TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025001712
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-09
出願番号2023101342
出願日2023-06-21
発明の名称心電測定装置、心電測定システム及びアプリケーションプログラム
出願人リンナイ株式会社,学校法人静岡理工科大学
代理人弁理士法人ぱてな
主分類A61B 5/33 20210101AFI20241226BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】入浴時の心電情報を利用するユーザの利便性の向上を実現できる心電測定装置、心電測定システム及びアプリケーションプログラムを提供する。
【解決手段】心電測定装置1は、浴槽3の内壁面3Aに脱着可能に取り付けられるケーシング9と、ケーシング9の外部に露出する露出部10E、20Eをそれぞれ有してケーシング9に保持され、各露出部10E、20Eが浴槽3内に貯留された湯水PW1に浸る状態で、湯水PW1に入浴している入浴者P1の心拍に係る心電信号を検出する複数の電極10、20と、ケーシング9に収容されて各電極10、20に接続し、心電信号に基づいて入浴者P1の心電情報を生成する心電情報生成部15Aと、ケーシング9に収容され、各電極10、20及び心電情報生成部15Aに電力を供給する電源部17と、を備えている。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
浴槽の内壁面に脱着可能に取り付けられるケーシングと、
前記ケーシングの外部に露出する露出部をそれぞれ有して前記ケーシングに保持され、各前記露出部が前記浴槽内に貯留された湯水に浸る状態で、前記湯水に入浴している入浴者の心拍に係る心電信号を検出する複数の電極と、
前記ケーシングに収容されて各前記電極に接続し、前記心電信号に基づいて前記入浴者の心電情報を生成する心電情報生成部と、
前記ケーシングに収容され、各前記電極及び前記心電情報生成部に電力を供給する電源部と、
を備えていることを特徴とする心電測定装置。
続きを表示(約 2,200 文字)【請求項2】
前記ケーシングは第1方向に延び、
前記ケーシングは、前記第1方向の一方に位置する第1端部を有し、
前記第1端部は、前記第1方向に略直交するように延びる第1壁と、前記第1方向において前記第1壁を貫通する少なくとも1つの第1貫通穴と、を有し、
前記第1壁は、前記第1方向の前記一方を向く面に形成されて前記第1貫通穴を囲む第1シール面を有し、
各前記電極のうちの1つである第1電極は、前記第1シール面に密着して前記第1貫通穴を閉塞し、外側面が前記露出部となって前記ケーシングに保持されている請求項1記載の心電測定装置。
【請求項3】
前記ケーシングは、前記第1方向の他方に位置する第2端部を有し、
前記第2端部は、前記第1方向に略直交するように延びる第2壁と、前記第1方向において前記第2壁を貫通する少なくとも1つの第2貫通穴と、を有し、
前記第2壁は、前記第1方向の前記他方を向く面に形成されて前記第2貫通穴を囲む第2シール面を有し、
各前記電極のうちの別の1つである第2電極は、前記第2シール面に密着して前記第2貫通穴を閉塞し、外側面が前記露出部となって前記ケーシングに保持されている請求項2記載の心電測定装置。
【請求項4】
前記第2端部は、前記第1方向において前記第2壁を貫通する第1電源ボタン開口を有し、
前記第1電源ボタン開口は、可撓性を有するガスケットによって封止され、 前記第2電極は、前記第1方向に沿って見て前記第1電源ボタン開口と重なる位置にある第2電源ボタン開口を有し、
前記電源部の作動及び停止を切り替える電源ボタンをさらに備え、
前記電源ボタンは、前記第1方向の前記一方に向けて押し込み可能に前記第2電源ボタン開口に収容されている請求項3記載の心電測定装置。
【請求項5】
前記ケーシングは第1方向に延び、
前記ケーシングは、前記第1方向の一方及び前記第1方向の他方の少なくとも一方に位置するケーシング端部を有し、
前記ケーシング端部は、前記第1方向に略直交するように延びるケーシング壁と、前記第1方向において前記ケーシング壁を貫通する少なくとも1つのケーシング貫通穴と、を有し、
前記ケーシング壁は、前記第1方向において前記ケーシングの前記外部側を向く面に形成されて前記ケーシング貫通穴を囲むケーシングシール面を有し、
前記ケーシングシール面に密着して前記ケーシング貫通穴を閉塞し、前記ケーシングに保持される蓋体をさらに備え、
各前記電極の少なくとも1つは、前記露出部が前記蓋体の外側面側において前記ケーシングの外部に露出する状態で前記蓋体に保持され、前記蓋体を介して前記ケーシングに保持されている請求項1記載の心電測定装置。
【請求項6】
前記ケーシング端部は、前記第1方向の前記一方に位置し、
各前記電極の少なくとも2つは、それぞれの前記露出部が前記蓋体の前記外側面側において前記ケーシングの外部に露出し、かつ互いに離隔する状態で前記蓋体に保持され、前記蓋体を介して前記ケーシングに保持されている請求項5記載の心電測定装置。
【請求項7】
前記ケーシングは、第1方向と、前記第1方向に直交する第2方向と、前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向と、に延び、
前記ケーシングが前記内壁面に取り付けられた状態において、前記第1方向及び前記第2方向は前記内壁面に沿って延びる一方、前記第3方向は前記内壁面に直交するように延び、
前記ケーシングは、前記第3方向の長さが前記第1方向の長さの半分未満、かつ前記第2方向の長さの半分未満の扁平形状である請求項1乃至6のいずれか1項記載の心電測定装置。
【請求項8】
複数の前記電極は2つであり、
一方の前記電極と他方の前記電極との間に発生する差分電圧を前記心電信号として検出する請求項1乃至6のいずれか1項記載の心電測定装置。
【請求項9】
