TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024173913
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-13
出願番号
2023091944
出願日
2023-06-02
発明の名称
椅子
出願人
株式会社オカムラ
代理人
個人
主分類
A47C
27/12 20060101AFI20241205BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約
【課題】水平リサイクル可能かつ座り心地のよい椅子を提供する。
【解決手段】椅子は、背凭れ、座および脚を備えた椅子である。座は、熱可塑性樹脂からなる網状構造体により形成されて厚みを持つクッション31と、クッション31を支持する座板と、クッションを覆う外被と、を有する。クッション31の上面31bは、第1の硬度を有し、着座者の臀部を支持する第1箇所P1と、平面視で第1箇所P1の外側に位置し、第1の硬度よりも高い第2の硬度を有する第2箇所P2と、平面視で第2箇所P2の外側に位置し、第2の硬度よりも高い第3の硬度を有する第3箇所P3と、を有する。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
背凭れ、座および脚を備えた椅子において、
前記座は、
熱可塑性樹脂からなる網状構造体により形成されたクッションと、
前記クッションを支持する座板と、
前記クッションを覆う外被と、
を有し、
前記クッションの上面は、
第1の硬度を有し、着座者の臀部を支持する第1箇所と、
平面視で前記第1箇所の外側に位置し、前記第1の硬度よりも高い第2の硬度を有する第2箇所と、
平面視で前記第2箇所の外側に位置し、前記第2の硬度よりも高い第3の硬度を有する第3箇所と、
を有する、
椅子。
続きを表示(約 440 文字)
【請求項2】
前記クッションは、前記第1箇所の前方に位置し、前記第1の硬度以下の硬度を有する前方箇所をさらに有する
請求項1に記載の椅子。
【請求項3】
前記クッションの前記上面における硬度の分布は、上下方向から見て前記クッションの下面における硬度の分布と一致している、
請求項1または請求項2に記載の椅子。
【請求項4】
前記クッションは、
前記第1箇所を含むとともに、前記上面における左右方向の中心上に間隔を有する一対の第1領域と、
前記一対の第1領域の間に位置し、前記上面における左右方向の中央部を含む中央領域と、
を有し、
前記中央領域の硬度は、前記第1の硬度よりも高い、
請求項1または請求項2に記載の椅子。
【請求項5】
前記クッションは、前記座板の外側縁に沿って配置され、前記外側縁に係合する凸部を有する、
請求項1または請求項2に記載の椅子。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、椅子に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、硬度が座の位置に応じて変化した椅子がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、座り心地のよい椅子として、硬質部と、身体より荷重を受ける受圧領域の少なくとも一部に設けられる前記硬質部より軟らかい軟質部とを具備するクッション材を座に用いた椅子が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-289999号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで近年では、事務用椅子において資源を半永久的に使用する水平リサイクル可能な部材を用いて製造されることが望まれている。しかしながら、上記従来の椅子では熱硬化性樹脂である発泡ウレタンをクッション材の原料としている。このため、従来の椅子は、クッション材の廃棄物をチップウレタンに加工して用途の限定された材料としてリサイクルしたり、燃料としてサーマルリサイクルしたりすることが可能な一方で、リサイクル前と同一の製品として水平リサイクルすることができない。したがって、従来の椅子では、廃棄物を水平リサイクル原料として再利用するが困難である。
【0005】
そこで本発明は、水平リサイクル可能かつ座り心地のよい椅子を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様に係る椅子は、背凭れ、座および脚を備えた椅子において、前記座は、熱可塑性樹脂からなる網状構造体により形成されたクッションと、前記クッションを支持する座板と、前記クッションを覆う外被と、を有し、前記クッションの上面は、第1の硬度を有し、着座者の臀部を支持する第1箇所と、平面視で前記第1箇所の外側に位置し、前記第1の硬度よりも高い第2の硬度を有する第2箇所と、平面視で前記第2箇所の外側に位置し、前記第2の硬度よりも高い第3の硬度を有する第3箇所と、を有する。
【0007】
第1の態様によれば、着座者の臀部は、平面視で内側に向かうに従い座に深く沈み込み、包み込まれるような状態になる。この状態で、着座者の臀部においてクッションへの沈み込みが浅い部分ほどクッションの硬度が高い箇所に支持される。よって、着座時には臀部が外側にずれにくく、安定的な状態で着座することになる。したがって、座り心地のよい椅子が得られる。
さらに、クッションが熱可塑性樹脂からなる網状構造体により形成されているので、クッションが発泡ウレタンにより形成された場合と異なり、クッションの廃棄物を水平リサイクル原料として再利用することができる。
以上により、水平リサイクル可能かつ座り心地のよい椅子を提供できる。
また、クッションが網状構造体により形成されたことで通気性を容易に確保できるとともに、樹脂製であることも相まって洗浄のしやすさも確保できる。
【0008】
本発明の第2の態様に係る椅子は、上記第1の態様に係る椅子において、前記クッションは、前記第1箇所の前方に位置し、前記第1の硬度以下の硬度を有する前方箇所をさらに有していていもよい。
【0009】
第2の態様によれば、着座者の大腿部が当たる前方箇所が第1の硬度以下の硬度に設定されるので、着座者の大腿部にクッションにおける硬度の低い部分が当接することになる。したがって、大腿部への圧迫感が軽減される。よって、座り心地をより一層向上させることができる。
【0010】
本発明の第3の態様に係る椅子は、上記第1の態様または第2の態様に係る椅子において、前記クッションの前記上面における硬度の分布は、上下方向から見て前記クッションの下面における硬度の分布と一致していてもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社オカムラ
ブース
5日前
株式会社オカムラ
照明器具用ホルダ
2日前
個人
掃除機
1か月前
個人
耳拭き棒
3か月前
個人
枕
1か月前
個人
掃除道具
1か月前
個人
体洗い具
3か月前
個人
乾燥器具
6か月前
個人
エコ掃除機
4か月前
個人
省煙消臭器
1か月前
個人
片手代替具
3か月前
個人
収納型額縁
6か月前
個人
掃除シート
2か月前
個人
折り畳み椅子
6か月前
個人
中身のない枕
今日
個人
洗面台
3か月前
個人
食品用トング
6か月前
個人
学童机
6か月前
個人
汚水汚れ防止具
2か月前
個人
汚水漏れ防止具
2か月前
個人
補助寝具
26日前
個人
コーナーシール
2か月前
個人
調理器具
6か月前
個人
食事用具
5か月前
個人
組立家具
2か月前
個人
体操用椅子
12日前
個人
棚板支持具
6か月前
個人
風呂のゴミ取り器
6か月前
個人
立体型洗顔シート
15日前
個人
自在すきま掃除棒
今日
個人
三本で一善の箸具
2か月前
個人
飲料用カップ
1日前
個人
伸縮型ユニットバス
1か月前
個人
障がい児用室内椅子
3か月前
個人
商品吊下げ具
6か月前
有限会社住友
フィルター
2か月前
続きを見る
他の特許を見る