TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025053861
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-07
出願番号
2023162938
出願日
2023-09-26
発明の名称
照明器具用ホルダ
出願人
株式会社オカムラ
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
F21V
19/00 20060101AFI20250331BHJP(照明)
要約
【課題】照明器具の回転防止機能と照射角度の変更機能とを併せ持つ照明器具用ホルダを提供する。
【解決手段】円周方向の一部に開口部50を有する拡径方向に弾性変形可能な欠円筒状のホルダ本体51の内周面の所定箇所に、直管型の照明器具4の外周面の一部に当接する抵抗付与手段6を突設する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
円周方向の一部に開口部を有する拡径方向に弾性変形可能な欠円筒状のホルダ本体を備える照明器具用ホルダであって、
前記ホルダ本体の内周面の所定箇所には、直管型の照明器具の外周面の一部に当接する抵抗付与手段が突設されていることを特徴とする照明器具用ホルダ。
続きを表示(約 560 文字)
【請求項2】
前記抵抗付与手段は円周方向に離間させて複数箇所に突設されていることを特徴とする請求項1に記載の照明器具用ホルダ。
【請求項3】
複数箇所に突設された前記抵抗付与手段のうちの二つは、前記開口部付近の内周面に突設されていることを特徴とする請求項2に記載の照明器具用ホルダ。
【請求項4】
前記開口部付近に突設された前記二つの抵抗付与手段とほぼ対向する位置にも前記抵抗付与手段が突設されていることを特徴とする請求項3に記載の照明器具用ホルダ。
【請求項5】
前記開口部付近に突設された前記二つの抵抗付与手段とそれに隣接する抵抗付与手段同士は、前記開口部の中央と前記ホルダ本体の中心を通る中心線を境にして互いに線対称に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の照明器具用ホルダ。
【請求項6】
前記抵抗付与手段は弾性材であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の照明器具用ホルダ。
【請求項7】
前記抵抗付与手段は、内周面側の1辺が円周方向に向かって内径方向に漸次立ち上がるとともに、その先端に連続する2辺がほぼ中心方向を向く突起であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の照明器具用ホルダ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、直管型の照明器具を保持するための照明器具用ホルダに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
例えばスーパーマーケットやコンビニエンスストア等に設置されるオープンショーケースには、直管型のLED照明器具が、複数のホルダ(保持手段)に保持されて取り付けられている(例えば特許文献1参照)。このホルダは、円周方向の一部に開口部を有する拡径方向に弾性変形可能な欠円筒状をなし、開口部を拡げて照明器具をホルダ内に収容して保持するようになっている。そのため、ショーケースの運搬時や設置時等に照明器具に回転方向の外力が瞬間的に加わった際に照明器具が回転してしまうおそれがある。このようになると、LED照明器具は照射方向に指向性を有しているため、照射角度(照射方向)が予め設定した方向からずれてしまい、商品を効果的に照明することができなくなる。
【0003】
この問題に対処するためには、例えば特許文献2に記載されているように、照明器具側の外周に突設した一対の突出片をホルダの凹状の取付部、またはホルダの開口部の先端に係合させれば、照射方向に指向性を有する照明器具の回転を防止することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第7088883号公報(第5頁、第3図)
特開2013-232286号公報(第5頁、第7図)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献2に記載されているものにおいては、照明器具の回転がホルダにより完全に規制されるため、例えばショーケースの商品の種類や陳列位置等に対応して照明器具の照射方向を変更したい場合にそれができないという問題がある。
【0006】
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、照明器具の回転防止機能と照射角度の変更機能とを併せ持つ照明器具用ホルダを提供する事を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するために、本発明の照明器具用ホルダは、
円周方向の一部に開口部を有する拡径方向に弾性変形可能な欠円筒状のホルダ本体を備える照明器具用ホルダであって、
前記ホルダ本体の内周面の所定箇所には、直管型の照明器具の外周面の一部に当接する抵抗付与手段が突設されていることを特徴としている。
この特徴によれば、照明器具に瞬間的な外力が加わった際、抵抗付与手段に外力が集中するので照明器具が回転するのが防止される。また、照明器具を把持して緩やかに回転させると、照明器具の外周面と抵抗付与手段との間に滑りが生じるので、照射方向に指向性を有する照明器具の照射角度を変更することができる。
【0008】
前記抵抗付与手段は円周方向に離間させて複数箇所に突設されていることを特徴としている。
この特徴によれば、照明器具に瞬間的な外力が加わった際に、外力の加わる方向に応じていずれか、例えば1,2箇所の抵抗付与手段に外力が集中して作用するので、照明器具が回転するのを効果的に防止することができる。また、照明器具を把持して緩やかに回転させると、例えば3箇所以上の全ての抵抗付与手段に回転力が分散して作用するので、照明器具の照射角度を支障なく変更することができる。
【0009】
複数箇所に突設された前記抵抗付与手段のうちの二つは、前記開口部付近の内周面に突設されていることを特徴としている。
この特徴によれば、ホルダ本体を拡径方向に弾性変形させて開口部より照明器具を収容した際に、開口部の縮径方向への弾性復元力が大きくなるので、開口部の保持力も大となる。その結果、開口部付近の内周面に突設された二つの抵抗付与手段が照明器具の外周面に強く当接するようになるので、照明器具の回転の防止効果が高まる。
【0010】
前記開口部付近に突設された前記二つの抵抗付与手段とほぼ対向する位置にも前記抵抗付与手段が突設されていることを特徴としている。
この特徴によれば、互いに対向する4つの抵抗付与手段により照明器具を安定よく保持することができるとともに、照明器具の回転防止効果が高まる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
照明器具
2か月前
個人
収容箱
4か月前
個人
LED光源基盤
1か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
2か月前
日本発條株式会社
照明装置
2か月前
日本船燈株式会社
照明装置
2か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
27日前
シャープ株式会社
光源
4か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
ローヤル電機株式会社
照明装置
3か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
27日前
日本光機工業株式会社
光源装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
8日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
2か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
12日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
7日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
常盤電業株式会社
表示機
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
22日前
株式会社大林組
面発光装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
シャープ株式会社
照明装置
2日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
2か月前
株式会社大林組
照明
2か月前
シャープ株式会社
照明装置
22日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
22日前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
2か月前
続きを見る
他の特許を見る