前記ケーシングに収容され、前記電源部から前記電力が供給されて無線通信を実行する無線通信部を備え、
前記心電情報生成部は、前記心電情報として前記心電信号の強度を示す情報である心電信号強度情報を少なくとも含むように生成し、
前記無線通信部は、前記心電測定装置から離隔する位置にあり、かつ報知装置を備える通信端末との間で前記無線通信を実行し、前記心電情報を前記通信端末に送信する請求項1乃至6のいずれか1項記載の心電測定装置。
【請求項10】
請求項9記載の心電測定装置と、
前記心電測定装置から離隔する位置にあり、かつ前記報知装置を備える前記通信端末と、
を備え、
前記通信端末は、前記無線通信部が送信する前記心電情報に含まれる前記心電信号強度情報に基づいて、前記心電測定装置の取り付け位置を最適化するためのアドバイス情報を生成するアドバイス情報生成部を有し、
前記アドバイス情報生成部は、前記アドバイス情報を前記報知装置によって報知するように構成されていることを特徴とする心電測定システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は心電測定装置、心電測定システム及びアプリケーションプログラムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に従来の心電測定装置の一例が開示されている。この心電測定装置は、その図1及び図2に示すように、複数の電極を備えている。その図3に示すように、各電極はそれぞれ、浴槽の側壁に締結され、浴槽の内部に向かって露出する露出部を有している。各電極は、各露出部が浴槽内に貯留された湯水に浸る状態で、湯水に入浴している入浴者の心拍に係る心電信号を検出する。
【0003】
また、この心電測定装置は、その図2に示すように、制御部を備えている。制御部は、浴槽から離隔する位置に配置され、電気配線を経由して各電極に接続している。その図4に示すように、制御部は、作動増幅回路、フィルタ回路、A/Dコンバータ及び身体温度検出部を有している。作動増幅回路、フィルタ回路、A/Dコンバータ及び身体温度検出部は、心電信号に基づいて入浴者の心電情報を生成する。心電情報は、具体的には心電波形、心拍数、身体温度等である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2022-107102号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記従来の心電測定装置では、各電極が浴槽の側壁に締結されている。また、別の従来の心電測定装置として、各電極が浴槽の内壁面に接着されている構成も知られている。
【0006】
このため、入浴時の心電情報を利用するユーザは、既存の浴槽から心電信号検出用の複数の電極を有する浴槽に取り換える必要がある等、利便性の向上を実現することが難しい。
【0007】
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、入浴時の心電情報を利用するユーザの利便性の向上を実現できる心電測定装置、心電測定システム及びアプリケーションプログラムを提供することを解決すべき課題としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の心電測定装置は、浴槽の内壁面に脱着可能に取り付けられるケーシングと、
前記ケーシングの外部に露出する露出部をそれぞれ有して前記ケーシングに保持され、各前記露出部が前記浴槽内に貯留された湯水に浸る状態で、前記湯水に入浴している入浴者の心拍に係る心電信号を検出する複数の電極と、
前記ケーシングに収容されて各前記電極に接続し、前記心電信号に基づいて前記入浴者の心電情報を生成する心電情報生成部と、
前記ケーシングに収容され、各前記電極及び前記心電情報生成部に電力を供給する電源部と、
を備えていることを特徴とする。
【0009】
本発明の心電測定装置は、ケーシング、複数の電極、心電情報生成部及び電源部が一体化されたモジュールとして、入浴者となるユーザに提供される。これにより、ユーザは、心電測定装置のケーシングを既存の浴槽の内壁面に脱着可能に取り付けるだけで、入浴時の心電情報を利用できる。
【0010】
したがって、本発明の心電測定装置は、入浴時の心電情報を利用するユーザの利便性の向上を実現できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

リンナイ株式会社
機器の赤外線受光部構造
今日
個人
歯の掃除具
2か月前
個人
歯茎みが品
12日前
個人
乗馬テラピー
3か月前
個人
導電香
5日前
個人
身体牽引装置
3か月前
個人
塗り薬塗り具
1か月前
個人
クリップ
19日前
個人
染毛方法
2か月前
個人
収納容器
1か月前
個人
片足歩行支援具
20日前
個人
健康器具
1か月前
個人
発熱器具
2か月前
個人
動体視力強化装置
3か月前
個人
眼科診療車
27日前
個人
磁器治療器
3か月前
個人
避難困難者救出台車
27日前
株式会社ナカニシ
生検針
3か月前
株式会社 MTG
浴用剤
6日前
株式会社コーセー
美爪料
20日前
個人
除菌システム
20日前
東レ株式会社
下肢着用具
3か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
2か月前
株式会社コーセー
化粧料
20日前
個人
尿バッグカバー
6日前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
株式会社ニデック
眼科装置
3か月前
個人
Dr.なかまつよい耳
2か月前
個人
唾液分泌促進具
3か月前
株式会社MIC
陰茎補助具
1か月前
株式会社ニデック
眼科装置
12日前
株式会社ファンケル
化粧料
2か月前
大正製薬株式会社
内服液剤
3か月前
個人
立位姿勢支持具
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
19日前
株式会社ファンケル
化粧料
3か月前
続きを見る