TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024173539
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-12
出願番号2023099664
出願日2023-05-31
発明の名称陰茎補助具
出願人株式会社MIC
代理人
主分類A61F 5/41 20060101AFI20241205BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】 インポテンツを改善させて、性行為中の陰茎の勃起力を持続させることを可能にするための、陰茎補助具を提供したい。
【解決手段】 シリコーン樹脂を原料に成型された伸縮性を有するO字形状のリング10にはその内側に突起11が形成されている。リング10に陰茎を挿入するようにして装着すると、突起11が陰茎やその裏筋を圧迫するように作用する。これにより勃起力を持続させる効果を生ずる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
伸縮性を有する断面がO字形状またはC字形状のリング状体の内側に、陰茎を圧迫するための突起を設けて成る、陰茎補助具。
続きを表示(約 370 文字)【請求項2】
伸縮性を有する断面がO字形状またはC字形状のリング状体の内側に、陰茎の裏筋または骨盤底筋を圧迫するための突起を設けて成る、陰茎補助具。
【請求項3】
前記突起が、球体の一部を前記リング状体に埋め込むことで形成されている、請求項1または請求項2に記載の陰茎補助具。
【請求項4】
前記突起が前記リング状体と一体であり、前記突起の先端部を刃物を用いて切除することで高さ調整を行い得るように設けられている、請求項1または請求項2に記載の陰茎補助具。
【請求項5】
前記リング状体に腟の入り口付近を刺激するための分岐部が設けられている、請求項1または請求項2に記載の陰茎補助具。
【請求項6】
前記分岐部が電動式の振動発生具を内蔵している、請求項5に記載の陰茎補助具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、インポテンツを改善させて、性行為中の陰茎の勃起力を持続させることを可能にするための、陰茎補助具に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
性行為中に陰茎の勃起力が減退する、いわゆる中折れに悩む男性が多い。インポテンツ治療用の器具はこれまでにもあったが、構造が簡易で装着が容易で比較的廉価ななものとしては、リング状の陰茎補助具が提供されている。
【0003】
実用新案登録第3236484号は包茎矯正用のリングに関するものではあるが、このようなリングで陰茎を締め付けると、性行為中に一定の効果があることが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実用新案登録第3236484号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、これまでのようにリングで陰茎を締め付けるだけでは、勃起力を持続させる効果は限定的であるように思われる。またそもそもこのような器具は夫婦生活を充実させることが目的であるから、このような器具を用いることで勃起力を持続させる効果を夫が得るのみでなく、使用中に妻をも満足させることが出来ればなお良い。
【0006】
すなわちこの発明は、上述した目的の何れか一の目的を、或いは両方の目的を達成することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この課題の解決に先立って、リングで陰茎をその周囲から締め付けるのみならず、陰茎の一部や陰茎の裏筋や骨盤底筋などの、ある種ツボのような部位を指圧するようにしたら良いのではないか、と言う知見を得た。またこの際に妻側の腟の入り口付近を刺激することを可能にしてはどうかと考えた。
【0008】
すなわち上記の課題は、伸縮性を有する断面がO字形状またはC字形状のリング状体の内側に、陰茎を圧迫するための突起を設けて成る、陰茎補助具を提供することにより達成される。O字形状のリング状体は、例えば天然ゴムやシリコーンゴムのような素材を用いて成型されて、伸縮性を有しているために、この直径を伸長しつつ陰茎に装着することが出来る。より多く伸長するものであれば陰茎のみならず睾丸までをも含めて潜らせて装着することが可能である。或いはC字形状のリング状体は伸縮性と共に開放性を有しているため、装着性がより良好である。
【0009】
リング状体を装着し終えた状態では、突起が陰茎をある意味指圧するかのように圧迫することが出来る。またリング状体の内側にある突起が陰茎の外皮に食い込んで抜けにくくなると言う効果を奏する。
【0010】
なお突起は、リング状体がC字形状のものである場合は、C字形状の両端部に設けるようにしても良い。これによれば突起は2箇所にあるものの、C字形状のリング状体が閉じた状態では、2つの突起が1か所に纏まって一つの突起であるかのようにも構成することが可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
短下肢装具
1か月前
個人
嚥下鍛錬装置
1か月前
個人
前腕誘導装置
1か月前
個人
バッグ式オムツ
2か月前
個人
歯の修復用材料
2か月前
個人
矯正椅子
2か月前
個人
湿布連続貼り機。
6日前
個人
歯の保護用シール
2か月前
個人
哺乳瓶冷まし容器
1か月前
個人
陣痛緩和具
1か月前
株式会社大野
骨壷
1か月前
株式会社八光
剥離吸引管
2か月前
個人
性行為補助具
23日前
個人
形見の製造方法
2か月前
株式会社ニデック
眼科装置
2か月前
個人
手指運動ツール
6日前
個人
シリンダ式歩行補助具
27日前
株式会社ニデック
検眼装置
1か月前
個人
高気圧環境装置
2か月前
株式会社松風
口腔用組成物
1か月前
株式会社コロナ
サウナ装置
3か月前
株式会社GSユアサ
歩行器
3か月前
株式会社東洋新薬
皮膚外用剤
2か月前
株式会社ダリヤ
染毛料組成物
3か月前
株式会社東洋新薬
皮膚外用剤
2か月前
クラシエ株式会社
皮膚化粧料
1か月前
株式会社バンダイ
固形入浴剤
2か月前
クラシエ株式会社
皮膚化粧料
1か月前
個人
おりもの吸収通気シート
18日前
株式会社ダリヤ
染毛料組成物
3か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
2か月前
東ソー株式会社
歯科ブランク
2か月前
大正製薬株式会社
外用組成物
19日前
株式会社コーセー
油性化粧料
18日前
株式会社成和化成
油性化粧料
1か月前
クラシエ株式会社
毛髪化粧料
2か月前
続きを見る