響制御部は、第2通信部にて受信した周囲音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御し、
第2制御部は、演奏部における演奏状況に応じて、音響制御部の切り替えを制御する
カラオケシステム。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
カラオケ装置は、歌唱用マイク入力部を備え、
歌唱用マイク入力部は、集音マイクより集音範囲が狭い歌唱用マイクを接続可能とし、
音響制御部は、歌唱用マイクで集音された歌唱音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御する
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項3】
第2制御部は、通信接続された相手方端末からの指示に応じて、集音マイクから入力された周囲音声情報を送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御する
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項4】
音響制御部は、歌唱用音声情報と演奏部で再生された演奏情報をミキシングする
請求項2に記載のカラオケシステム。
【請求項5】
第2制御部は、音響制御部の切り替え状況を表示部に表示させる
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項6】
カラオケ装置の第2制御部は、第2通信部より音響制御部の切り替え状況を端末装置に送信し、
端末装置の第1制御部は、第1通信部にて受信した音響制御部の切り替え状況に基づき、切り替え状況を表示部に表示させる
請求項1に記載のカラオケシステム
【請求項7】
端末装置は、カラオケ装置に制御指示を行うことのできるリモコン機能を備えている
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項8】
端末装置の第1制御部は、音声送信用プログラムで制御され、
音声送信用プログラムの起動後、周囲音声情報を第1通信部よりカラオケ装置に送信させ、音声送信用プログラムの終了時、第1通信部による周囲音声情報の送信を中断させる
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項9】
カラオケ装置に対し、複数の端末装置が通信接続されている場合、
カラオケ装置は、何れか1つの端末装置から受信した周囲音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する
請求項1に記載のカラオケシステム。
【請求項10】
端末装置と通信可能なカラオケ装置であって、
演奏部と、通信部と、音響制御部と、制御部を備え、
演奏部は、演奏情報を再生し、
通信部は、端末装置との通信を可能とし、
音響制御部は、通信部にて受信した集音マイクで集音された周囲音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御し、
制御部は、演奏部における演奏状況に応じて、音響制御部の切り替えを制御する
カラオケ装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、端末装置とカラオケ装置を有するカラオケシステム、及び、カラオケ装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から、歌唱を楽しむことのできるカラオケ装置は、カラオケボックスや、スナック等のナイト店において利用されている。カラオケ装置は、その通信機能を利用し、楽曲の配信、動画コンテンツの再生等を行うものがある。また、遠隔地間で歌唱音声を送信することでデュエットを行う機能を備えたものもある。
【0003】
特許文献1には、親側カラオケ装置と子側カラオケ装置との間を伝送路によって通信可能に接続し、親側カラオケ装置と子側カラオケ装置との間でデュエットを行うことのできる通信カラオケシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2014-235231号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
出願人は、通信接続されたカラオケ装置の間で歌唱の送信を行うのみならず、会話を行うことを検討している。このような場合、マイクロホンを使用することが考えられるが、例えば、特許文献1に開示される通信カラオケシステムでは、会話時において、歌唱用のマイクロホンを使用することが考えられる。
【0006】
歌唱用のマイクロホンは、多くの場合、手持ち型のマイクロホンが使用されるものであって、会話時において使用する場合も手持ちで使用することとなり、手持ち動作により疲れが生じることが考えられる。また、歌唱用のマイクロホンは、集音範囲(指向性)が狭いタイプが多く、複数ユーザで使用する際には、ユーザ間で歌唱用マイクロホンを回しながら使用しなくてはならない。そして、歌唱用のマイクロホンには、エコー等の効果がかけられるため、会話による音声にも効果がかけられることになり、会話が困難となることも考えられる。
【0007】
本発明は、このような状況を鑑みたものであって、通信接続されたカラオケ装置において、良好な会話音声を送信することのできるカラオケシステムを提供することを1つの目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そのため、本発明に係るカラオケシステム、カラオケ装置は、以下の構成を採用するものである。
端末装置と、カラオケ装置とを備えたカラオケシステムであって、端末装置は、集音マイクと、第1通信部と、第1制御部を備え、
集音マイクは、周囲音声情報を集音し、
第1通信部は、カラオケ装置との通信を行い、
第1制御部は、集音マイクで集音された周囲音声情報を第1通信部よりカラオケ装置に送信することを制御し、
カラオケ装置は、演奏部と、第2通信部と、音響制御部と、第2制御部を備え、相手方端末と通信接続可能であり、
演奏部は、演奏情報を再生し、
第2通信部は、端末装置との通信を可能とし、周囲音声情報を受信し、
音響制御部は、第2通信部にて受信した周囲音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御し、
第2制御部は、演奏部における演奏状況に応じて、音響制御部の切り替えを制御する。
【0009】
さらに本発明に係るカラオケシステムにおいて、
カラオケ装置は、歌唱用マイク入力部を備え、
歌唱用マイク入力部は、集音マイクより集音範囲が狭い歌唱用マイクを接続可能とし、
音響制御部は、歌唱用マイクで集音された歌唱音声情報を、通信接続された相手方端末に対して送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御する。
【0010】
さらに本発明に係るカラオケシステムにおいて、
第2制御部は、通信接続された相手方端末からの指示に応じて、集音マイクから入力された周囲音声情報を送信する、あるいは、送信しない切り替えを制御する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
音響材
2日前
横浜ゴム株式会社
水中音響材
5日前
ブラザー工業株式会社
カラオケ装置
1か月前
ヤマハ株式会社
ヘルムホルツ共鳴器
29日前
ヤマハ株式会社
電子楽器
1か月前
ブラザー工業株式会社
カラオケ装置
1か月前
大和ハウス工業株式会社
音再現設備
9日前
日産自動車株式会社
防音構造体
23日前
セイコーエプソン株式会社
吸音ボード
23日前
岡山県
吸音構造
2日前
ヤマハ株式会社
シンバルワッシャ
1か月前
株式会社イノアックコーポレーション
遮音カバー
1か月前
株式会社第一興商
カラオケ装置
29日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
1日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
9日前
コスモネクスト株式会社
入力支援プログラム及び入力支援方法
16日前
京セラ株式会社
音出力装置及び音出力方法
23日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置及び制御方法
1か月前
本田技研工業株式会社
能動型騒音低減装置
23日前
本田技研工業株式会社
能動型騒音低減装置
29日前
日本放送協会
音声認識装置およびプログラム
23日前
本田技研工業株式会社
能動型騒音低減装置
1日前
本田技研工業株式会社
能動型騒音低減装置
1日前
カシオ計算機株式会社
楽器用電子機器
1日前
株式会社アナザーウェア
鍵盤画面表示プログラム及びそのシステム
29日前
トヨタ自動車株式会社
異音診断システム
29日前
株式会社永セ仁
「パワハラ」等ハラスメント発言に係る職場環境測定システム
5日前
株式会社コルグ
音波生成装置、音波生成方法、プログラム
16日前
株式会社SOKEN
遮音部
1か月前
ソフトバンクグループ株式会社
行動制御システム
16日前
株式会社AZSTOKE
調整装置、およびプログラム
1日前
株式会社イノアックコーポレーション
ダクト
1か月前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
1か月前
ブラザー工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
1か月前
続きを見る
他の特許を見る